SEAWorks Network!

最近の傾向(ぼやきなど)過去掲載分 (2021 01-12)


[Indexへ戻る][過去のぼやきへ戻る]

[21.11.23] プレミアムコンフォートタイヤ買っちゃいました。

 えぇ~、秋も深まってまいりまして枯葉も舞い散るこの季節、みなさまいかがお過ごしでしょうか。先日、11月5日にお仕事を終えてから夜のうちに柏崎の自宅へ帰りまして、モヴェカスのタイヤをスタッドレスに交換してまいりました。柏崎市も出張先の南相馬市もそれほど雪は降らないのですが、その間にある会津地方では11月も下旬に入ると雪が降っていたり積雪したりすることがあります。出張先はタイヤの保管場所がなく自宅まで帰らなくてはいけませんので、毎年早めに交換するようにしています。今回のように連休のとれないときだとどうしても夜間運転の強行突破で大変なんですけど、帰りは紅葉を楽しみながらのんびり戻ってきました。
 

送料無料 165/55R15 ブリヂストン(BRIDGESTONE) REGNO GR-Leggera レジェーラ 新品 サマータイヤ ホイール4本セット スマック ヴァルキリー SMACK VALKYRIE 15インチ 4.5J 4H100
で、モヴェカス購入から4年目に突入しましたけれども、交換で外したノーマルタイヤの状況を確認してみますと、新品タイヤの山が 10mm 程度のところ、先日スタッドレスに交換した時点でスリップサインまで残り 3mm 程度となっておりました。だいたい1年1万キロの使用で、現在4万キロ少々。11月~翌年5月の連休まで半年スタッドレスを履いていますから、走行距離にすると半分で2万キロ。冬季よりは夏季のほうが走行距離は多いと思いますので、実際のところ2万5千キロくらいでしょうか。この辺りを走り回るにはどうしてもきついカーブと激しいアップダウンの続く峠道を走り回らなくてはいけませんので、劣化は少々早めかと思います。まあ、もうひとシーズン乗れないこともないんですけれども、どうもモヴェカスと ECOPIA EP150 の相性が悪いのか、普段は遮音性も高く静かで快適なんですけれども、路面の状態が悪いところに入ると急に強烈なロードノイズと脳震盪をおこしそうなレベルの共振に苛まれてしまいます。これが少しでも緩和できればなぁ~と思いまして、少々早いのですが買い替えを決めました。ノーマルタイヤはスタッドレスほど賞味期限にシビアではありませんから、オフシーズンのうちにタイヤの付け替えをしておいてもらえれば来年の交換時にあたふたしなくて済みますからね。
 ほいで、前述のようにロードノイズと共振対策の買い替えですから、まずは少しでも静かになれば良いなぁ~とコンフォートタイヤを探ってみました。候補に挙がってくるのが、「BRIDGESTONE REGNO GR-LEGGERA」、「YOKOHAMA ADVAN dB V552」、「DUNLOP LEMANS V」のようです。ただ、ルマンⅤはコンパウンドが柔らかく、装着直後はとても静かではあるものの、劣化が早いということでした。普通に走っているだけでも結構ハードな使用環境ですから、ちょっと向かないっぽいですね。アドバンデシベルは、ややスポーツ走行向きで、使用環境から考えるとこちらがベストっぽいのですが、今回は静粛性重視なので結局レグノを選択。ルマンⅤは普通のコンフォートタイヤということでお値段控えめ、レグノとの価格差も1万円以上ですからちょっと心惹かれちゃうところはあるんですけどねぇ……。ほいで、こういうときはいつもネットでホイール付き4本セットを買うんですけれども、元々ついていたタイヤとホイールの処分がちょっと面倒。まあ、近くに引き取ってくれるところが無いわけでもないのですが、普段自宅にいるわけではないのでツレに頼むのもちょっとなぁ~というのがいつも悩みどころ。自宅の納屋は3台分のタイヤでいつもいっぱいですから、買い替えるとすぐに処分しないといけないんですけれども、冬季の処分はちょっと申し訳ない。そんなわけでいつものディーラーさんでホイールをキャリーオーバーで、タイヤ処分費用まで込々でお見積りしていただきましたところ4本セットで込々7万7千円。……た、高い。さすが 15 インチ。 14 インチの時のように2~3万円というわけにはいきません(笑)一応ネットでも調べてみましたけれども、そこそこ良い感じのデザインホイールを選ぶとだいたい7万5千円くらいになるようなので、別途タイヤ処分代を2千円と考えればだいたい同じ感じになるようです。ま、そんなわけで新車購入時にいつもお世話になっているディーラーさんですから、さくっとその場で購入を決めました。何はさておき、次回のタイヤ交換が来年の5月なので、待ち遠しいとともに、今度は来年8月くらいにスタッドレスを買わないといけないとか……(泣)
BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera
YOKOHAMA ADVAN dB V552
DUNLOP LEMANS V

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[21.10.23] 楽天モバイル電波難民。

 みなさまいかがお過ごしでしょうか。ちょっぴり寒くなってきましたけれども、現在結構寒い地域でお外仕事をしていますから、これからがちょっと心配な SEAWorks です。最低気温 -21.3 ℃の記録を持つ地域ですから、Tほぐ侮れませんねぇ。今日は秋冬物を衣装ケースから出したんですけれども、外仕事用上下2着にデスクワーク用上下2着の作業服、ダウンなどの厚手の防寒着が2着、薄手のジャンパーが2着、普段着が少々ありますので 60cm くらいしかない細身のワードローブではパンパンになってしまいます。断捨離したいところなんですけれども、なかなか難しいところですね。
 で、以前からニュースなどでは知っていたんですけれども、楽天モバイルが10月から怒涛の勢いでパートナー回線切るぞぉ~ということで、見かけ上、うちの宿舎周辺もサービスエリアに入っておりますから、部屋に戻っては場所を探ったり楽天固定にしてみたりといろいろチェックはしておりました。でも、パートナー回線の電波が強いこともあり一度も楽天基地局に繋がったことが無かったんですよね。この状態で切られたらアウトだなぁ~……と思いつつ、通信品質レポートなどで繋がらない旨、地味に楽天に送り続けてはいたんですけれども、集計して実態把握など全くしてはいないようですね(笑)かくして、10月08日だったかな?あっさりパートナー回線を切られてしまいましたので宿舎での電波難民確定となりました。一応、パートナー回線が無くなったところで再び電波を求めて部屋中を探し回りましたところ、南側にある腰窓の窓ガラスにスマホをぴったりつけると不安定ながら繋がるようです。ですから、ひとまずテザリングをオンにしてパソコンからはぎりぎり使えました。でも、着信して手に持った瞬間切れてしまいますから電話としては全く使えませんし、ゲームしようにも手元に持つこともできません。仕方がありませんので、「楽天モバイルご利用者様用電波改善・調査依頼」フォームから現状を伝えました。まあ、すぐさま自動返信で定型文が返信されてきて「Rakuten Casa設置」しろと言われますけど、 自宅でもないのにインターネット回線なんか入れてませんからね(笑)で、今この時が必要な電話ですから、一応予備回線にと持っていた IIJmio SIM のモバイルルーター、これも10年以上使っていて、液晶が切れてバッテリーもご懐妊(笑)だったんですけれども、とりあえず電源を入れると使えますので一時しのぎに使っていました。すると、10日程経過してから楽天モバイルから返信がありまして、お客様のお住まいの地域はエリア差分で繋がらない、12月頃には繋がるようになる見込み、当面は docomo 回線の代用機申し込んで使ってねってとの事でした。実はサービスエリアを見ますと、ここから直線で 300m 程のところに直径 200m くらいの電波空白地帯がありまして、11月下旬サービス開始予定となっていますので、恐らくはここの工事が終わると多少電波状況が改善されるのではないかということなんでしょうね。とはいえ待ったなしの状態ですから代用機を申し込みますと、3日ほどでスマホが一台届きました。実際のところ、日常の生活範囲で繋がらないのは宿舎周辺のみなので、ひとまず部屋に代用機を据え置きしてテザリングのみ設定。以前買った小さい Wi-Fi ルーターとスマホをテザリング接続して使っています。 docomo 回線ですけど、速度が抑えられているのか、あまり速くはありませんでしたけれども、ひとまず不自由はなくなりました。これであとは電波改善を待つのみ。

Wi-Fi モバイルルーター JT101 4G LTE SIMフリー端末 パソコンでのAPN設定必要 今だけ!プリペイド1GB SIM一枚プレゼント!【開通日より180日間有効(2021/12/2まで開通が必要)】 ☆(対応SIMサイズ:標準SIM 25mmX15mm)

新品価格
¥4,680から
(2021/10/23 21:28時点)

 ほいで、一時しのぎで使っていたモバイルルーターは、だましだまし使えはするものの、破裂したり発火したりするのが怖いのでついでに買い替えました。ノンブランドの JT101 という小さいルーターで、90g と軽く、作りもおもちゃっぽいんですけれども、めったに使うこともないので ¥4,680 の低価格は魅力(笑)一応 1GB バンドルだったんですけれども、それはほったらかしで IIJmio のデータ専用 SIM を入れ替えて APN 設定。再起動するとちゃんと使えました。あとは耐久性かな。出張生活で固定回線を持たない状況なので、メインの回線が一時的にでも使えない時なんかに案外重宝したりする予備回線。スマホのキャリア替えとのきなんか、メイン回線が一時的に使えない状態でサポートページを見たかったりしますからねぇ。でも、今は IIJmio のミニマムスタートプランで ¥900 とほどほどに低価格なんですけれども、この年に1回使うか使わないかわからないような状況で、もう少しコストダウンできないかなぁ~といろいろ徘徊しておりましたら、どうやら ServersMan SIM LTE というのが ¥600 でとっても安いみたいですね。低速でも 500 ~ 600kbps 程度出るそうですから、用途的には問題なさそうです。 こちらもぼちぼち乗り換え手続きしようかなぁ~なんてところを画策中です。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[21.06.08] ツレのパソコンの最後のてこ入れ。

 前回書いたツレのパソコンの SSD 化なんですけれども、先週3日、4日に帰った時に無事完了いたしました。いやぁ~、見違えるように速くなりました。余計なものは入れたくなかったのでベンチマークまではしておりませんけれども、 SATA II 程度でもびっくりするほど速くなりますね。作業内容としては、 USB 接続の HDD ケースに交換する SSD を組み込んでパソコンに接続、 Easeus Todo Backup の旧バージョン(今回は Ver 6 を使用)でパーティションコピーをしてからパソコンを分解して HDD と SSD を付け替えるだけですので、それほど難易度は高くありません。ただ、使用領域が小さいとはいえ、このパソコンでは USB 2.0 でしたから、コピーの所要時間がどのくらいだったかなぁ?たしか4~5時間くらいははかかっていたかと思います。付け替えは、そもそもアップグレードに耐えるような高級パソコンではありませんので、底板はビス24本を外しての完全撤去なんですけれども、以前にもメモリの増設等もしておりますし、このあたりは手慣れたものでした。で、取り付け終わって動作確認が終わって快適快適と思っていたら、 21H1 のアップグレードのリンクがありましたので、早速アップグレード。颯爽と再起動!……と思ったら、青画面(笑)なんの加減かわかりませんでしたけど、どうやら MBR が壊れてしまったようです。仕方ありませんから、修復ディスクを DVD に作って、 BIOS で起動ドライブの優先順位を DVD ドライブにして起動してみましたところ、これがまたなぜか起動できません。どういうわけか、3枚作って3枚ともだめでしたから、そもそも DVD ドライブでの起動に何か問題があるみたい。仕方がありませんから、手元にあった 32GB の USB メモリに回復ドライブを作って起動しましたところ回復メニューが無事起動。 SSD のドライブ内容自体に問題があるとは思えませんでしたから、ここまでくれば修復できるはず。コンソールでこしょこしょして再起動しましたところ、問題なく起動できました。軽く動作確認をして引き渡し。まあ、 Pentium P6200 も、まだまだ捨てたもんじゃありませんね。専らインターネット徘徊や株価の表示くらいしか使っていませんから、これで暫らくは延命できそうです。
 で、その先週休みを取って自宅へ帰った本題が車検だったんですけれども、うちのモベカスも買ってからもう3年たったんですねぇ。一応今回が初めての車検となっております。ディーラーさんで点検していただいて、これといった不具合もありませんでしたけど、前後ワイパーとキーレスの電池交換、エアコンフィルタの交換くらいかな。バッテリーはアイストで弱っているかと思いきや、まだぜんぜん大丈夫とのこと。あと、オイルとエレメントは距離を見て常時交換しておりましたのであと 2000km くらいは大丈夫なんですけれども、せっかくですからちょっと早めに交換してもらいました。ブレーキの減りはかなり少ないと評価していただきましたけど、タイヤは新品 10mm のところ 4mm となっていますから、来年あたり交換しないといけないかもしれませんね。候補は一応レグノレジェーラかなぁ~と思っているんですけれども、これがディーラーさんで買うと結構高く付くんですよねぇ。通販で買えば安物アルミホイール付き4本セット6万6千円くらいからあるんですけどね。ただ、純正ホイールもなかなか捨てがたい。う~ん、悩みどころ。というわけで、今回の車検は税込み約9万円でした。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[21.05.27] 久しぶりにここっぽいお仕事。

 寒暖の差の激しい今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。ふぐすま生活もかれこれ9年を過ぎまして、10年目に突入しているところなんですけれども、自宅においてきてツレに使ってもらっているノートパソコンが「遅すぎて使い物にならん!」とお叱りを受けましたので、日常生活ではスマホで事足りているらしく、新しいパソコン……ってほどお金はかけたくないということで、先日 SSD とハードディスクケースを買いました。来週車検で自宅へ帰るときにでも取り付けてこようかなって感じです。まあ、名古屋出張のときに買った骨董級パソコンですから、 CPU も Pentium P6200 ですし、メモリも増設したとは言え 4GB です。ハードディスクの I/F も SATA II なのでどの程度速くなるかはわかりませんけれども、起動時の待ち時間が少しでも改善できるといいなぁ~なんて思っています。
 で、お仕事方面なんですけれども、前回書いた富岡のお仕事はあっさり終了となって連休前から営業所に戻ってきて、今週からめでたく外仕事になったんですけれども、その間の営業所でぐだぐだしていたときに相談を受けたんです。なんでも、外でお仕事をされている方の実績をインターネットをつないでクラウドで管理していたらしいのですが、どうも取り扱いが面倒で、いっそのこと社内 LAN に直結して既存の共有サーバーで管理できないかという事だったんです。まあ、簡単に考えれば VPN の出番ですね。ただ、ルーターを増設すると社内 LAN とインターネット側からのアクセスでややこしいルーティングテーブルやセキュリティ設定をこなさなくてはなりませんし、私もいつまでここにいるかわかりませんから、居なくなっても運用が継続できるような簡易なものにしたいと考えたときに、ふと大昔に使ったことがある SoftEther を思い出したんです。ググってみると、どうやら当時の作者さんだった登大遊さんの手を離れて、筑波大学で今でも現役でメンテされ続けているようです。ライセンス的にもクルマで言うところの緑ナンバーでの使用でなければ企業での利用も問題ないということで、仮設で空きパソコンを使った SoftEther VPN のサーバーを作ってインターネット経由で社内 LAN にアクセスできるところを見せてみましたところ、これがなかなか好評で即導入しようということになったんです。でも、実際の運用イメージを出向先の本社の情シス部門に相談したところあっさりダメ出し(笑)そりゃまあ、そうですよねぇ~、外部から社内 LAN にアクセスし放題を許可するところも普通ありません。ということで、まず VPN サーバーから社内 LAN へのブリッジを外しました。すると当然 外から共有サーバーへアクセスすることができませんので、まったく意味がなくなってしまいますから、社内 LAN 側からもインターネット側からもアクセスできる共有フォルダが必要になります。で、この VPN Server 自身で共有フォルダを提供しようと思ったんですけれども、そのままでは外部からアクセスしたクライアントから共有フォルダにアクセスできませんでした。で、ふと思いついたのが、このサーバーに SoftEther VPN Client もインストールして、自身の SoftEther Server に接続、そのうえで共有フォルダを作ってみたらどうだろうということでやってみましたところ、同じ VPN LAN 内のネットワークの共有フォルダとなりますので、外部からアクセスできるようになりました。結果、外部からはこのサーバーのクライアントを経由した共有フォルダまでの参照となって、ブリッジしていませんから LAN 内へはアクセスできません。一方、 LAN 側からは物理 LAN アダプタを通して普通のパソコンとして共有フォルダにアクセスできるというちょっと変わった接続ができるようになりました。これで一応の承諾を得られましたので、専用のパソコンをもらいまして、Windows のほぼクリーンブートレベルの軽量化や連続稼働対策、ファイルの削除等に対応するため1日2回の差分バックアップと、ドライブごと逝ってしまったときのために暗号化した SD カードにミラーリングなどの設定を施して運用開始。でも、ちょっと気になるのが、クライアントが接続したときに大量のブロードキャストパケットが流れちゃうみたいなんですよねぇ。これがまだ当面のペンディング事項ではあるのですが、運用は待ったなしでパソコンは持っていかれてしまいましたので、時々遠隔で眺めながらの調整になるのかな。なんか久しぶりに懐かしい感じのお仕事をさせていただきました。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[21.03.29] つらいスタートアップとなりました。

 このところ運気が泥沼状態の SEAWorks です。新年早々、モヴェカスのルーフアンテナが折れて7万円もかかったかと思えば、2月中旬に会社で使わせていただいている通勤用のサクシードのフロントガラスに飛び石で結構なヒビが入って交換。同月下旬にはルーフアンテナを交換してのうきうきの帰り道、磐越自動車道でモヴェカスのフロントガラスにも飛び石。ヒビは入らなかったものの、少々目障りな位置にキズがついてしまいましたので自力リペア。部屋の乾燥がひどくて1月に買ったばかりのペットボトル加湿器が2か月で動作不良。他にも2月に Amazon でウォータータンクを頼んだらてっぺんの10cmくらいのスクリューキャップがなく、送ってもらおうかと思ってコンタクトをとったものの、輸送費が高いからということでごねられましたから仕方なく 30% 返金で強引に決着。特殊なキャップなので同じキャップの一番安い別製品を追加注文するという大いなる無駄(笑)それと、なかなか売っていないウエスト 28 インチの股下 87cm のジーンズをやっと見つけたので楽天で買ったところ、ボタンがリベットからとれていて、これも金属用接着剤を買ってきて接着。そうかと思えば、去年の暮れに買ったヘッドフォンが今月突如として Bluetooth がつながらなくなり廃棄。つい先日も、座椅子の背もたれが突如折れて買い替え。あ、自宅では洗濯機が壊れて、こちらも先日8万円ほどで買い替えました。いやぁ~、たった3か月でこれだけ続くと、なんかあるんじゃないかと思いますけど、なんか無駄な費用が次々発生して、なんだかなぁ~って感じです。
 で、2月まで通っていた葛尾村がお役御免となりまして、3月から富岡町の事務所へ異動しました。こちらもまた敗戦処…ぢゃない、現在の担当者が異動することに伴う後始末業務。2年前の心療内科通いが頭をよぎってとってもブルー。まあ、今回はいくらかしっかりした方の引継ぎなので多少は楽ではありますけれども、それでもデータを様々な角度から検証しますとあちらこちらにほころびがあって「あ、それ忘れてた」とか「あとで直しとく」とかいろいろ不具合があります。記憶に頼った部分がかなり残存していてデータに不具合が出ているようです。このままいなくなられてしまいますと、経緯を知らない自分としては手の施しようがなくなって手詰まりになりそうな気配もあったりなかったり。幸いにも退職される方はすぐ近くへの異動で、諸般の事情を考慮して緊急時はこちらのヘルプに来ていただけるという手筈にはなっておりますけれども、不安要素が多すぎてまた押しつぶされそうです。今年はたった3か月でこれだけひどい状況なんですけれども、この先がとっても心配な立ち上がりですねぇ~……。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[21.02.16] ルーフアンテナ……。

 お正月は例年通り自宅へ帰っていたんですけれども、さて南相馬へ戻ろうかと思った日の朝、ここいらへんではめったにみられないくらいのどっさりした雪が降っておりまして、まずは車の屋根の雪下ろしとなりました。きれいに落としたところでふと違和感が……と、よくよく見ると、なんと!ルーフアンテナが忽然と姿を消しているではありませんか!(笑)周辺の雪をほじくり返してみますと、見事に根本から折れたアンテナが埋もれておりまして、よく見ると土台側のネジから折れてしまっているようです。土台から交換となるとそこそこかかりそうだなぁ~なんて思いつつ、南相馬へ着いてから柏崎のディーラーの担当営業さんへ連絡。ラインで送ったぶっこわれ写真とともにお見積もりをしていただきましたところ、なんと驚愕の7万1千104円……(号泣)なんでも、アンテナだけではなく、ルーフの内張をすべてはがさなくてはならず、再度取り付けるとしわが寄ってしまうので内張りも部品交換となってしまいますとのことで、修理も3日くらい余裕を見てほしいとのことでした。ルーフアンテナ交換恐るべし!ま、幸いなことに、今現在、作業の終わった現場での後始末作業で個人的には時間に余裕がありますし、2月が12日と22日を休むと間を1週間開けての4連休が2回取れることになりますから、前半の4連休でディーラーさんへ持ち込んで後半の4連休で引き取りのスケジュールを組みました。ただ、調べてみると「ムーヴ L150S ルーフアンテナ」(※正しくは LA150S です)に、ルーフアンテナの下の内張りにサービスホールを開けて加工する方法を思いついた方がいらっしゃいました。ま、見えない敵との戦いですから、運が左右する方法ではありますけど、これだと半額程度で済みそうですねぇ。
 で、マイカーを持ち込んで代車を貸していただいたんですけれども、今回は現行型タントのL(スマートアシスト非装着車)でした。一応 4WD 。サービスカーなのにちゃんとオーディオも付いていて、車体も新しいので気分は上々でした。 ETC 車載器がないのは仕方のないところなんですけれども、そこまで求めるなら保険でレンタカー特約付けとけって話ですよね。ま、それよりなによりダッシュボードにでかでかと黄色いシールで貼ってある「禁煙」マークが一番目障りでしたけど。で、実際に乗ってみたところ、やはり視界が広くて運転はしやすいですし、空間の大きな車の割に騒音も少なくとても静かです。新作の D-CVT 搭載の影響もあるのか車重が重い割には思いのほか元気に走ります。 DNGA の恩恵か、ボディ剛性があってすっ飛ばさなければ峠道でも高速道路でも恐怖心を抱くことなく走れます。これはなかなかいい車ですね。ただ、個人的なところになりますけど、立ち気味でシートに腰掛ける感じになりますから、股下 90cm だと膝浮きが結構あって疲れます。腰よりおしりへの負担が高くなりますからおしりも痛くなりますので長距離はちょっとつらいですね。あと、背の高いスーパーハイトワゴンの宿命で風にはかなり弱く、当日は風速1~2メートルの穏やかなお天気だったんですけれども、それでも高速道路では若干風で揺さぶられることもありました。ほかに気になった点は、背が高い車ですからサスペンションが固くセッティングされていて、段差でのドンッって振動がくるところ。それと、傾斜による減速時から再加速をさせようとした際にギア駆動からの変速ショックかな。遊星ギアで CVT とシームレスに繋いでいるはずなんですけれども、思いのほか気になりました。ほかにも窓が大きく、ドアバイザーも未装着でしたから日差しがサンサンと室内へ入り込んできて暑いこと暑いこと。いやぁ~ん、日焼けしちゃ~う(笑)な感じです。(※お断りしておきますが、ちゃんと UV カットガラスです)そんなわけで、あらためてムーヴなどのハイトワゴンの良さを実感することとなりました。さて、今週末も柏崎に帰ってマイカーを引き取ってこなくちゃ。2往復で+3万円くらいですねぇ…(泣)

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[21.01.01] あけおめ。

 あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げ奉りまする。
 …って、え?なんかネタはないのか?ってとこらへんなんですけれども、特にありませんねぇ~。もうね、惰性で生きてるだけですので(笑)
 最近買ったものといえば、電気ケトルのスイッチが空焚き保護状態みたいになったままになってしまって年末急遽買い替えたのと、Bluetoothイヤホンの充電が思うようにできなかったりで新たにBluetoothヘッドフォンに買い替えたくらいかな。どちらも超絶やっすいものなので特にこれといったネタにもならずって感じです。まあ、あくまで出張期間中だけ使えればいいという感じのものですから、耐久性なんかは考慮しませんし、質的にもそれほどこだわったものもありませんからね。
 クルマ方面でもモヴェカス購入から今年で3年目で車検があるくらいで、特にネタもなく。ざらついたアスファルト路面での脳震盪起こしそうなレベルの振動を除けば基本的に快適ですし、ターボなので高速道路で力不足を感じることもありません。ま、今年の自動車産業でのトピックとして今後ガソリンのみの車両が全廃されるとのことですけれども、インターネットの普及もあって必ずしも EV 化しなくてはいけないわけではないという認識が徐々に世間に知れ渡ってきているようなので、無知で利権まみれの政府やマスゴミにうまく扇動されないようにしないといけませんね。
 あと、音楽方面では昨年はコロナ騒動でライブなどができなくなるなど、とりわけ事務所にも所属していないようなマイナーミュージシャンのみなさんは一時的に収入を絶たれる状況となりましたけれども、無観客有料配信ライブへ切り替えたり、ぽこちゃやイチナナなどのライブ配信を積極的に取り入れるなどの対策でなんとか生き延びることはできているようです。ほんとにねぇ~、コロナばっかりはなかなか落としどころが見えてきませんね。
 まあ、そんなこんなで今年もちょっと控え目 0.5kg のお餅入りお雑煮で年があけました。3日は再び出張先の南相馬へ戻る予定です。それにしても、ふぐすま出張がもうすぐ丸9年になるんですねぇ。いつになったらこっちへ戻ってこられることやら(笑)

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[SEAWorks Index][過去のぼやきへ戻る]