○[12.04.25] ライブがんばってきますた。
きょう、会社帰りにふと気づいたんですけれども、ここ柏崎周辺でもいま桜が満開なんですねぇ。映画でも見ているかのように、そよ風にひらひらと落ちていく桜の花びらがとてもきれいでした。まあ、日当たりのよいところはすでに葉桜になっているようですからかなり気づくのは遅かったみたいですけどね(笑)
で、こないだの土日はいろいろ予定がてんこ盛り。土曜日は朝から膝を診てもらっている整形外科のお医者さんと歯医者さんの梯子。午後は日曜日のライブの練習でひたすらギター。ほいで、日曜日は朝からライブの準備とリハーサル。午後は本番で夕方から打ち上げ。いやまあ、さすがに休んだ気がしませんでした(笑)ほいで、ライブ本番はとくに大きなミスもなくそこそこ無事に終わったんですけれども、個人的にはちょっとヤヴァげなところがありました。この時期、この辺りは湿度がぐぐっと下がって空気が乾燥するんですけれども、そんなことをすっかり忘れてMCを中心にやってしまったんです。2曲の間に前後の曲の解説を含めたネタを入れまして、持ち時間の半分くらいをトークで設定。しかも緊張しておりますから、トークを終えた2曲目の演奏前には口の中がからっからに乾いてしまって、内情は唄どころではありませんでした(笑)まあ、結果的にはなんとか唄いきれたのでよかったんですけれども、かなりひやひやしてましたね。ほいで、私がライブをやる時に本番よりも力が入っているのがエキシビジョン。自分以外の方がリハーサルをしている間、外で演奏していたんですけれども、今回は YUI と斉藤和義にチャレンジ。 YUI は、とりあえず地味でコードも単純な循環コードの 「Please Stay With Me」と「namidairo」、斉藤和義はかの家政婦のミタで有名な「やさしくなりたい」をさくっと覚えていきました。いやまあ、それにしても YUI の曲なんですけれども、今回出演しに集まった女の子がみんなフルコーラスを唄えるってちょっとすごいですよねぇ。イントロをひき始めただけで通りがかった女の子から順に大合唱になってしまいました。ま、個人的にも結構 YUI の楽曲は好きで、お昼休みは毎日デジタルオーディオプレイヤーで聴きながらお昼寝してたりします。「あ、 Please Stay With Me だからそろそろ起きなくちゃ」とかね(笑)あと、ぶっちょうヅラがデフォルトの割には思いのほか美人さんですし、語尾に「ぃ」が入るちょっぴり変わった声ののばし方や歌声、歌い方が異様にかわいらしかったりするんですよね。歌詞も女性が持つ不安な気持ちやせつなさがうまく表現されている曲が多いですね。ま、なにより誰もがフルコーラス唄える YUI 、侮れません。
あ、そうそう、連休の予定ですけれども、どうやら今週は土曜日まで出勤して、そのあと5月6日までお休みみたいです。まあ、予定は未定で決定ではありませんけれども、お子様Bも帰ってくるというので送って帰る時にちょっぴり遠出くらいできるかもしれませんね。
→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ』
○[12.04.02] お達者倶楽部へようこそ。
ええ~、4月に入りましてお天気も……相変わらずよくなりませんね(笑)まあ、きょうは日中そこそこお天気は良かったんですけれども、明日以降はまたお天気下り坂。まあ、ちょっとずつですけど気温は上がっているようで、自鯖のファンが順調に耳障りになりつつありますのでほどなく春らしくなってくることでしょう。というか、サーバーで季節を感じるってどうなんでしょうねぇ~。
そうそう、このところ膝が痛くなっておりまして、おつきあいすることかれこれ1か月。さすがにちょっと永いなぁ~と思いまして先日お医者さんに行ったんです。そしたらですね、なんと「ああ、水がたまってますね。あと、内側の軟骨もちょっとすり減ってきてますね」……こ、こここ、これって!ついに老人判定っすか(笑)ほいで、「水、抜きますか?結構痛いですよ?」と脅されたんですけれども、実は痛みも峠を越してから行ったからか、それほど水も溜まっているわけではないとのことでしたので「遠慮しときます……」と丁重にお断りいたしました。「それでは痛み止めと湿布を出しておきますので、しばらく様子を見てくださいね」と言われてお薬をもらって帰ってきたんですけれども、う~ん……。まあ、思い当たる節と言えば、前の現場では狭いところに配管やら鉄骨があちこちにあって、かなり無理な姿勢でお仕事してましたから、結構ひざに負担をかけていたんでしょうね。で、お医者さんが言うには「太ももの筋肉をもうちょっと鍛えるといいかもしれませんよ」とのことなんですけれども、しゃがむことも痛くてままならない状態ではそれどころではありません。いまはその痛み止めと湿布、グルコサミン、コンドロイチンでなんとか乗り切るしかないですね。それにしても、やはりこの歳で強度のデスクワークから肉体労働に職業替えするのは心身ともにかなり大変なんですねぇ~。なんか近場にいいお仕事はないかしらん。
→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ』
○[12.03.14] 4月の未完成ライブにエントリーしますた。
えぇ~、やや季節外れの雪の舞う柏崎。みなさまいかがお過ごしでしょうか。まあ、夜の間にぱらぱらと降っただけみたいで、午後には晴れてしまいましたけどね。ほいで、このところIT関係のネタからはかなり遠ざかっておりますけれども、最近うちのパソコンが休止状態から再起動ができずに録画に失敗することが多かったんです。おかげで先々週の探偵ナイトスクープとワンピースは見逃しちゃいました。一応、各種接続状態、ハードディスクやメモリなどのチェック等々、いろいろみてみたところ問題がありませんでしたから、 CPU ……は、ちょっと考えたくない(笑)のでバッテリーを交換しました。今のところ特に問題もなく動いてくれているようです。もう、このマザボのバッテリー交換、すでに2回目なんですよねぇ~。ははは。いやほんと、こんなバッテリーを2回も交換するほど長く使うとは思ってもいませんでしたけれども、バッテリーの寿命が短いのも録画などでの待機状態が多くなった影響があるんでしょうね。というか、ぼちぼちマザボのコンデンサあたりがヤヴァげになっているんじゃないかなと思う今日この頃です。
で、実は2月に未完成でライブがあったんですけれども、召集がかかったときはまだ次の現場が女川かもなんて話が出ていましたからエントリーしなかったんです。まあ、結果的には長距離出張にはなりませんでしたけれども、先週まで行っていたところは土日出勤の可能性も高かったのでどのみちエントリーはできなかったんですけどね。ほいで、次は4月の開催ということで今回はひとまずエントリーしてみました。ただ、今回もそのころに丁度いまの現場のお仕事の区切りが来ますのでどうなってしまうかわからないんですけどね。ほいで、一応、毎回1曲くらいはできるだけ知っている方の多い曲をということで考えておりまして、前回は JUJU さんのこの夜を止めてよなんてのを入れてみたんですけれども、今回は思い切って音楽の教科書にも載っているピーターポールアンドマリーの Puff The Magic Dragon を入れてみようと思いたちまして練習中です。英語の曲ですから、最初は曲を聴いて脳内カタカナ変換しながら全体像を覚えて、そのあと英語の歌詞を見ながら再度聴き直して発音を修正、ギターを合わせてきちんと歌えるようになるまで練習しまくるというプロセスなんですけれども、いやはやネイティブな発音はなかなか難しいですねぇ~。この曲は比較的歌詞通りの発音で難易度はそれほど高くないんですけれども、 perched のようにやはりカタカナでは表現できない発音がありますし、 Pirate ships would lower their flags when の thei の発音はどこ行っちゃったのぉ~!?とか bow が バァウ じゃなくて ダァー にしか聞こえへんやんみたいなところもありまして、修正含めて全編記憶して演奏と合わせられるようになるのにだいたい2週間ほどかかりました。ま、あとはコケないようにひたすら練習しまくる予定です。なんとか間に合わせるぞぉ~!
→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ』
○[12.03.12] あれから1年ですねぇ。
早いもので、東日本大震災から1年ということで昨日は関連特番ばかりの一日となりました。まあ、のど元過ぎればということで忘れ去られてしまうことが一番恐ろしいんですけれども、中越地震、中越沖地震を立て続けに体験した身といたしまして個人的な意見を述べさせていただきますと、正直思い出したくもないという方も一部いらっしゃるんじゃないかなぁ~なんてことも思ったりします。地震直後の世紀末風景だとか、片付けても片づけても片付かない家の中で呆然と立ち尽くすツレの姿とか、ライフラインの遮断された中での生活とか復旧作業とか。あの時は梅雨時でしたから、お風呂に入れないのはかなり苦痛でしたね。そういうものを穿り返されるとものすごぉ~く嫌な感じ。とまあ、いろいろあるとは思いますけど、当時の悲惨な状況をリアルに報じるよりも、できれば現在の復興状況とか今後の展望なんかを番組にしていただいた方がいくらか気もまぎれるような気がしなくもありませんね。
で、1月下旬からの武者修行も先週で終わりまして、きょうからホームグランドに戻ってのお仕事です。と言っても相変わらず電工のお仕事はありませんので、また引き続き機械屋さんのお手伝い。前の現場では復水器の点検ということで、復水器と言えば原子炉で熱せられて発電機を回して戻ってきた水蒸気を冷やして水に戻す場所ですから、その復水器の中に入っての点検ということで放射線浴びまくりなんじゃないかと思いましたけれども、意外にも全くありませんでした。まあ、点検前に放射線管理員の方が入ってあっちこっち放射線を測定して汚染物質のないことを確認して下さいますので元々安心ではあるんですけどね。慣れない機械のメンテナンス作業で力不足を痛感することが多々ありましたけれども、幸運なことにかなり立派な班長さんと組ませていただきましたので無事先週末でおよそ一か月半のミッションを完了することができました。いやまぢ、やったことのない作業ばかりだったんですけど、簡潔で的確な指導、指示でしたし、途中まで自分でやったあとの残りを私にさせることで見本を見て確かめながら作業を進めることもできましたので、とても助かりました。やはり持つべきはよき親方ですね。すばらしい。自分の作業で精いっぱいという班長さんも多い中、きちんと後進育成までできる方となるとやはりなかなかいないんでしょうねぇ。ま、そんなこんなで次からの現場もがんばろうかと思います。
→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ』
○[12.02.13] 坂本教授のCMに物申す。
寒い寒いと言いながらも、だんだん雪も少なくなってきて冬も終わりかなぁ~なんて感じですけれども、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私は少々風邪をひいておりまして、それなりのノドの痛みを伴っておりまして、のど飴が手放せない状況となっています。おかげさまで熱はでませんでしたからインフルエンザではないようですけれども、インフルエンザも今シーズン最後のひと踏ん張りで頑張っちゃっておりますのでみなさまお気を付けくださいませ。
それにしても、坂本龍一氏のリーフのコマーシャル。これはいただけませんねぇ~。まあ、確かに走行中の二酸化炭素排出はないかもしれませんけれども、その充電に使われる電気は原子力発電がほとんど停止している現在、大半が火力発電によるものですから二酸化炭素出しまくりですよね。そもそも教授は原発反対派なんですから、このような状況の中で電気を使えば二酸化炭素が大量発生するくらい思いつかなかったんでしょうか。しかも、単純に考えても電気自動車が普及すればするほど電力需要は桁違いに高まるわけなんですけれども、現時点では化石燃料の燃焼を増やしまくることでしかその需要に耐えることができません。以前でしたらある程度深夜電力に頼ることも可能だったわけなんですけれども、深夜電力というのはほとんど調整の効かない原子力発電で24時間延々と発電し続ける余剰発電分があっての安定供給・低価格でしたから、今後化石燃料燃やしまくりの発電に頼るようになればコストも環境負荷もかなり不利な状況のはずです。火力発電にしても、確かに発電プラントでのエネルギー変換効率はガソリンエンジンより高いんですけれども、送電ロスや使われずに消失していく電力を換算すると走行距離あたりの二酸化炭素排出量ってたいして変わらないんじゃないかなぁ。今年は二酸化炭素の排出係数も悪化しそうですしね。そんな実情を踏まえて「自分がね、CO2をどのくらい出して走ってるのか。いつも気になっていたんですよ。この車、そこが完全にゼロですよね。CO2がでないわけですから。こんなに気分のいいことは無いですね。日産リーフ。」ですから、あまりにも無責任です。「どの口がそんなこと言ってるんだぁ!この口かぁ!この口かぁ!(怒)」と言いながらほっぺをつねりあげたくなります。日産リーフのコピーの後ろに(嘲笑)でも入れてあげたいところですね。ホントのところ、二酸化炭素の排出が目に見えなくなっただけですよねぇ。ほいで、発電には火力以外にも水力や地熱、太陽光や風力波力等々数多の方式がありますけれども、実用レベルに達しているのはせいぜい水力発電くらい。また、水力発電には揚水発電もありますよね。この揚水発電はやっぱり深夜の余剰発電分を使って水をくみ上げたりするわけですから、ここでも原発が必須なのが現実です。それでなくても電力料金の値上げですったもんだしている状況で電気自動車を前面に押し出すってのもどうかと思いますし、そもそも原発反対派の坂本氏をコマーシャルに起用したのも、そのCMに何食わぬ顔で出演している坂本氏もちょっとどうかと思いますねぇ。とはいえ、アーチストとしての坂本氏も次世代の車としての電気自動車も、もちろんメーカーとしての日産も別に嫌いなわけではございません。あしからず(笑)
→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ』
○[12.02.01] おっちょこちょいでは済まされません。
このところ寒い日が続いておりますけれども、みなさまいかがお過ごしでしょうか。いやぁ~、それにしてもホント寒いですねぇ~。ここ柏崎市でも結構な積雪量がありまして、うちの海岸部でも80cmくらいはありました。まあ、思ったよりは少ないんですけど、この寒気が来てからあまり風が吹きませんでしたのでちょっと積もってしまいましたねぇ~。しかも先週末あたりから今週にはこの冬一番の寒気が来るなんてな報道がありましたから、かなり戦々恐々としてました。このところ、晴れ間がたまにあったんですけど、この時期になると陽が出ただけで多少温度があがりますから、積もった雪が解けてすぐにまた寒くなって凍って溶けにくくなりますよね。そこへきてまた雪が降ったりしたら、思いっきり積雪が増えるんじゃないかと。ただ、寒気のピークは明日ということなんですけれども、きょうは柏崎らしく強い風が吹き始めておりますので、明日はあまり雪は降らないかもしれません。ほいでも、風が吹くと体感温度はぐっと寒く感じられますので、徒歩を伴う通勤は相当防寒に気を付けなければいけないかもしれません。明日はダウンでも着ていこうかな。どうやらインフルエンザも流行期に入っているようですので、みなさまも防寒と足元には十分ご注意くださいませ。
ほいで、1月23日からお仕事が再開して1週間半ほど経ちました。今度は機械屋さんへレンタルされておりまして、またまた未経験の作業をさせていただいております。今回は高所作業……といっても、鉄塔に登るとかそういうのではなくて、地下2階からところどころグレーチングのフロアが何段かに分けられているところの1階で作業しています。下を見ると25メートルほどでしょうか。このくらいの高さになると私の視力では下が見えませんので高所恐怖症の私でも思ったよりは恐怖感はありません。ただ、足場がしっかりしているのでそうそう落下するようなことはありませんけれども、何分、うちの作業班以外にもたくさんの班が点検作業をしておりますので、意外なところに開口部があったりしてたまに怖いなぁ~と思うことはあります。ほいで、それ以上に怖いのが道工具等の落下かな。一応、作業に必要な道具はコンテナ箱に入れて作業場所に持っていって、工具は手に持って作業するとき以外は必ず箱に戻すようにするんですけれども、不慣れで気が散漫になっていることもあって、たまにグレーチングの上においてしまうことがあるんです。ハサミとか(笑)いや、笑いごとではありませんが。まあ、グレーチングの穴から落ちない程度の大きなはハサミだったからよかったんですけれども、もしも落下させて下の階の作業者さんにあたりでもしたらと思うとぞっとしますよね。元来のおっちょこちょいですので、いまはかなり神経質になって自分の動作を確認したり正しながら作業しています。ま、大失敗でも起こして追い出されないように、もうしばらくの間は慎重に頑張りたいと思います。
→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ』
○[12.01.13] ぷち失業中…。
えぇ~、新年早々、ずぼらな生活をしている SEAWorks です。というか、まだ仕事始めもままならない状況で、家でごろごろしたり筋トレしたり(笑)しかも本当は遅くても来週16日あたりからお仕事予定だったんですけれども、昨日連絡をいただいたところ、始まるのがなんと再来週の23日になってしまったんだそうです。う~ん、休業手当が満足に出せるような会社ではないと思いますので、今月はかなぁ~りちびしぃ~っていうか、かなりピンチです。洗濯機も買っちゃいましたし、年末にジーンズも買っちゃいましたしねぇ~…。1週間だけのバイトとかないかなぁ。
そんなわけで結構貧乏極まっておりますけれども、今年こそはパソコンの入れ替え……と考えつつ早や数年。ちょっと前に CPU が壊れて AthlonXP 3200+ にしましたけれども、それですべてが解決するほど世の中のイノベーションは甘くはないですよねぇ~。なにより地デジチューナや仮想環境などはマルチコアになっていないと負荷が高すぎていろいろ大変ですからね。ま、そんなわけで世の中から取り残されないように、常に情報収集だけはしていたりします。ほいで、いまの候補としては、先日コミュニティにも書きましたけど、AMD の APU 、 Llano こと A8-3850 ベースでの構築です。コスパで考えれば今これに代わるものはないんじゃないかなぁ~なんて感じですけど、それでもやはり OS 込みで5万円程度になりますね。洋ゲーで3Dゲシゲシ使いますって方には内蔵GPUでは少々物足りないと思いますけど、私のように文字打ちとテレビを見る程度ならそれほどのグラフィック性能は必要ありませんので内蔵グラフィックのみを利用したプランにしてあります。一応、ずぼらぁ~な私向けに拡張用としてチップセットは A75 として SATA 6.0Gb/s 対応、メモリスロットも4本、モニタ出力も一通りにしています。ただ、ちょっと気になっているのは、 A8-3850 は CPU 的に Intel Core i シリーズのどのあたりなのかということ。 A8-3850 の内蔵グラフィック HD6550D は、現在市販されているグラボのどのあたりに相当するかわかりませんけど、恐らく五千円前後のモデルなんじゃないかと思うわけです。つまり、同じ程度の Core i シリーズや PhenomII X4 、AthlonII X4 に五千円程度のグラフィックを追加したときにどの程度コスパの優位性があるかちょっとつかみかねています。まあ、ブルのコケた現状では Core i シリーズの価格下落はちょっとあり得ませんので、なんとも言えないところですけれども、買換えはまだ当分先のことになりそうですから、時々状況を見ながら判断したいと思います。
→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ』
○[12.01.01] 謹賀新年。
新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。おかげさまでなんとか無事に新年を迎えることができました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
というわけで、いやぁ~、またまた年が明けてしまいましたけれども、みな様いかがお過ごしでしょうか。ワタクシはと申しますと、一昨年の突然の退職のあと、人生最長のおよそ半年間無職で過ごし、いっときシステム屋復帰。5月下旬から7月いっぱいまでブラックプロジェクト(笑)に参加させていただいたあと、8月下旬に電気工事屋さんへ職業替えをいたしまして今に至るという、なかなか小忙しい一年となりました。一応、昨年と違ってお勤めしていますので、多少気分は楽かな。まあ、お給料半額セールですし、長いデスクワーク歴の後の肉体労働で体力的にも厳しいですけど、ひとまずは安心して年が越せました。
ほいで、話は変わりますけれども、年末に洗濯機が突如壊れちゃったんです。まあ、すでに十数年前の今は無きナショナル(笑)製で、当時遠心力洗いを謳い文句にしていた 9kg 洗いタイプのものです。買った当時、おこちゃまが小さかったので“毛布が洗える”に惹かれたんですよねぇ。うちは割と家電にはお金をかける方で、この機種も出始めだったドラム式を除けばトップグレードだったと思います。ただ、1年も持たずにお風呂ポンプのホースがひび割れ、二重になっているふたの内側がすぐにゆるゆるで開けた状態で止まらなくなったりとプラスチック部品の弱さは最悪レベルでした。まあ、思い起こせばおなじパナソニックのテレビも前面のふたがすぐ折れましたし、こたつから落下しただけでリモコンのふたが壊れましたし、松下電器製品のプラスチック部品にはあまりいい思い出はありませんね。で、そんな状況ではありますけれども、洗濯機能そのものは結構頑張っていて、買ってから十数年、特に不具合もなく気合と根性で動き続けていたんですけれども、ついにパルセータ(洗濯層の底にある回る羽部分)が外れまして、一応締め直しはしてみたものの、やはり負荷がかかるとすぐに緩んでしまうようですので、新年早々初売りに出かけてまいりました。事前にインターネットでいろいろリサーチしてみたところ、やはりモータ関係は日立の人気が高いみたいですね。それと次点でなぜかパナソニック。う~ん……と思いましたけれども、一応そのあたりを中心に物色。すでに夫婦二人暮らしですから洗濯容量は 9kg もいらないかなぁ~と思いつつも、お仕事の関係でかさばるツナギを毎日洗いますから 8kg を中心に。形状はドラム式は生地の痛みや洗いあがりのごわごわ感の問題があるとのことで縦型に。冬期間を考えて一応乾燥機能または簡易乾燥機能付き。お風呂ポンプはすぐにホースが痛んだ苦い思い出があるため全く考慮せず。というあたりで探しましたところ、日立の BW-D8MV とパナソニックの NA-FR80H5 が残りました。まあ、パナソニックはその上に NA-FR80S5 というのがあるんですけど、エコナビとかナノイーなんて謳い文句はまやかしでしかありませんし、お給料半額の分際でトップグレードはねーだろ(笑)みたいな感じ。結果、ビートウォッシュがいまひとつ評判がよろしくないのと、消費電力も他社製同クラスと比較してかなり低め、価格もお手頃というわけで、最終的にジョーシンの初売りで一番安かった NA-FR80H5 になりました。今度はプラスチック部品も含めて十年もってくれるといいなぁ~。
→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ』