SEAWorks Network!

最近の傾向(ぼやきなど)過去掲載分 (2001 09-12)


[Indexへ戻る][過去のぼやきへ戻る]

[01.12.28]

 引き続き個人的な重大ニュースですが、今年は、のんびり過ごそうと思っていたので、あまりニュースも無いかと思っていましたけど、今年のぼやきをひっくり返してみますと、結構あるんですねぇ。ええ、なにより、今年は家を建てちゃいましたので、『長期借金王』になったというのが個人的に最大のニュース。宝くじでもあたらないかなぁ。で、他には、先ほども申しました通り、年頭にゆったりのんびり過ごしたい宣言をしましたので、原稿の依頼は基本的にお断りさせていただいていたのですが、付き合い上断れない一件だけ受けたら、生涯初の『ボツ原稿』になってしまいました。原稿が出来上がってからの微妙な企画変更によるものなんですけど、その変更後の内容についていけなかった自分がいて、大惨敗風味です。あとは、10月に開催した『オフ会』。掲示板やチャットで、文字だけのお付き合いでしたから、実際に会ってみてイメージどおりだったり違ったりで、すごくおもろかったです。オフ会といえば、2月にも富山にいったんですよねぇ。そこで初めてお会いした艦長さんも、10月に柏崎くんだりまで来ていただきました。あと、幅広い年齢層でお集まりいただいたみなさん、『お会いできて、とてもうれしかったです。』
というわけで、今年もありがとうございました(強引な締め)。おかげさまで楽しい一年間を過ごさせていただくことができました。一応年末年始も気が向いたら更新する予定ではいますけど、ニュースもそれほど無いしなぁ?。元旦は、また新年のご挨拶をしようかなって思っています。ま、そゆことで、みなさま、良いお年を!


[01.12.27]

 世間様では、今年も重大ニュースが流れるようになりました。社会的な動きで、個人的に一番注目したのはやっぱり『いわゆる狂牛病』。テレビとかを見ていると、ニューヨークのテロが大きく取り上げられているのですが、狂牛病の場合、なにせ自分に直接関わってくる上に、自己防衛策は皆無。結果として発病したら治療方法も無いのですから、如何に責任が大きい事件なのかがわかります。牛肉食べないから関係ないなんてのは幻想に過ぎず、各種調味料や加工食品にも含まれる可能性がありますし、少量ならというのも過信に過ぎず、異常プリオンは蓄積されてしまいます。しかも、全件検査をはじめたものの、素人目から見ても検査や流通方法にはいまだにたくさんの穴があるのが明らか。いまさら検査をはじめたところで、これだけ出ているということは、検査前には相当数の出荷があったという事実。相変わらず生産者保護と銘打っての税金投入も続いてますし、さらに原因も依然つかめていない様子。そして、今年の株式市場の切り札的存在だった日本マクドナルドの株価も一気に急落、牛丼の吉野家と並んで苦戦を強いられています。でも、実際のところ、生産者の責任も大きいと思うんですよ、正直な話。テレビのインタビューなどを見て、狂牛病のことについてほとんど知識が無いんですよね。知っていてもお上の指導で仕方なくというのであれば話は別ですけど、当然こういう人たちには何らかのペナルティがあって然るべきだと思います。そもそもイギリスで最初の狂牛病が問題になったとき、あれだけテレビや新聞でニュースになったにもかかわらず、知らなかったというのはおかしいです。本当に知らないとしたら単なる怠慢、知ってて無視していたのなら業務上過失ですね。最終的に最も厳重に保護しなければいけないのは、一般の消費者です。この視点が無ければ、この問題は、いつまでたっても解決しないんでしょうねぇ。でもね、テロ事件も、とばっちりが飛んでくるとシャレにならない地域にすんでいますので、・・・ほんとはね、・・・ものすごく・・・怖かったです。


[01.12.26]

 ぼちぼち冬休みに入られた方が多いのでしょうか。学校は冬休みに入りましたし、通勤車両も減りはじめているようで、会社までの通勤時間がとても短くなりました。ちなみに、うちとこの会社は28日まで営業中です。
さて、昨日のプリンタですけど、困ったのは置き場所。以前ここでも掲載した通り、うちとこはパソコンの下の棚の中にプリンタがすっぽり収まっています。PICTY80など、HP製のプリンタは前方給紙前方排出ですので、本体がすっぽり収まっていても何の問題も無く使えます。でも、今回買ったのは後方給紙なので、後ろ側に用紙を挿入しますから、当然その分の空間を残さなければいけません。しかもシートガイドが高さ方向に場所を取って、棚の高さに入りきりません。ええ、座右の銘でも書きました通り私は「人生行き当たりばったり」な人で、まったく計画性も無く買いますから、あとから困ったことになっちゃうんですよねぇ。(^^;
まあ、とりあえず年賀状は印刷しないといけませんので、当分は引っ張り出して使うことにして、なにか考えなくては。でも、シートフィーダにハガキ30枚装着できるのは幸せ。前のPICTYは基本的に一枚ずつの手差し。これ、ハガキを入れるたびに曲がったり折れたりしちゃいますので、すごぉ?く気を使うんですよねぇ。ハガキフィーダを取り付けても10枚限定でしたので、その労力たるや大変なものでした。いい時代になりましたねぇ。


[01.12.25

 年賀状の季節というのに、お引越しのごたごたもあってぜんぜん用意していなかったのですが、ツレの追い込みに遭いましてついに作ることになりました。で、以前からお友達の年賀状がとぉ?ってもきれいな印刷でくるのを目の当たりにするにつれ、いいなぁと思っていましたので、今回は新しくプリンタを買うことにしました。以前使っていたのはPICTY80で、カラーでこの価格なんだから黙って使っとけって頃のプリンタ。3色インクで黒も紫だか緑だか良くわからない色合い。解像度なんて聞かないでくださいくらいの代物ですから、いまどきの写真を使った年賀状にはとても使えません。で、うちのPC-9821Xa10には、当然USBなんてしゃれたものはついていませんのでパラレル対応のもの。また、長期借金王生活者といたしましては、おおむね予算を2万円前後として先週の金曜日の新聞に入ってきた電器屋さんの広告を眺めてみました。で、ざぁ?っと見ましたところ、エプソンのPM-830CとキヤノンBJ-S500がこの価格帯。数値の上では、BJ-S500の方が高速で解像度も高いということで期待をしていたのですが、実際に電器屋さんでサンプルを見てみると、キヤノンのこの価格帯の製品は、相変わらず粒状感が残っているんですねぇ。まあ、4色インクですので荒さはある程度仕方ないのかなぁ。色の再現性はどちらかというのキヤノンの方がすきなんですけど、やっぱり粒はいけませんよね粒は。もちろん、同社のFシリーズやハイエンドの機種になれば、キヤノン製でも粒状感無くきれいに仕上がっているのですけれど、予算も限られていることですので今回はPM-830Cを買ってきました。平凡すぎますか?2万円そこそこでこの画質。いい時代になりましたねぇ。


[01.12.24]

 えぇ?、めりぃ?くりすまぁ?っす!・・・ということで、クリスマスイブだというのに会社に来ているSEAWorksです。まあ、「クリスマスは家で家族と」が基本なので、別にお休みぢゃなくても残業が無ければぜんぜん問題ないんですけどね。で、今日は朝会社に行こうと自動車のところまで行ってびっくり。今年初めてフロントガラスが凍ってました。どうやら、昨日の夜ちょっと降ったあられが溶け出して、朝方の放射冷却によって凍ったようなのですが、油断していて家を出るのが少し遅れていましたので、ちょっぴり慌ててしまいました。道路も少し凍結してて、のろのろ運転。今日は休日出勤日ということもあって渋滞はしていませんでしたけれども、ぼちぼちもう少し余裕を見て会社に行かなくちゃなぁ?なんて思ってしまいました。
余談ですが、「お気に入りンク」と「いろいろリンク集」を更新しました。掲示板に遊びに来てくださるなかよしさん3名ほど追加してございます。みなさま、よろしくお願いいたします。


[01.12.20]

 今日はツレのお誕生日。ちょっと調べてみましたら、今日の誕生花はパイナップル。笑っちゃいけません。その花言葉はなんと!「完全無欠」。・・・すごすぎます。ついていくのがやっとです。完全無欠ですから。で、ついでに調べた私の誕生花はといいますと、アナナス。え?これって、同じパイナップル科の植物では・・・あ、パイナップルの別名でもあるのね。で、花言葉はと調べてみますと、「あなたは完全」。ははは。似たもの夫婦ですな。よく衝突しないでここまでこれたなぁ?。感心感心。え?誰がって?ええ、もちろん私です。(^^;
で、昨日もかなりの数ウィルス関連のニュースといいますか、注意の呼びかけが公開されていましたね。インプレスのブロードバンドウォッチでは『“見ただけで感染する”ウイルスの仕組みと対策』と題しまして、技術解説までしています。ITProでは、先日マイクロソフトが公開したパッチを元に、『「Nimda」級ウイルス出現の恐れ,IEユーザーはただちにパッチの適用を』という記事で、今回のセキュリティホールについて注意を呼びかけています。是非ご一読ください。


[01.12.19]

 えぇ?、年末の話題といえばやっぱりウィルス。A/香港型とかなんだとか、インフルエンザも今年は流行の兆しらしいので、気をつけたいですね。で、例年どおり、コンピュータのウィルスも大流行の兆し。てか、すでに流行っちゃってますけど、ほぉ?んと、今年もたくさん新種が出てきましたね。というわけで、昨日おまけトピックでもリンクしましたけど、IPAから「年末緊急警報」ということで注意を呼びかけているようです。他にも「ウィルス急増の2001年」、「年末のウイルス対策は万全に」などなど、近頃ウィルス関係の記事満載です。という背景があるかどうかはわかりませんけど、「s-box」というセキュリティボックスの新作もでてきたみたいですね。このセキュリティボックスって、効果のほどはどうなのかなぁ?確かに、外部と接触する機会の最も多い部分にこういうのを配置するのはいいですけど、実際のところ、CDなど、データの記録できるものならなんでもウィルスを媒介することができますから、セキュリティボックスをひとつ入れてハイ!終わり!ってわけにはいきません。また、通常これらの製品は内部からの攻撃に対してとても甘いセッティングになっていますから、リモート管理機能を悪用するような特定製品を狙ったウィルスも出てこないとは限りません。さらに、内蔵するソフトウェアも複雑になりますから、そこにセキュリティホールが出てくる確率も格段に高くなるはずです。このあたり、もう少し消費者に訴えていかないと、結局意味の無いものになってしまいかねませんね。セキュリティボックスなんて名前につられて油断しているところが一番怖いのかもと思ってみたり。とにもかくにも、今年もあと少し。無事年が越せるように気をつけたいですね。


[01.12.18]

 今朝はシャーベット上の雪が路肩に残る柏崎。どうやら、昨夜は雪が降っていたみたいですね。まだ路上を埋め尽くすような雪ではありませんけど、これから先、あまり良いお天気の予報もありません。すっかり冬になりましたねぇ。ときに、TBSのNEWS23という番組のスタッフさんが、ワームに感染して視聴者宛てにBADTRANSをばら撒いてしまったようですね。で、こういうとき必ず出てくるのが「OE(Outlook Express)なんか使っているからだ!」「OEは悪!」「そんなの使っているやつがへたれ」なんて事なんですが、ま、それは御尤もなんですけど、私自身、OE使ってますけど、今まで感染したことはありませんし、やっぱり知識と設定だよねぇ?なんて思ったりもしています。で、何が一番問題なのかと言いますと、やっぱり無駄に高機能なOEに対する初期設定ですね。ええ、まず最初に設定されている状態でいかに優位性を誇示するかではなく、最初は単純なテキストの送受信しかできないようなへっぽこな状態にしておく必要があるということです。でも、これをやってしまうと、きっとMS-WORDのときのように「気が付かないから使えんのじゃ!最初から使えるようにしとけ!」という批判がでてくることでしょう。結局ユーザのわがままがMSをダメにしちゃったんですよねぇ。(^^;
とはいえ、このままではどうしようもないのもまた事実です。OSを買うと必ずおまけで付いてきてしまうものですから、誰がどのように使うかまったくわからないOEに対して、オープンソースになっていないMS製品の場合、やっぱりMSに何とかしてもらわないといけません。また、どのような事態が起こっても、設定により回避できる方法を提供していなければいけないはずなのですが、たとえばHTMLメールを解釈・表示する機能を停止することもできません。このあたりをもう一度見直してほしいと思う今日この頃です。


[01.12.17]

 年の瀬もおしせまり、2001年も余すところあと二週間。毎年やり残りしたことがたくさんあるのですが、今年は、とりあえずフレッツを使った自前サーバーの立ち上げという目標は達成できましたので、私としてはとくにやり残しもなく、それなりに充実した一年だったかな。原稿のお仕事も、今年はボツが一点だけだったし。(^^;
で、昨日はパフォーマンスが少し落ちてきたパソコンのOSを再インストールしようかなぁ?と思って、久しぶりにふたを開けてみたのですが、そりゃあんた、すごい埃。半年前に一度お掃除しているのですけれど、やはり二度の引越しやら仮住まい中畳の上に直置きしてたとかいう理由もあって、かなり埃が積もっていました。まあ、大掃除シーズンというのもありますけど、結局再インストールは後回しにしてお掃除お掃除。ぼちぼち変な音がし始めていたCPUファンもスムーズに回るようになりました。ま、たまにはまったりとお掃除もいいものですね。


[01.12.15]

 昨日あたりから徐々に強くなってきた風が、夜には暴風に変わりまして、今朝も強い風が吹いて、雪混じりの雨が降っています。いよいよ冬本番といった感じでしょうか。新築にあたって、あれだけ太い梁と大量の筋交いをつけ、床下も前面コンクリートにして、土台と基礎もかなり強力に固定してある我が家ですが、やっぱり揺れますねぇ。なんと言って表現したら良いかなぁ?、塊感のある風とでも言いましょうか。音的には、「ひゅ???ゆ!どごぉ?ん!ビリビリビリビリッ!ふしゅるるるるるうぅ・・・ひゅぅううぅひゅぅううぅ」といった感じです。ビル風が町全体を飲み込んでいるような感じかな。それに加えて、冬の日本海の「ざっぱぁ?ん!」が効果音として混ざります。それでも、前の家と比べると揺れは少ないので、安心感がありますね。前の家だと、今にも崩壊しそうなくらい揺れてましたから、風の強い日は、パソコンの置いてある二階に上がることすら躊躇するくらいでしたからね。とりあえず、恐怖と戦いながらパソコンをすることはなくなったので良しということにしましょうか。それにしても、会社に来て最初にするのが電気ストーブをつけること。隙間風の入るEDP室は、毎日寒いですぅ。サーバーをこき使ったら暖房代わりにできないかなぁ。(^^;


[01.12.14]

 はぁ?んしぃ?んたいがぁ?っす。ふれぇ?ふれっふれっふれぇ?。って、別に阪神ファンでもない私が歌うのもなんですけど、阪神・中日・広島といえば、熱狂的なファンを持っていることで有名な野球チームですね。その中日監督を辞任したばかりの星野さんが今回阪神監督へって事らしいんですけど、大丈夫なのかなぁ?。そもそも、星野さんって、中日一本でやってこられた方ですし、中日ファンの信望も厚い。もし、万が一阪神と中日が優勝争いとかびりっけつ争いとかになったら、それこそ、この熱狂的なファンがフーリガンとなって大騒ぎになったりはしないかとちょっと心配。でも、アレですよね。阪神の監督って、野村さんでもアレですから、結果を出すのはかなり難しいチームではありそうですね。それこそ野球人生を捨てるつもりじゃないとできないのではないかと思います(猛毒)。ま、またあの胃の痛そうな星野さんが見られるのかと思うと、それはそれでおもろいですけどね。それでも、星野さん、盟友田淵さんに声をかけたりしているみたいですから、来年の阪神は、ちょびっと注目かな。


[01.12.13]

 パチンコ税やホテル税の創設だとか、タバコの増税だとか、いやいやまだ発泡酒だってなんて、政府や自治体は税収の縮小を増税で対応しようとしているようですね。とりあえずタバコ・発泡酒は見送り方向みたいですけど、きっと別の方法で増税するんでしょうねぇ。で、昨日BizTechさんで読んだ記事によりますと、「政府調達はムダだらけ、IT関連の内部文書入手!」だそうです。まあ、システム自体はともかくとして、やり方にはかなぁ?り問題があるように見受けられます。でも、よくよく考えると、これらの無駄を省くのは当然として、なぜ税収が減っているのに政治家や公務員の給与賞与や使い込み予定(言い切ちゃお)の予算はたいして変わらないのか?ということなんですよね。まあ、景気の良し悪しは関係ないのがお役所勤めのいいところですけど、これらの記事にあるような失策は明らかに問題。で、その無駄によって税が不足するわけで、「お小遣いつかっちゃったからお金ちょうだぁ?い」って甘えられても、子供じゃあるまいし、無い袖はふれません。で、「物」本来の対価ではなく増税で物価が上がるとさらに消費が冷え込み、さらに税収が減少してしまいます。一生懸命がんばってお勉強して公務員になった方々には申し訳ないですし、お金に困っているお役人さんなんて見たくもないですが、ぼちぼち頭を切り替えていただかないと、どうしようもない結果になるような気もしますけどねぇ・・・。


[01.12.12

 メールサーバーの重複受信のエラーもすっかり無くなりまして、元気に稼動しているへっぽこサーバーパソコン。実は、それ以外にも一時期、BlackICE Defenderが、たびたび謎のエンジン停止に陥る事態に見舞われていました。で、あっちこっちログやファイルを調べたのですが、何者かの侵入があったようにも見えませんし、何がしか改ざんされている形跡もありません。一向に原因をつかめず困り果てていたのですが、あるとき、BIDのログの最終更新時間が真夜中であることに気が付きました。実はこのサーバー、真夜中にすべてのドライブのウィルスチェックとバックアップをするために、メール転送用に稼動させている別のパソコンにドライブごと共有させていたのですが、どうやら、このウィルスチェックの時間帯に停止していたみたいなのです。で、はっきりとした理由は良くわかりませんけど、このウィルスチェックをやめたらやっぱり治ったみたい。まあ、毎晩エンジン停止していたのが数週間止まらなくなったので多分大丈夫でしょう。実は、別件で東陽テクニカさんに問い合わせたとき、「BIDはPC-9800シリーズをサポートしません」と言い切られてしまいましたので、何があっても自己責任で使い切らないといけませんから、結構大変です。今後のバージョンアップが恐怖ですね。(^^;
で、メールアドレスの移行の方は順調に進んでいるようで、転送用に稼動させているパソコンへのメール受信もなくなりました。さて、ぼちぼちLinuxに戻そうかなぁ?なんてひそかに思っていたりもするのですが、移行前のメールアドレスの契約が今月の25日までなので、もうしばらくは現状を維持しておいたほうがいいのかなぁ。


[01.12.11]

 こ・・・こここ腰が痛いっすぅ?・・・って、日曜日に張り切って荷物運びやタイヤの取替えをしてしまいましたので、筋肉痛があっちこっち。中でも腰痛は結構きついと思う今日この頃です。さて、今朝も寒い朝を迎えておりますが、なんでも札幌はこの時期としては記録的な積雪量だとかテレビで報道してましたけど、大丈夫かなぁ。札幌あたりだと、年間降雪量はそれほど多くはありませんし、時期的に見てもまだ雪への準備が足りなくててんてこ舞いしているのではないでしょうか。うちの近所はといいますと、これがまたどんよりどよどよ曇り空。今朝、出勤途中でみょうちくりんな晴れ間が出てきまして、ぬれた路面の照り返しに目が痛いほどでしたけど、今はあられが降っています。このあられも、時折バキバキッという音とともに猛烈な勢いで落ちてきたりしますので、実は侮りがたい物だったりもするんですよねぇ。頭にバチバチあたるとかなぁ?り痛いです。自動車のボディもへこんだり傷ついたりしそうなので、あまり大粒なのは降ってほしくないなぁ。
で、今朝はネタが無いのでマイクロソフトから小ネタをひとつ。「Windows 9x から Windows XP へアップグレードを行った場合にデータが失われる」だそうです。相変わらず笑かしてくれますけど、みなさまも、アップグレードの際は、是非気をつけてくださいね。


[01.12.10]

 昨日、家の建替えのため、ツレの実家の別宅に預けておいた荷物を取りにいってきました。で、ギターを2つ持ってきましたので、せっかくですから音が出るのか確かめるためにケースから出してみました。で、まずはフォークギターですけど、構えてみてびっくり、1分ほど固まってしまいました。え?なぜって、そりゃあんた、何年も弾いていないものですから、忘れちゃっているんですよ、ええ。で、なんだかわからないのですが、ピックを指にはめてごにょごにょいじったり音叉を使って音を合わせたりしているうちに、ピーターポールアンドマリーの「パフ」が弾ける事に気が付きました。まあ、元々単純なコード進行のツーフィンガーピッキングの曲ですから、音感だけを頼りにしても弾けなくはないのですが、記憶としては無くても、体・・・っていうか、指がちゃんと記憶しているんですねぇ。ちょっと驚きです。その後、単純なコード進行の曲ならだいたい弾けることはわかったのですが、ちょっと複雑な曲だと、やはり記憶が無いため、思い出せない個所がたくさん。ほいでもって、指も痛くなってきましたので終了。本格的にやるには、かなりの期間リハビリが必要ですね。で、その後はエレキギターのアンプに電気を通して、音を鳴らしてみたりしてましたけど、なんか、みょうちくりんな懐かしさとともに、過ぎ去りし日々の思ひ出が走馬灯のようによみがえってきちゃいましたさぁ。そりゃもう、背中に哀愁漂っちゃっていたんだろうなぁ。ツレが出かけてて良かった。(^^;


[01.12.07]

 なんか雲行きが怪しいし、寒いし、雪が降りそうな気配です。先日の日曜日は風邪で動きが取れなかったので、まだスタッドレスタイヤに履き替えていません。雪はもう少し待ってもらいたいなぁ。ま、明日はお休みですので、さっさとタイヤ取り替えなきゃ。
で、さっきITProで見かけた新作ソフトウェアの記事。あのTiny Personal FireWallの提供元のTiny Softwareさんから、新手のセキュリティツールが出るようです。記事によれば「アンチウイルス・ソフトやパーソナル・ファイア・ウオール・ソフトウエアなどのセキュリティ製品でカバーできない部分を補う」ということで、ますます何者かわからなくなってしまいますけど、なんか面白そうですね。これの日本語版って出るのかなぁ。でも、各種スクリプトによる攻撃に対応するって言うのは、ウィルスバスターのWebTrapみたいなものなのかなぁ。このままセキュリティに対する心得の足りないユーザさんが増えると、今後さらに重要になってくる機能ですね。でも、なんか「これひとつ入れとけば大丈夫」ってソフトウェアもボチボチほしいお年頃になってきましたので、このソフトウェアがそうであってくれるといいのですけどね。


[01.12.06]

 ♪ まよなか ひとりで 黙っていると 遠く 遠くから 電話がかかる ♪とは谷山浩子さんの歌ですが、家の遮音性が高くなったからなのか、夜、寝ようかなぁとお布団に入ると、なにやら耳元でシーンという音が気になります。こんな時、このシーンって音が、いつのまにかシャンシャンシャンシャンと鈴の音に聞こえてきて、いつのまにか頭の中ではジングルベルが奏でられていたりしておもろいですなぁ?。えへえへえへへへへ・・・。はっ!まずい!これはやっぱり何かのデムパか・・・!?というわけで、さすがに前日14時間も寝ていたせいもあって、なかなか寝付けない夜を過ごしてしまいましたが、みなさまはいかがでしょうか。やっぱり、風邪には安静が一番というのがとってもよくわかるほど一気に治ってしまいました。みなさまも、ほんと、体調には十分気をつけてくださいね。システム管理者は体力勝負です・・・というか、生命力勝負だったりもしますけど。
さて、さんのところでネタになっていて思い出したのですが、いつの間にか「セキュリティ早わかりガイド」にWindows2000 Professionalの欄が追加されていたんですねぇ。そういえば、いくつかほったらかしにしてあったパッチがあったなぁ?と思い、まさんとこのHFNetChkの利用方法を拝読させていただきつつ、数点当て忘れのパッチを当てました。でも、早くSP3出ないかなぁ?と思う今日この頃でした。


[01.12.05]

 風邪っぴきのため、日曜日みられなかった特撮&アニメのゴールデンタイムですが、某みふ氏に解説付きで今回の流れをおしえていただきました。この場をお借りして感謝申し上げたいと思います。ありがたう。これで欠落情報なしで来週も楽しく見られますぅ?。・・・というわけで、とりあえずおねちゅがおさまりましたので会社にきています。本当は月曜日も熱が出ていましたので会社にいきたくなかったんですけど、そこはそれ、前月のまとめもあったことですし、とりあえず会社にきたのですが、夕方には目も回る状態で自動車に乗って帰るのも怖いくらい。帰宅後は、そりゃあ?た、7時半には寝ましたよ。で、翌朝は、8時半に会社に電話するので一旦起きましたけど、そのあとまた寝てしまい、9時半ごろが起床時間。実に14時間睡眠。なんだ、こんなに寝られるんならまだわかいじゃ?んと感激にひたる間もなく熱を測ってびっくり38.5度。この年になって38.5度はきついなぁ?と思っていましたが、意外にも午後3時ごろには平熱に戻りました。多分、夜中がピークだったのでしょう。そのとき体温を測ったら、気を失ってましたね、多分。(^^;


[01.12.04]

 ちょっとおねちゅがでて今日は会社をお休みさせていただいております。なんか、EDP室ひきこもりになっているせいか、免疫力が低下しているのかな。これからは時々現場にお散歩へ出かけようかと思います。(^^;


[01.12.03]

 う?ん、なんだか不覚にも風邪をひいてしまったようで、昨日はアギトを見損ねてしまいました。ここ数回のアギトは、結構ストーリー中のキーになる部分ですので、とぉ?っても見たかったのですけど、見られなくてほんと残念ですぅ?。起きたら既に午前10時をまわっていましたので、アギトどころか、ガオレンジャーもおじゃ魔女ドレミもデジモンも、ついでにうちのご近所では二週間遅れで9時半からやっているハロモニも見られませんでした。こんな悲しい日曜日はありません。タイヤもスタッドレスに履き替えたかったんだけどなぁ?。(T-T)。
で、相変わらずBADTRANS.B大量入荷中です。これ一向に減りませんねぇ。気が付かずに使いつづけている人とかって多いのでしょうか。これだけ流行しているにもかかわらず、Nimdaの時ほどマスコミも騒ぎませんし、騒いでも結局のところダメな人はずっとダメなんでしょうけど、もうちょっと注意を促してもよさそうなものなんですけど、どうなんでしょ。あ、マイクロソフトが一日中注意を促すテレビCMを流せば良いのか。なぁ?んだ、簡単じゃ?ん。


[01.12.01] 夕方

 といっている間に、女の子が生まれたみたいですねぇ。母子ともに健康、これが何よりです。

[01.12.01]

 今日から12月。う?ん、今年もわさわさして慌しかったなぁ?。今年はのぉ?びりしようかなぁと思っていたんですけど、家なんか建てることになっちゃったり、自前サーバー作っちゃったり、みょうちくりんなウィルスが蔓延したりと結局忙しくすごしてしまいました。ま、とにかくあと一ヶ月、今年も無事に終えられるようにがんばろっと。 で、今日は土曜日というのに出勤日。来年度からは、小学校や中学校も土日が休みになるというのに、うちとこの会社はどうするんでしょう?ま、うちとこは子供も大きくなりましたのであまり心配はないのですけど、小さいお子さんをお持ちのご両親はいろいろ心配でしょうねぇ。お子さんといえば、皇太子妃の雅子ちゃんとこ、なんかべいべぇ?誕生間近みたいですね。右とか左とか、天皇の存続云々関係なく、子供の誕生は人としてとてもうれしい出来事ですよね。母子ともに健康であることをお祈りしたいと思います。


[01.11.30]

 えぇ?、一昨日あたりから大量入荷中のBADTRANS.Bですが、今朝もしっかり入荷いたしました。これ、少なくとも私の環境においては、ALIZより大量に目にする機会が多いです。しかもバックドアまであけてくれやがりますので、モデムやTAで直接インターネットに繋いでいる方やルータで内側からのポートをふさいでいない方は要注意ですね。でも、いろいろ見て回っているのですが、どうやって外部へ送信するのかが書いていませんねぇ。なぜなんでしょ。ひょっとしてバックドアではなくて、メールで送ったりするのかな?もうちょっと調べてみよっと。
さて、Neonですが、作者さんといろいろ情報を交換しながらなんとか重複エラーが出ないような状態まで持っていくことができました。ということで正式版としてVersion1.19が公開されましたので、同じようなエラーが発生されている方はお試しくださいませ。いやぁ?、一時はへっぽこサーバーの入れ替えまで考えたのですが、これでまた生き長らえてしまいましたねぇ。なんか長期耐用試験みたい。壊れるまで大切に使おう。あと、これはまた別の話ですが、IP Messengerで「Win98 の一部で、時間表示が1時間進む」という不具合が出ているみたいです。暫定版と旧バージョンの再配布も行っていらっしゃるようですので、もし同様の不具合に遭遇された方は、ちょっとの間暫定版か旧バージョンをご利用ください。


[01.11.29]

 今日も朝からBADTRANS大量入荷中。この手のウィルス、本当にいつまでたっても減りませんねぇ。
話は変わりますけれど、政府は、どうしても発泡酒の税率を上げたいみたいですねぇ。いまだに「なぜ発泡酒が売れるにいたったか」という基本的な理由がわかってないみたいですねぇ。そもそも税金の入った発泡酒に消費税をかけて二重徴収されているだけでもおかしいのに、増税なんて、外務省などの省庁関連で見られるような不正な流用だとか使い込みだとか、そういうのがなくなってから言ってほしいですよねぇ。それと、官僚だかお役人様だか知らないですけど、世間ではリストラだとかなんだとかで、解雇や減給などはあたりまえの世界になっているんですけど、そことこどうなっているんでしょうか?政治も失策だらけだし、今回の農水省、厚生省が狂牛病やら薬害なんちゃらとかの損害の補償だとかで使い込んだ税金はどうなっているんでしょう?あれだけ失態を犯して損害額をだしているわけですから、会社ならとぉ?っくの昔に倒産です。それを何を勘違いしているのか、税金を上げろだとか国民にツケをまわすなんてこと、よく平気で口にできたものです。税金は足りないんじゃないんです。使いすぎなんです。この国の政府は、収入に見合った使い方を考える能力が著しく欠乏・欠如・欠落しているみたいです。足りなきゃ責任とって議員や国家公務員のお給料は半分・関係者解雇じゃ!それが当然でしょ、世間では。
・・・と、怒り爆発で厳しいこと書いちゃいましたが、本音は「庶民のささやかな楽しみを奪わないでくださいお役人さまぁ?」です。気が小さいもので。(^^;


[01.11.28]

 今朝は風が強く吹いていましたけど、そんなに寒くはありませんでした。それより、風が吹いても家がゆれなくなったので、夜も安心してパソコンができるようになりました。え?普通ゆれませんか?うちとこの前の家は、風速が20m(うちの近所だとそよ風と呼ぶ)を越えたあたりからちょっとゆれたんですけどねぇ(^^;
で、Neonですが、どうやらマシンパワーが圧倒的に不足しているみたいなんですよねぇ。もちろん、Neonが動作するタイミングで同時にBIDも動いてしまうのも問題があるのではないかと思うのですが、現象というのがメールを受信するときに同じメールが複数届いてしまうことなんです。おそらく、メールを受信してクライアントから削除命令が出されたときに、実はまだファイルが排他状態だったりして消せていないみたいなんです。しかもJavaVMを使っていますから、Neonの動作するたびにCPU利用率が高まりますので、こればっかりはどうしようも無いのかなぁ・・・。もちろん、開発元としては、タイミングによる偶然のエラーが出るようでは論理的なバグであるということになりますから、昨日の朝も新しい改訂版を送ってくださいましたので、現在テスト中です。今のところエラーは出ていませんが、どうなるのかなぁ。・・・は!ひょっとして、OEのメールをサーバーに残す設定にして、数日後に消すって運用でカバーできるかな?今度エラーが出たら試してみよっと。


[01.11.27]

 どへぇ?!け・・・今朝起きたら、雪が!ちょっと早いんぢゃないのぉ??・・・って言うほどは雪はありませんけど、外を見たら、近所の山の尾根にうっすらと雪が。よく見ると、車の屋根も少し雪。さすがに道路には残っていませんでしたけど、雷も鳴ったりして、冬の訪れを感じますねぇ。
ところで、今日はもうひとつ朝から「BADTRANS.B」なんてウィルスももらってしまいました。なにやら流行の兆しらしいですよ。前回のAlizは流行に乗り遅れ・・・いえいえ、結局自分のところには送られてきませんでしたので、今回は早めに入手できてうれしいぃ?・・・わけではないですけど、早速社内へ警告を出しておこうと思います。
で、昨日、「ちいさなねっとわ?く」で自宅サーバー構築入門(その2)を公開しました。どぞよろしく。


[01.11.26]

 みなさま、3連休は楽しめましたかぁ?あ、私は残念ながら勤労を感謝しながらお仕事してましたが、土日はしっかりおうちの片付けをしておりました。とりあえず、パソコンの場所を確保して、撮った写真をあちこちでお知らせしてしてきたので、ここでも一応ご紹介させていただいちゃいます。
お部屋 ●情報コンセント
で、話は変わりますけど、例のNeonメールサーバー不具合の件、何度か修正版を送ってくださいまして、今朝から3つめの修正版が稼動しております。作者さんも徐々に感触がつかめてきたみたいで、今回はちょっぴり自信ありみたいです。来年初頭にはユーザーインタフェースの向上と運用管理ツールの充実したPro版も登場するみたいですから、なんか楽しみですねぇ。まあ、うちの場合、サーバーを取り替えないと、ボチボチ高機能になったPro版の動作は怪しいので、フリー版継続って書いてあるのが一番うれしいんですけどね。(^^;


[01.11.23]

 今日は勤労感謝の日。みなさん、お休なのかなぁ。うちとこは、今日も元気にお仕事なので、会社にきています。で、自宅のほうなんですけど、ADSLにしようかなぁ?といろいろ調べておりましたら、なんか、うちとこ周辺は、すでに光ケーブルが入っていて、サービスできないみたいです。がっかり。ということは、常時接続の選択肢って、いまのところフレッツISDNしかないのかな。ははは・・・は。この地域、終わってますね。(T-T) で、昨日おしらせしたNeonのトラブルですが、昨日のお昼頃にはちょっとだけ修正されたベータ版を送ってきてくださいました。まあ、結果的には、不具合は解決されていなかったのですが、利用者としては、このような対応の早さはありがたいですよねぇ。実際のところ、まだ原因がはっきりとしていないので、手探りでの修正を行っているようですが、今回いただいたベータでは、動作状況がログに詳しく書き込まれているようですので、ご依頼があればすぐにでも送付させていただくつもりです。ま、メールが紛失するなどの致命的なトラブルではないので、しばらくは解決に協力しつつ運用していくようなのかな。さて、今夜は飲み会だぁ?。


[01.11.22]

 なんだか、「Aliz」流行っちゃっている見たいですねぇ?。私の身近なお友達のところでも、ちらほら着信しているのを耳にするようになりました。ここをご覧の皆様はすでに対策済みとは思いますが、よそ様にご迷惑をかけてしまう系統のワームですから、やっぱり気をつけたいですね。でも、なぜか、私のところにはこないんですよねぇ?。こりゃ、流行に乗り遅れちゃったかな。(^^;
ところで、Neonメールサーバーを導入してはや二ヶ月が経過いたしましたが、常時稼動には十分な耐久性をもっているようですね。時折メモリの使用量などを調べたりもするのですが、特にメモリリークなども無いように見受けられますし、少なくともうちとこの環境で一ヶ月放置した状態では、特に問題は発生しませんでした。・・・が、ひとつ、複数の宛先を持ったメールを受け取ると、クライアント側で同じ内容のメールが複数受信されてしまうというトラブルが発生しています。で、最初のうちは、従来使っていたPMSからの転送でトラブルが出ているのかなぁと思っていましたので放置していたのですが、ユーザからの声が多くなってきまして少々調べてみましたところ、Neon側のトラブルであることがわかりました。で、昨日から開発元の作者さんとメールの交換をしながら解決に向けて進めています。どうやら、その他のユーザさんからも同様の報告があったようで、すでに解決に向けて着手されているご様子でした。早く直ると良いなぁ?と利用者側の勝手な期待。作り手さんは大変なんですよね。


[01.11.21]

 お引越ししてすでに5日ほど経過しましたが、なにが大変って、移動量が大きくて困ります。これがまた、仮住まいが六畳二間に八畳のDKという単純な間取りでしたので、移動が少なく効率的。ここからのギャップがとても大きいです。当分の間、決まった導線動線ができあがるまで、一階と二階を行ったり来たり、修行の日々ですねぇ。で、例の板の間にお布団。やっぱり体が痛いです。まあ、お布団が長年使ったせんべい布団ってのもあるんですが、体を横にして寝ると腕がしびれちゃったりして、夜中に目がさめてしまいます。やっぱりマットレス買ってこようと固く心に決めてしまいました。
さてさて、今日、やっと電話工事が入りまして、家に戻れば電話が開通している予定なので、今夜からは自宅でマッタリとインターネット徘徊ができるようになります。ぼちぼちADSLに着手しようかなぁ。・・・と収容局から、はるか5kmほど離れた土地に住んでいる人が言ってみるテスト。


[01.11.20]

 どもども、お久しぶりでございますぅ?。とりあえず社会復帰いたしました。で、なんとかお引越しも終わって筋肉痛。足腰痛いし頭痛もする。でもでも、これで当分お引越しとは縁がなくなると思いますし、快適あ?んど借金王生活の開始です。あ、まだローン開始してないや。半月ほどは快適だけですな。ははは。まだダンボールだらけで落ち着かないけのですけれど、ぼちぼち片付けていかなくちゃ。・・・というわけで、家庭内LAN用のネタ作りのために思わず家を建ててしまいました(なわけない)ので、いつの日かお写真付きでコンテンツ作りをしたいなぁと思っております。
で、ちょっと困ったご近所さんニュースですが、『柏崎原発に浜岡事故と同形状の配管』で、?同原発は破断事故について「深刻に受け止めている」としたうえで、「原因が特定されていない段階で止める理由はない」と述べ?とか言っているみたいですね。普通、原因が特定できていないから止めるとか運転を見合わせるべきなのではないのかなぁ?やっぱり、人の命より電力事業のほうが大事なのかな。こういう考え方の人たちが運営している原発って、やっぱり怖いですよねぇ。


[01.11.16]

 昨日、おまけトピックでもニュースをリンクしましたけど、あらためてここでご紹介いたしますが、MS-055のパッチが出ているようです。なんでも、前回ちゃんと直せなかったMS-051:ドットなしIPアドレスの問題の修正なども含まれているようですから、是非当てておきたいパッチになっています。ま、アニキたちに言わせると、これでもまだ不十分らしいのですけれど、われわれ庶民としては、提供されるパッチをマメにインストールするのが先決ですね。ダウンロードするときは、Select Language でJapaneseを選択してください。
で、この土日にお引越しをする予定ですが、実は電話工事の連絡をすっかり忘れていまして、当分自宅からはインターネットもつなぐことができない状況が続きそうです。ま、それはそれでリッチな時間が過ごせるかもなんて思ったり思わなかったり。連絡が遅れることもありますので、あらかじめご了承くださいませ。


[01.11.15]

 えぇ?、おかげさまで、昨日、めでたく住宅引渡しとなりました。やっと自分の家になったんだなぁ?と感慨深いものがありましたけど、ああ、これからお引越しかと思うと、筋肉痛が心配。でも、前回仮住まいへのお引越しと違って、今度お引越しが終わると、当分お引越しはしなくていいので、気分的にはいくら楽ですけどね。で、実際に現地へ行って見ましたら、まだカーテンがついていませんでした。なんか、うちとこの荷物の搬送に併せてとりあえず引渡しだけ先に済ませてくれたみたいなんです。で、今日はドカドカと大型家具が搬送されてきます。
さてさて、そんなこんなでおうちができてしまいましたので、Go!Go!家庭内LAN作りをしないといけませんねぇ。一応、建築中から写真はたくさん撮影していますので、あとはちゃんと通信ができるかチェックをして、ぼちぼち作っていきたいと思います。今年中にできるといいなぁ?。あ、お正月の暇つぶしに作ろうかなぁ。え?お正月?どへぇ?!あと一ヵ月半でお正月ですね!えぇ?、今年やり残したことやり残したこと!なんだろう?これを考えているうちに年が明けますねぇ・・・。


[01.11.13]

 今日はとっても寒いですぅ?。昨日は冬さながらの爆雷が鳴っていたりして、サーバーが心配でどっきどきした。また寒い冬がやってきますねぇ。
それはさておき、えぇ?、カーテンの取り付けが遅れていて滞っていた新築引渡し日ですが、明日14日に決まりました。というか、15日には、先日の家具屋さんめぐりで買ってきた大型家具などがドカドカと配送されてくる予定でしたので、明日以降に遅らせることはできなかったんですけどね。で、明日は会社をお休みさせていただいて、引渡し時の見回りチェックをすることになっています。お引越しは、この土日に予定しておりまして、週末は一時的に自宅からは音信普通になるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。で、大型家具で思ったのですが、実はワタクシ、畳が大好きな人でして、これまで畳以外の場所で寝たことが無いんです。今回の寝室はなんと板の間(フローリングの床って言え!)なんです。板の間にお布団はちょっとイメージがつかめなかったので、思い切ってベッドにしちゃえ!って思ったのですが、ツレの「狭くなる」で一蹴。板の間にお布団となってしまいました。う?ん、腰が痛くなりそうだなぁ。畳ってば一階の8畳しかないから、一人でそこに住み着こうかな。(^^;


[01.11.12]

 今週も始まりました一週間。でも、いくつになっても月曜日は眠いですねぇ。といっても憂鬱だとか、そういうのではなくて、日曜日の夜は「素敵な宇宙船地球号」と「世界遺産」という番組がありまして、夜中の12時くらいまでテレビを見ていまして、単純に眠いからです。え?12時くらいは普通ですか?う?ん、私の場合、かなり苦痛に耐えながら見ているんですけどね。それはさておき、普段は11時から地球号、11時30分から世界遺産でトヨタプリゼンツもソニープリゼンツもみられるのですが、お相撲が始まると、地球号が30分繰り下げで、二者選択になってしまいます。昨夜は地球号がカリブー(野生のトナカイさんです)のお話でして、そりゃあ?た、子供と動物には勝てません。地球号みちゃいましたよ。でも、以前にも書いたと思いますけど、貴重なワイドクリアビジョン番組の世界遺産も、きれいな映像と音楽、寺尾聡のへっぽこな・・・ぢゃなかった、素敵な解説でなかなか見逃せないんですよねぇ。お相撲と世界遺産どっちが大事なんじゃ!と勘違いヤラウの爆発発言を一人でぽつりとつぶやきながら見てました。え?ビデオとれ?う?ん、ビデオとっても、あとから見る時間ってあまりないんですよねぇ。あの家族が寝静まったころにまったりとみる世界遺産が良いので、私にとっては、あの時間が重要なんですよねぇ。あと二回の辛抱かぁ・・・。ま、何はさておき、とっても眠い月曜日ですけど、今週も一週間がんばりましょぉ?。


[01.11.09] おやつの時間

 私はJAVA関係の情報を追いかけていないのでアレなんですけど、高木さんとこでクリップボードの中身を取り出せるテストができるみたいです。暫定対策なども書かれていますので、よく読みましょう。・・・って、行くとすぐにテストされてしまうようですので、いやぁ?んな方は、ブラウザのインターネットゾーンのセキュリティレベルのカスタマイズで、「スクリプトによる貼り付け処理の許可」を「無効」にしてから行ってください。ついでにおまけトピックにも入れましたけど、ITProに出ていた「Internet Explorerに新たなセキュリティ・ホール??Cookie情報が丸見えに」も、いやぁ?んな感じですねぇ。

[01.11.09]

 このところお天気が良くなったり悪くなったり、めまぐるしく移り変わる陽気が続いておりますが、みなさま体調などは崩されておりませんでしょうか。私はうっかり風邪などをひいてしまいましたようで、のどが痛ぁ?いです。お引越しで体鍛えたいのに・・・<もう遅いって。(^^;
さて、話は変わりますけれども、最近会社ではアスロン1GのパソコンをWindows2000で使っているわけですが、自宅で使っているのはK6-2 400でWindows98。実際使っていてそれほど違和感が無いのは、動画や最新の3D系ゲームをしていないからかなぁ。確かに動きのさっぱり感に違いはありますけれども、自宅のパソコンもおかげさまでハードディスクはATA66までになりましたし、ビデオカードについては、PCIながらSavage4 Pro + で、会社のへっぽこパソコン1号の内蔵ビデオチップとそれほど変わりません。まあ、自宅の場合、長期間使ったOSというのもあって、古いゲーム用の余計なライブラリを大量に読み取っているので、起動に多少時間がかかるのが難点かな。お引越しが終わって落ち着いたら、まっさらにして再インストールしてみようかなぁなんて思っています。さてさて週末。うまくいけば、この土日に家の引渡しになる予定。あとはカーテンだけなんですけど、取り付け間に合うのかなぁ・・・?


[01.11.08]

 25万アクセスに掲示板やメールなど、たくさんのお祝いのお言葉をいただき、本当にありがとうございました。これからもへっぽこ具合炸裂でぼちぼち気まぐれに更新していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
で、昨日みかけたプレスリリースに、『マイクロソフト、Web上でサポート技術情報の用語辞書「マイクロソフト単語帳」を提供』というのがありました。まあ、これは良いのですが、それ以前に『話し言葉によるサポート技術情報検索』なんてのが出ていたんですね。これはぜんぜん知りませんでした。ほいじゃらということで、先日ハマってしまった共有プリンタへ印刷できなかった症例を「Windows98で共有しているプリンタにWindows2000から印刷できない」と言った言葉によるキーワードで検索してみますと、なんと驚き、ちゃんと参考になりそうなドキュメントが検索できました。おもろいじゃぁ?ん。隠すなよMSぅ?!ってな感じです。まあ、初心者さんの場合、このレベルのキーワードを思いつくだけでも大変に苦労しそうですけど、言語解析能力はそれほど低くは無いみたいですから、思いついた言葉で検索してみて、そこからできたドキュメントの言葉を使ってさらに検索してみるのも面白いかもしれませんね。


[01.11.07]

 わぁ?い☆25万アクセスになったぁ?。やったやったぁ?。ということで、志半ばではございますが、本日を持ちまして、SEAWorks Network!の運営を終了・・・いたしません。(^^;
しかしまあ、うちとこみたいなへっぽこサイトが、いつまでも運営していて良いのだろうかと疑問に思う今日この頃。検索サイトや国内外のコンテンツの充実もありまして、もはや存在価値はほとんど無いページになりつつあるような気がしなくもないです。え?もうとっくに無いって?う・・・、否定できません。でもまあ、一人でもアクセスがあるうちは更新を続けようと決意してはじめたページですから、本人的には気が済むまでやってみようかなぁといった心境。月日は流れ、ここを開いてかれこれ3年。とっくの昔にピークは過ぎたかと思いきや、今でも少しずつ伸びつづけているんですよねぇ、アクセス数。とりわけ熱心に検索サイトへ登録したわけでもないので、これも一重に皆様方のおかげと感謝する次第でございます。本当にありがとうございます。これからも、へっぽこ管理者としてがんばりますので、よろしくお願い申し上げまぁ?っす。


[01.11.06]

 ウィルスバスター2002ですけど、WebTrapを使っていると、ADSLクラス以上のブロードバンドで通信速度が遅くなる不具合は解決していないようですね。加えて、他社製パーソナルファイアウォールとの相性も良くない模様。東陽テクニカの担当者さんがお持ちになっている疑惑といたしましては、今のところWindows2000との組み合わせでのみ発生しているらしいとのことです。まあ、私自身はウィルスバスターについてはWebTrapもファイアウォールも使っていませんし、サービスも停止しているので関係ないのですが、ファイアウォールの場合、二重三重にセキュリティをかけておかないと、いずれかひとつを突破されたときの安全性を考慮した場合、ある程度併用できないと危険性が増してしまいます。これ以上、このような状態が続くようであれば、ウィルスバスターの使用は、少し考えなければいけませんねぇ・・・。


[01.11.05]

 家の引渡しを今度の土日に控えまして、この土日を使って、新築恒例の家具屋さんめぐりをしてまいりました。パソコンでも家具でもなんでもそうですけど、あれを買おうとかこれを買おう、こんなのが良いとか悪いとか、いろいろ考えている最中が一番楽しいですね。とりあえず、間に合わせの安いもので良いやとか考えつつも、いつのまにか高い買い物になってしまい、貧乏係数がさらに上昇。しかも、リビングなんか10畳しかないからソファーなんか買わなくても良いのに、3人がけ+2人がけでそろえてしまい、何処に置こうかとあとから考える始末。結果、ソファーとテレビ台で埋め尽くされる予定のお部屋なってしまいました。日曜日に引き渡されてもお引越しはできませんので、引越しは再来週。さてさて、今から体を鍛えとこうかな。(^^;


[01.11.02]

 今日はウィルスバスター2002の発売開始の日。さて、今回はベータテストに参加しているひまが無くて、出来上がりが海のものとも山のものともつきません。きっと今はまだ混んでいるでしょうから、気が向いたらダウンロードしてみよっと。
そういえば、某所で先月行われたうちとこのオフ会レポート@作りかけ(URL公開ありですか?>某キャプテンT)が公開されていたのですが、なるほど、旅なれされている方のコメントはなんとも言えず旅情が感じられます。私なんかは「旅を楽しむ」とか「移動を楽しむ」という感覚が欠如していて、その道程はあまり記憶に残っていなくて、移動なんかは苦痛以外の何ものでも無かったりするわけです。でも、流れ行く時間や風景、見知らぬ人との出会いなどをあるがままに心に残していくというのは、とても大切なことなのかもしれません。子供のころにわくわくしながら電車に乗ったり、車の窓から眺める景色の移り変わりに目を輝かせたり。そんな思い出は遠の昔に忘れ去ってしまい、忙しい日々におわれる毎日。現代の、何でもその場に居ながらできる、体感できるという思想とは別に、こういった旅情的な時間の楽しみ方が心を豊かにしてくれるのかもしませんね。私も少し旅の楽しみ方を考えてみよう。


[01.11.01]

 今日から11月なんですねぇ?。どうりで寒いと思った。ぼちぼちおうちも出来上がりそうだし、早くお引っ越ししたいなぁ?。というわけで、恒例の建築状況ですが、ついに各部屋への情報コンセントの設置も終わりまして、残るは審査後のカーテンとエアコンの取り付けだけとなりました。この家の中の状況につきましては、時間のあるときにコンテンツへまとめようと思っております。まあ、実は自分では想定していなかったところに保安器がつきまして、多少配線ルートを変えないといけない部分があるのですが、それはまあ、情報分電盤の中の話で済む問題ですので、あまり大きな問題ではないのですけどね。早くお引越しして通信の確認がしてみたいです。
さて、このところNimda.Eなんてのが流行っているようです。驚く無かれ、今朝メールを見たらうちとこにも着信しておりました。BizTechさんによりますと、『ワーム「Nimda.E」の被害増で、駆除ツールの無償提供開始』だそうですので、知らない人には教えてあげましょう。


[01.10.31]

 昨日、自宅宛てメールの受信をしてとんでもない目に遭ってしまいました。まあ、要はウィルスが添付されたメールだったんですけどね。で、メールの送受信ボタンを押して受信中の表示を見てみていると、なぁ?んかいつもより遅い動き。ん?と見てみると「17k」。あれ?そんなに大きくは無いなぁ?と、目を凝らしてもう一度よく見ると「17M」え?エム?メ・・・メガですのぉ?!?(T-T)
って、最近の高速回線をご利用の皆様だとあまり感じられないのかもしれませんが、なにせうちは56Kモデムですから、小一時間無駄にしてしまいました。で、あまりの大きさにウィルスバスターのPOP3トラップで受け取るとOutlookExpressがタイムアウトしてしまいますので、折角途中までダウンロードしていたのですが、一旦POP3トラップをはずして再度送受信しました。本来なら、telnetでつないで消しても良かったのですが、そこはそれ、やっぱり職業病といいますか、好奇心といいますか、魔が差したといいますか。Nimda.E@mmなんてのも流行始めたみたいですし。結果、同じ送信者からおよそ一時間おきに5通ほど届いておりまして、そのうち一通が15MバイトのMS-WORD文書で、他は300Kバイト程度のMS-EXCELデータでした。添付ファイルがおそらく送信元のパソコンから適当に選択されて添付されていること、拡張子が.pifであることなどから、Sircamであると思われますが、しかしまあ、これを送る人も気がつかないのかなぁ。15Mも送って・・・。ちょっぴりうらやましいです。(--;


[01.10.29]

 今日はすごい雨ぇ?!風もちょっと吹いていますので傘が役に立ちません。天気予報は曇りなのにねぇ?。今の仮住まいの駐車場は少し歩いたところにありますので、朝からずぶぬれです。
ということで、うちの建築状況ですが、ほぼ完成です。土曜日に左官屋さんが入りまして、自宅前の駐車場にコンクリートを流し込みまして、あとは乾くのを待つばかり。残るところはLANのコンセント側のフェイスプレート取り付けとカーテンの取り付け、ハウスクリーニングのみ。そのあと、市の審査とかがあるようで、そのあと引渡しとなるようです。来週から再来週にかけて引越しの日を設定するようですよ。それにしても寒くなってきましたね。うちもこんなに寒くなってくるとは予想していなくて、仮住まいにはあったかい洋服とか暖房器具とか持ってきていなくて、さて、この間際にきてどうしようかと考え中。とりあえず一家そろって風邪気味となってしまいまして、ファンヒーターだけはひとつ持ってきましたけどね。体調を崩しやすい季節でもありますし、みなさまも風邪には気をつけてくださいませ。


[01.10.26]

 なんだか朝方はとても寒ぅ?いのに、昼間お日様が出ているとぽかぽかしてきて変な感じぃ?。というわけで、今日はネタも無いのですが、近頃気になるご近所さんニュースでも。
柏崎日報さんによりますと、『有毒ツキヨタケに注意を』だそうです。うちのツレもこの季節になると、時々山に入っては謎のきのこを山ほど抱えて帰ってきますので、いつか笑いが止まらなくなるのではないかと密かに警戒しています。(^^; 一応、「知っているきのこしか採ってこないよ(本人談)」ということらしいのですが、毎年ニュースできのこにやられちゃったニュースを見ると、「?ダケに似てたから食べた」とかおっしゃっていますから、よくよく注意してみないと危険なのことに間違いはありませんね。専門家さんでも見間違うような事もあるらしいですから、怖いですねぇ?。で、話は変わりますけど、例のノウサギさんのこと。なんとノウサギには野兎病というバイオテロにも使われるツラレミア菌と呼ばれる細菌による人獣感染症があるらしいです。やばいかも・・・(--;


[01.10.25]

 先日のモデム不具合ですが、めでたく開通となりました。原因は、どうやらシリアルのケーブル接続の設定が同じポートで設定されていたためと判明いたしました。いろいろアドバイスくださった方、本当にありがとうございました。
で、このところ、とても貴重な文献をウェブサイトで公開してくださる方が多くて、とても勉強になります。先週はSecurITにて「論文: クロスサイトスクリプティング攻撃に対する電子商取引サイトの脆弱さの実態とその対策」、今週はWinセキュリティ虎の穴にて「『今週のSecurity Check』拡大版 ?セキュリティ・インシデントの歴史,現状,対策?」の講演用資料が配布されています。講演用資料のほうは、なぜかダウンロードが途中で止まってしまい読めていないのですが・・・。いいえ!山下さんの資料ですから、良いに決まってます。そうです。絶対良いんです。(^^;


[01.10.24]

 先日の読売でみたのですが、「原発突入を計画か?」。これ日本だったらやっぱり洒落にならないよねぇ?(T-T)。最近、原発周辺、巡視艇やヘリコプターが妙に飛び回っているし、なんか不安は日に日に募ります。
話し変わって先日オフ会でいただいた8Gのハードディスクを搭載した状態でのベンチマークを ま さんのベンチマークのページに掲載していただきました。このくらい遅いパソコンになると、なんとなく「晒し上げ」っぽいですが、まあ、5年も前のパソコンでこの程度の値が出せれば、もう十分かなぁ?と思っています。基本的にPC-9800シリーズの場合メインボードの交換は無理ですし(一部PCIにさして乗っ取るタイプがあるけどさ)、メモリの速度も改善できませんから、ぼちぼち限界点に達している感があります。この次に思い立ったら、きっと買い替えですね。


[01.10.23]

 およ?なんかアルビレックス新潟ががんばっちゃっているみたいですねぇ。初年度こそちょこっといいところまでいっていたのだけれど、その後は毎年へっぽこ具合が炸裂していたのにねぇ?。なんかどうしちゃったの?って感じです。ま、とりわけサッカーファンというわけではないので、どぉ?でもいいのですが。(^^;
さてさて、実は今会社で使っているパソコンのOSをWindows98から2000へ変更作業中です。とりあえずメモリを512Mバイトにしておいてよかったなぁ?と胸をなでおろす日々ですが、移行にあたって既知の互換性のないプログラムやドライバがたくさんありました。Windows3.1から大事に大事にアップグレードしてきましたので、やっぱり無理のある部分がたくさんあるみたいですね。で、今一番の問題はモデム。今まで使っていた56Kのモデム(AIWA PV-BW5605)なのですが、どうにも動きません。セットアップは正しく行われているようで、診断では正しく回答が返ってきますが、ダイヤルアップが動作しません。ふぅ?。素でインストールした方から試してみようかな。あとは特に問題はないのですが、ずっと使いつづけてきたSuper TAG Pro(HTMLエディタ)が使えなくなったのはちょっと痛いかったなぁ?。


[01.10.22]

 この時期、EDP室は常時稼動のサーバーやコンピュータ機器の機械熱でほんのぉ?りあたたかいくて心地よいです。今のところ暖房要らずですね。というのはさておき、体重戻りました。一週間で1.2kgの激太りしやがりましたので、一週間で1.2kg戻してやりました。こんちきしょぉ?めざまぁ?みろです。(誰に言ってんだろ(^^;)。
さて、先週末にちょこっと建築状況を書きましたが、昨日・一昨日とでぇ?く仕事は追い込みだったみたいで、土日にもかかわらず夜遅くまでお仕事されていたみたいです。でぇ?くさんを始めとして内装屋さんや電気屋さんなど、大勢でお仕事されていたみたいです。ご苦労様でした。で、あとは壁紙やらエアコンの穴あけ、コンセントのフェイスプレート取り付け、左官屋さんのコンクリートなどが残るのみとなりました。楽しみ楽しみ。


[01.10.19]

 矢澤さんカッコイー!しびれるぅ?!きゃぁきゃぁ?!・・・と、唐突ですが、矢澤さんはうちの家を建てていただいているでぇ?くの棟梁さんです。やっぱり、”モノ”を作っている「男」の後姿は、カッコイーですね。そのうちここに写真でも掲載しようかと思っています。で、家の建築状況ですが、外装はコーキング処理や雨樋の取り付けも終わりまして、現在内装を重点的に作っている真っ最中。外壁との間に断熱材を入れて、壁を貼りつけ、建具の枠もほぼ完了、階段もほぼできたらしいです。今月中には一通り作り終えて、その後審査やらなにやらをして来月初旬から中旬にかけて引き渡しとなるようです。おうちの完成はうれしいのですが、またお引越しかと思うと、ちょっと気が重いですぅ。
あ、余談ですが、先日お話したうさぎですが、預け先の叔母さんから電話がありまして、えさも順調に食べるようになり、部屋中飛び跳ねるようになってとっても元気だそうです。・・・早くもって帰れって煽られてるのかな・・・?(^^;


[01.10.18]

 なんか、Y!BBで他所様のパソコンが丸見えという事態が発生しているそうですね。詳細はふるいぬ しっぽ日記 の10月13日の記事を見ていただくとして、この件はofficeさんとこやはまもとさんとこでも話題になっています。CATVでは時折話題になっていますね。まあ、やたらとプロバイダさんが機能を制限するのもアレですけど、このあたりの機能については、実際どうなんでしょうねぇ。また、ユーザさんも、意味不明のうちにMSネットワーク共有サービスを使っていたりするわけで、例えばワークグループなどはデフォのWORKGROUPなんてのをそのまま使っていたりするんでしょうねぇ。NimdaやCodeRedのログを追跡すると、このWORKGROUPが続々と出てくることから、思ったより無頓着な方も多いのではないでしょうか。ま、そもそもハードディスクを丸ごと共有してしまうというのは、危険極まりない行為で、自分だけで使っている閉じたLANだとしても、そんな設定はしちゃいけませんってくらいの機能ですから、まったく笑えない状況の方もいらっしゃることでしょう。どうしても丸ごと共有したいのであれば、せめて、9X系ならリモート管理機能、NT系ならユーザやアクセス権の制限などが必要ですね。ま、もっともそんなものをインターネットに晒す必要はまったくありませんし、無制限にパスワードのリトライができるWindows系だとまったく意味を持ちませんから、そんなことしないのが一番なんですけどね。お心当たりの方、今すぐ対策をしたほうが良いですよぉ?。


[01.10.17]

 このところSSL認証やJAVAアプレットで特殊なポートを使ったページが見たいとの需要が増えまして、度々Socksを使う設定をしているのですが、正直だんだん面倒になってきました。まあ、セキュリティのためとはいえ、そのたびに相手先サーバーや使用するポート番号を調べたり、プロキシの設定を変えては再起動するなど、結構手間がかかります。特に、ダイナミックドメインでの運用では、ダイヤルアップの再接続はしたくないので、再起動はちょっと複雑な心境でもあります。ぼちぼちルータでも買いたいなぁ。でも、再設定してまわるのも、また手間隙かかってこまっちゃうので、当分はこのままで運用するんだろうなぁ?。
で、昨日おまトピでリンクした「Spyro」ですけど、すごぉ?く小さいですねぇ。小型プリントサーバーくらいでしょうか。強いて言えば、最近のルータの低価格化を考えると、価格が4万円と若干高いのが気になりますが、これくらい小さいと消費電力や設置場所を考えなくても良さそうなので、とても魅力的ですね。


[01.10.16]

 先日の日曜日、うちのツレとちょびすけがおじいちゃんと一緒に近所の山へ山菜ときのこを採りに行ってきたのですが、なんかおじいちゃんがごそごそやっていたかと思ったら、なんと!野うさぎを捕まえてきたみたいなんです。で、とても小さくてかわいかったので、ちょびすけが「飼う!」と言い出しまして、その子うさぎをつれて帰ってきました。とりあえず、帰ってきてすぐに近所のホームセンターでうさぎ用のケージと、野生動物ですから、恐らく一番てこずりそうな餌付けのために少しラビットフードを購入、準備万端整えました・・・が、そこで「は!」っと気が付くアホ親2人。「うち、いまアパートじゃん・・・」。というわけで、お家ができるまでの期間限定で近所にすむ叔母さんにあずけることにしましたとさ。ちゃんちゃん。


[01.10.15]

 ぎぃやぁ?ぁぁあ!1200g増量中ぅ?!・・・って、なにが増量って、そう!乗ってドキドキ測ってびっくり体重計の結果です。思い起こせば先週日曜日のオフ会、先週末の歓迎会と宴会続きですっかり食べ過ぎ状態。しかも、秋ですから、何を食べてもおいしくて・・・。1週間で1.2kgですから、1ヶ月で4.8kg、1年でおよそ60kgくらいいけますぅ?!ぷちマッコウ化が淡々と進行中です。
さて、先週末の期間限定サーバーですが、どうもうまく動作しなかったので、30分程度でPMSはあっさり断念。IEをインストールして、OEのメッセージルールを使って転送を設定、何の問題も無く動いています。ま、3ヶ月程度ですから、これで問題無いでしょう。とりあえず、転送後削除済みフォルダへ入れる設定と、プレビューウィンドウは表示しない設定にしていますが、その気になれば転送するメールは読み放題です。ははは・・・は。(^^;


[01.10.12]

 おんやまぁ?、おら、今朝のぼやき用文書のファイルをけしちまったぁ?だよ。ネタ帳を含んでいるから、こりゃ大変だぁ?よ。どうすんべぇ?かぁ・・・。と、朝から大ショックですが、明日はお休みですので、気を取り直してお仕事お仕事。で、ダイナミックドメインを取得したパソコンにメールサーバーを立ち上げて、現在のプロバイダさんからお借りしているメールアドレスを順次移行しようと画策中。かなり無謀とも思える策略ですが、まあコストダウンの荒波には逆らえないと言ったところでしょうか。現在は試験的に事務所の一部を移行中なのですが、ひとつ問題が発覚。当然の事ながら、従来のアドレスから新しいアドレスへ転送しなくてはいけないのですが、PMSでは外部から(つまりプロバイダさん経由)取り込んだメールは指定したアドレスへ転送できるのですが、内部のメールを転送できません。そこで、現在Linux実証実験用に確保しているパソコンを急遽期間限定でPMSのメールサーバーに仕立て上げ、現行PMSからメールを受信して、そこから再転送しようと考えています。もちろん、これに使用するハードディスクはいただきものです。いただきものは、きちんと最後まで使いきる覚悟で望んでおります。本当にありがとうございました。でも、ここで失敗したなぁ?と思ったのは、先日のプレオフでパーツ交換会をしたわけですが、うちとこはご存知のとおりPC-9800シリーズばかりで使わないよなぁ?とか思っていたのですが、良く考えてみればこのパソコン、FM-Vぢゃないですか。SIMM買っとけば良かった・・・(^^;


[01.10.11]

 先日いただいたハードディスクを使いまして、昨日・一昨日と業務の合間を縫ってバックアップ用のサーバーのセットアップをしてました。でも、せっかく容量が大きくなったわけですから、NTでは始めてチャレンジのCドライブ起動にしてのセットアップから始まって、ちょいとあそび心でアクティブデスクトップやらオプションパック、定番のSP6aとSRP、IE6等など、OSそのものの追加・修正機能をてんこ盛りにして見ましたところ、正直 使い物になりません でした。(^^ゞ
やっぱり古いパソコンに違いはありませんので、また初期化して再インストールです。ええ、無理はいけませんて無理は。遊んでいる間にサーバー壊れたらどうしましょ。早くちゃんとセットアップしよぉ?っと。


[01.10.10]

 きのう書いたベンチマークの1万2千ですが、HDベンチが大昔のv2.2だったこと気がつきまして、v2.3で計測しなおしましたところ1万1千5百ということになりちょっと惨敗風味。
で、引き続きオフ会レポート第二弾ですが、実は会場のかぶらやさんでのできごとです。今回は8名で予約して、あらかじめ予算はだいたい5千円くらいでというお話はさせていただいていたものの、飲み物やその他のオーダーは別料金ですから、いくらになるかわかりません。で、みなさま、好きな様にオーダーしていただいたあと、ボチボチ締めだねってことでお勘定をしていただいていましたら、ひとつひとつレジを打って、ポンッ!「え゛?」とおかみさんが驚きの声。ん?なんですかとたずねると、なんと!端数無しでぴったり4万円。しかも税込み。・・・計算してたの?って聞かれちゃいました。(^^;
その他の雑感ですが、えぇ?、眠かったっす。二次会はあくびばかりしていて、ごめんなさいでした。田舎へ引越してきてから、日ごろ夜の11時くらいには寝てしまう習慣がすっかり定着してしまいまして夜更し苦手になってしまったようです。


[01.10.09]

 オフ会の件ですが、みなさま、遠いところをわざわざ柏崎みたいな何も無いところまでお越し下さいまして本当にありがとうございました。おかげさまで楽しいひとときが過ごせました。あと、い?っぱいのおみやげありがとうございました。黒田さんにいただいたハードディスクですが、実はU-DMA33かなと思っていたのですが、取りつけてみてびっくり。なんとU-IDE66でした。密かにU-IDE66対応のハードディスクを買おうと画策している最中でしたので本当に助かりました。さっそく私の自宅メインマシンへ装着、初期化後領域確保とフォーマット、現在のシステムドライブの内容をコピーしてデフラグ、HDベンチのALLが1万2千を突破しまして、またまた寿命を延ばすことができました。脅威のPC-98です。メインボードに手をつけない状態でここまでの性能が出たことにとても満足しています。また、かめぞ?さんのハードディスクは、うちのサーバーのなかで延々と生き続けることでしょう。他にも、胃袋インストール品を下さったみなさまも、本当にありがとうございました。家族でまったりとティータイムを楽しむことに致します。でも、遠くからきてくださっているのに、うれしいやら申し訳無いやらでちょっと気が引けます。今度お会いするときは、是非手ぶらであそびに行きましょう。では、またいつか何処かで・・・。


[01.10.05]

 きょうは少しまったりモードのSEAWorksです。ここ数日、サーバーが壊れちゃったり、LAN内の各端末のセットアップをしていたり、メールアドレスの移行なんかもしていて、激忙状態が続いておりました。たまにはゆっくり「考える時間」というのが取れると、次のお仕事にもいい影響があるはずですから、定期的にこのような時間が取れると良いのですけどね。
さて、最近のご近所さんニュースですが、『市内の民間組合が風の丘で風力発電設置へ』と『新潟富士ゼロックス製造が業務開始』が大きなところでしょうか。都市部でしたら、会社がひとつ変わったくらいで大きな騒ぎにはならないと思いますが、人口や企業の少ない田舎町では、この会社ひとつで全市を上げての大騒ぎとなりました。今回業務を開始ということで、とりあえず一段落になるのかな。で、もうひとつの風力発電ですが、これが直接脱原発につながるわけではありませんが(原発は東京電力で、今回は東北電力へ売電するみたいです)、せっかく風の強い柏崎なのですから、その特性を利用した良い施設になると良いなぁと思っています。


[01.10.04]

 先日バックアップサーバー組立中のお話をした矢先、うちのへっぽこサーバーが立ち上げすらできなくなってしまいました。実は、SRP対応のBIDをインストールしてみたのですが、どうしてもFilter failedのエラーが消えなかったのです。思考錯誤しているうちに、SRPを2度インストールしてしまい、消すこともままなら無くなってしまいました。しかたがありませんので、NTの修復セットアップをしてみたら、起動途中でリセットするようになってしまい、完全に手におえなくなってしまいました・・・(T-T)
で、ここで意を決して、とりあえず自分のパソコンを代理でサーバーに仕立て上げて、各種セットアップ。平行してNTの再インストール。SP1の状態まで戻し、SP6aをあて、OSの各種機能のセットアップ、ユーザの登録やら共有設定、さらに各種サーバーアプリケーションの再インストールと再設定などなど、結局一昨日は半日つぶれちゃいました。まあ、うちのサーバーはあまり多くの機能を提供していませんから、ある程度記憶に頼っても代理サーバーやサーバー自身の再設定ができますけど、3時間程度は完全に機能が停止したわけですから、メールサーバーなどのリアルタイム処理を行うサーバー機能を考えると、やはりお取替え用サーバーを作っておくのは重要ですねぇ。


[01.10.03]

 工事中のCD管ですが、いろいろあって、追加費用無し(現在住宅メーカーさんで検討中)で、やっていただけそうな形でお話が進んでいます。まあ、その分16mmのCD管で、中を通すのはLAN配線だけという制約がやや気になりますけど、頻繁に配線の入れ替えが必要になりそうなのはとりあえずこれくらいですから、そのまま工事を進めてもらっています。また、木造住宅ですから、天井裏は好きなように入りこめますし、外壁には通気層が空いていますし、もちろん家の中の壁はなかが空っぽですし、その気になればいくらでも壁を外したりできますから、あまり心配はしていません。で、分電盤は、恐らく普通の電源設備と同じものになると思われます。既成のいわゆる情報分電盤は高価ですし、中に入る機器もかなりの制約を受けそうですから、見た目はともかく、応用範囲の広いものをということで選択してもらいました。一番気がかりだった電気配線設備も、これで一段落かな。これで、あとはできあがってからちゃんと通信ができれば良いのですが・・・(^^;


[01.10.02]

 寒くなってくると、なんだか陽だまりが恋しいですよねぇ?。ほんの少し前までは日差しを避ける様に生活していた季節が、嘘のように過ぎ去ってしまいました。で、一昨日の日曜日も家の建ち具合を見てきたんですけど、もう外壁がほとんど終わっていてちょっとびっくり。実際のところ、まだまだ内装など、いろいろ時間のかかる処理をするわけですが、外から見た限りでは、家らしく見えるようになってきました。これで足場が無くなれば、ほぼ完璧ですね。内側の壁を貼る前にということで少しだけCD管の撮影もしてきました。
さて、2ちゃんねる速報板の狂牛病関連情報をまとめたページが随分と充実してきたようですね。しかしまあ、議員さんたちと違って、各省庁のお役人さんたちは直接選べませんから、困ったものですよねぇ?。しっかりしてもらわないと。でも、こんな記事をみていると、「牛に罪は無いよなぁ?(T-T)」と思わずにはいられません。


[01.10.01]

 きょうから衣替えです。いよいよ秋らしくなってまいりました。さらに昨日の夜から降っている雨でお天気も悪く、正直寒いですよ。来週オフ会で柏崎入りするみなさま、是非あたたかい格好をしてきてくださいませ。特に西日本ルートの温かい地方からお越し下さる方々は要注意です。風邪なんかひかないようにお気をつけ下さいませ。
で、IE6なんですけど、なんでもファイルダウンロードのデフォルトが「開く」になっているとかで某所でちょこっと問題視されているみたいです。私の場合、日ごろ右クリックして対象をファイルに保存を選択していますので全然気がつかなかったのですが、確かにデフォルトが開くは危ないですね。うっかりスペースキーとかEnterなどを押してしまうと取り返しのつかないことになりかねません。このところのMSのセキュリティホールを狙ったワームなどの傾向を考えますと、高木さんもおっしゃっていらっしゃるように、改悪としか言いようがないのはちょっと悲しいです。まあ、嫌なら使わなければ良いだけなのですが、MS製OSの場合、有無を言わさず入ってきてしまう機能なのですから、このあたりもっと慎重に設計してくれると良いですね。


[01.09.29]

 なんだかとぉ?っても涼しくなってきて、すっかり秋らしい空気を漂わせている柏崎ですが、きょうはまたひときわ涼しい・・・っていうか、すでに寒いです。きょうはお仕事・通常出勤日で会社にきていますが、だんだん朝起きるのが辛くなりつつありますねぇ。みなさまは如何ですか?
さて、昨日の脆弱丸出しのサーバーもとりあえず元通りに戻りましたので、いろいろチェック中。BlackICEのエンジンを停止した状態でも、NetBIOS名やログオンユーザー名が見えないように、サーバーサービスから、インターネット側のアダプタにバインドされているリモートアクセスWANラッパーを外します。で、BlackICEのエンジンを停止して、外側からサービス検索をしてみると・・・あれ?Port139まるみえじゃぁ?ん。脆弱です。ということでしきりなおし。おお!まだワークステーションとNetBIOSインターフェースのリモートアクセスWANラッパーが有効になっているぅ?っということで無効にして・・・まだだめ。あっれぇ?、大昔はちゃんとできたんだけどなぁ?。どうするんだったかなぁ?と小1時間くらい悩んだ末、バインドの表示をアダプタに変えてWINSクライアントを丸ごと無効にすることで解決できました。安定してしまったシステムって長いあいだ設定を変えたりしないので、忘れちゃうよねぇ?という相変わらずのへっぽこぶりでございました。・・・え?普通忘れませんか?(^^;


[01.09.28]

 いやぁ?、きょうは朝からばたばたしちゃいましたよぉ?。なんでかって言うと、工場を閉鎖してRASサーバーが不要になったので削除しようと思ったんです。そしたら、何をぽぉ?っとしていたのか、リモートアクセスサービスを思う存分丸ごと消しちゃたんですぅ?。(T-T)
ほいでもって、いまリモートアクセスを再インストールして、SP6aとSRPをあてようかなぁというところ。仮にもインターネットのサーバーを立ち上げてしまうと、一時的にでも接続できないと大変なことになりかねないのですが、構成を変えたりサービスパックなどをあてるたびに再起動しなくてはいけませんので、いろいろ不都合が出てきて大変です。再起動の都度IPアドレスが変わってしまう可能性を持っていますしね。ダイナミックドメインの場合、IPアドレスを取得して登録変更処理をしたあとでも20分くらいはドメインの認識をしてくれませんので、気の短いメールサーバーだと相手にエラーメッセージを返してしまうことにもなりかねません。このタイムラグさえなければ、完璧なお手軽サーバーなんですけどねぇ・・・。
#今、うちとこのサーバー脆弱です。狙うなら今。(^^;


[01.09.27]

 きのうは、廃棄予定のパソコンのパーツをかき集めてパソコンを組み立てていました。と言っても、PC-9800 シリーズですから、AT互換機の様な自由度は無いのですが、うちで使っていた当時のものは、大体機種・シリーズが揃っているので、概ね流用できます。で、インターネット向けのサーバーに使っているパソコンのバックアップを作ろうかなと思案中。ダイナミックドメインの中途半端サーバーとは言え、一度インターネット向けのサーバーをたててしまえば、一時も止めることはできませんので、念のため準備しておくことの意味は大きいと思います。
話は変わりますけど、実は、ようやくIE6をいれました。ちまたでは、速くなったとか遅くなったとか、重くなったとか軽くなったとか。う?ん、私の印象としては、設定項目が少し増えた以外の違いは感じられませんでしたが、クッキーの扱いやメールの添付ファイルの制御設定が増えているのはなかなか良いですね。


[01.09.26]

 みなさま、Nimda対策は完璧ですか?・・・って問いただしたくなる今日この頃ですが、やはり、放置プレイを繰り返すへっぽこ管理者の場合、怒涛の何やってんだぁ?!メールをいただいてやっと気がついたのは良いものの、バックドアを開けられたことにまったく気がつかないで、パッチだけあてて終わっているような気がしなくも無いですね。完全に除去したあとであれば、再度バックドアから侵入されることは無いのですが、やっぱり普段が放置プレイの方々ですからセキュリティに対する知識が欠如しているかたも多いことでしょう。これでは、いつまでたっても繰り返しですね・・・。
というのは、おいといて、それにしてもおまけトピック長すぎるなぁ(^^;


[01.09.25]

 空気がとても澄んできて、秋を感じる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。まだ日差しの強くさしこむところにいると暑く感じられますが、ほほを伝う風は、涼やかに通りすぎていきます。
さて、相変わらず強力なアタックを連発するNimdaですが、CodeRedも一向に減る気配をみせません。まあ、アタックの数で言えば、22日を調査したところNimdaが22537、CodeRed2が158と大した数値にはなっていませんが、とにかく放置されているサーバーが減っているようには見えないようです。特に外部の業者にサーバー構築を依頼して、そのまま放置というケースが多く見うけられるようです。セキュリティは生物で、秋の味覚と同じで、やっぱり旬が大切ですから、おいしいところを見逃さないように、常に見張っていきたいですね。


[01.09.20]

 きょうはちょっぴりお天気の悪い柏崎地方。だんだん涼しくなってきましたね。体調など崩しませぬよう、お気をつけ下さいませ。
さて、Nimda ですが、想像していたよりはアタックの増加が見られませんでした。もちろん、これまで経験したどのワームなどよりもアタックの回数が多く、貧弱回線でサーバー運用をしている身としては、シャレにならないことには変わりないのですが、サーバーに限らず、これからはどんどんクライアントへも感染を広げますから、油断をすることはできませんね。サーバーについては、幾分CodeRedの影響で、セキュリティに注目するようになった管理者さんも増えたのかなぁ?なんてことも思ったりします。まあ、相変わらず放置プレイな管理者さんも多ございますから、当分の間はプチDoS状態が続くんでしょうね。
で、例のオフ会の件ですが、ぼちぼち2週間前になります。もし、ご都合がつきそうな方は、掲示板へ一声お願い致します。私自身も、とても楽しみにしていて、文字だけのあの方やこの方など、実物とのギャップが面白いと思います。みなさまも、お時間が取れそうでしたら、遊びにきてやってくださいませ。


[01.09.19] お昼ごろ

 Nimdaすごすぎですぅ?!Winセキュリティ虎の穴さんによれば、これまでのMS関連の重要なセキュリティホールを片っ端から攻撃している複合タイプで、IIS関連の脆弱性(MS01-033)(MS00-078)(MS01-026)及び、以下のIEの(MS01-020)のセキュリティホールをついているようです。Webアクセスやメール経由など、サーバーからクライアントまで幅広く感染・媒介しますので、できるだけ早い対処を心がけましょう。

[01.09.19]

 どひゃぁ?!うちのサーバーに、なんか良くわからない攻撃が大量に記録されてますぅ?。巷ではCodeBlueだとかNimdaだとかいろいろ言われているようですが、はっきりしたことは今のところ不明です。うちとこでは、18日の22:05から始まって、現在までに既に3万回を超える(すみません、うそついてました。3千回を超えるです)アタックが記録されてます。これらの記録に混じって現れるCodeRedIIのアクセスがちょぉ?かわいく見えるくらいです。ちなみに、近隣のサイトからのアクセスが非常に多いみたいです。このワームと思われるものの正体や対処法などがわかりましたら、またここでご紹介できるかもしれません(ニュースになるほうが早いかも)。とにかく、サーバー出しているみなさん、ログみてちょ。


[01.09.18]

 さてさて、実はうちの建て具合なんですけど、知らないあいだに電気配線も概ね終わっておりまして・・・え?おわってんの?あれ?CD管なし?え?えぇ?!?どゆことですのぉ??(T-T)
で、再三にわたって電気屋さんと打ち合わせをしたいと申し出ていて、住宅メーカーの営業さんも、いつか打ち合せさせていただけると言うことでのんきに待っていたのですが、甘かったです。でも、いまどきCD管を使わないで電気配線をするところがあったのかと、ちょっぴり不安を抱きつつ、壁を貼る前でよかったなぁ?と胸をなでおろしているところです。・・・ということで、今日は会社をお休みさせていただいて、先ほど、メーカーさんと電気設備屋さんとお話をしてきました。まあ、とりあえず頻繁に張替えが必要なのはLANケーブルくらいですのから、そこだけCD管を使って張り直ししてもらうことで落着しましたとさ。ちゃんちゃん。


[01.09.17]

 巷は、米同時多発テロで大騒ぎになっているので、やや影を潜めてしまった感のある狂牛病発生しちゃったかも事件ですが、昨日NHKで特集をやっていました。放送中、農林水産省の方のインタビューがあったのですが、相変わらず無責任すぎるお役所体質発言が目に付きましたね。もちろん、インタビューで発言していた課長さん(だったかな?)だけの意見ではなく、農林水産省の総意であると思われますが、調べれば調べただけ背筋も凍る情報ばかりの狂牛病ですから、どうしてあのような無責任な発言が出せるのか不思議でなりませんでした。そもそも輸出入量に関して、イギリスと日本で大きな食い違いがあるのに、調べようともしないのはおかしいですよね。調べられるとぼろが出ちゃうんじゃない?と邪推したくなるのが人情ってもんでしょう。イギリス側の貿易会社や輸出している船の航海ログを調べればすぐにわかるはずですよね。国内組織の場合は、税関や検疫なども通っているはずですが、すでに記録を抹消しているかもしれません。怖いですね、組織的隠蔽体質。とにかく、ちゃんとした検査結果(そもそも海外に依託しないと調べられない農林水産省もどうかと思うけど)がでるまでは、なんとも言えませんが、その間にも感染が広がっていることを考えると、この責任の重大さは想像を絶することになるでしょう。


[01.09.14]/P>

 実はワタクシの会社で使っているコンパクトプリントサーバーが、なぜかお亡くなりになってしまわれましたので、とりあえず代替に同じものを新規に購入して取りつけいたしましたところ、まったく同じ設定を施したはずですのに動いてはくれませんでした。そのあと、方々見なおしましたのに動いてはくれませんので、サポートへお電話を差し上げました(この口語体の文調はちょっとつかれる)。幾度かのチャレンジの後見事電話がつながりまして、状況・環境説明の後、設定手順を説明されて、ふんふんと聞いているうちに、ええ、気がついちゃいましたよ、へっぽこな未設定部分に。何と言うことは無くて、ポートの名前をつけ忘れていたという極初歩的なミスだけだったんです。私の頭の中では、”以前設定した個所はすべて設定したはず”というのがありましたから、思いこみって怖いですね。こんな時ってとぉ?ってもこっぱずかすぃ?です。さすがです、サポートのおねぇ?さん。・・・って、気がつかないの私が悪いのか。キレかけの強行クレイマー風味で電話しなくて良かった。(^^;


[01.09.13]

 きょうも朝から次々とアメリカの同時多発テロ事件の続報が入ってきています。ビルから飛び降りる人の映像などを見ると、背筋が凍るほどぞっとします。これら一連の報道をみて一番強く思うことは「みんな仲良くしようよぉ?。平和が一番だよぉ?(T-T)」って事なんですけどねぇ。歴史的にもいろいろあって、本当にシビアで難しい問題のようです。
で、話は変わりますけど、今朝のITProの記者の眼に「ソフトのライセンス形態がバグを呼ぶ!?」という記事が載っていました。後半の愚痴や比較対象にややずれがあるように見うけられますけれども、恐らく世の大半の方が疑問に思うことではないでしょうか。ソフトウェアは、応用範囲が広く、使われ方も様々で、もちろん使う人のスキルや知識もばらばらです。したがって、免責事項の範囲があいまいで、いつまでたっても品質が向上しませんね。せめてサポートの打ち切りは、セキュリティ上の不具合とバグを無くしてからにしてもらいたいと願う今日この頃です。


[01.09.12]

 米国の世界貿易センタービルが同時多発テロによって破壊されてしまいました。まるで映画のワンシーンを見ているかのような、あまりにも鮮やかな映像でした。うちのいどばた掲示板にもありましたけれど、これって現実に起きた事件なんですよね。あのビルの中にいた人や、もちろんハイジャックされて不安な気持ちでいっぱいだった人など、わけもわからず、ただただ死を迎えるしか無かった方たちの事を考えると、いたたまれない気持ちになります。そもそも罪の無い普通の人たちなのに、なんでこんな目に遭わなくてはいけなかったのでしょうか。なんか、ここ1週間の国内だけでも淺川メンバーの外務省不祥事、連続する台風、狂牛病といろいろ世も末だなぁ?系の事件が発生しているのですが、それに加え今回の事件。なんか、やりきれない気持ちになりますね。恐らく犠牲者は相当な数に昇ると思われますから、これからの米国の動きが注目されます。恐らく国民感情といたしましては、やり場の無い怒りと悲しみでいっぱいになっている事でしょう。


[01.09.11]

 丁度休日の間に話題となったY!BBの1年縛りの件ですが、どうやら手違いとの発表があったみたいですね。でも、現実問題としてこの話が検討されていたのは確実で、いつかは導入しようと思っていたのでしょう。今回の騒ぎで公になってしまいましたので、実施には慎重にならざるを得なくなってしまいましたね。
さて、最近、あまりの多さに熱心に見なくなったマイクロソフト新着サポート技術情報ですが、ちょびっと見やすく整理したみたいですね。先日のホームユーザ向けセキュリティ早分かりガイドもそうですけど、少しずつですが前進しているのかな。関心関心。これも一重にユーザからの突き上げがあったからだと思いますから、これからもどんどん突き上げましょう。・・・って、本来企業なら自ら始めないといけないはずなんですけど、コンピュータソフトウェア業界って、本当に不思議な世界ですねぇ・・・。


[01.09.10]

 台風15・16号が近づいてきて、お天気の荒れているところもあるみたいですね。雰囲気的には、新潟上空も通過しそうな天気図でしたけど、どうなのかなぁ。16号の方は、既に沖縄上空に停滞して荒れているみたいだし。その他、台風の移動経路の方、くれぐれもご注意下さいませ。で、システム管理者として、台風で困るのってやっぱり停電や浸水。ひどくなると家屋の倒壊なんかも怖いですね。ビルだったら丈夫なので、せいぜい雨漏り程度だと思いますけど、うちなんかプレハブが大半を占めていますので、吹き飛ばされたらどうしようって感じです。こういうのもセキュリティポリシーに盛り込んでおいたほうがいいのかなぁ。
ところで、Yahoo!BBの会員規約が一部更新されて、附則に「第18条第2項の規定にかかわらず、契約成立日から1年以内に契約が解除又は解約された場合には、会員は、12ヶ月から実際に利用した月数を控除した月数に毎月の利用料を乗じた金額を一括して支払うものとします。」という文が追加されたようです。つまり、事実上一年間は縛り付けられてしまう事になりますね。光ファイバなど、別の高速媒体が目の前にちらついていらっしゃる方は、今からの契約はちょっと待った方が良さそうです。


[01.09.07]

 一連の外務省関連の不祥事ですけど、昨日・今日と報道されていた淺川メンバーとか言う人、なんでしょね、あの態度は。まあ、実際のところ裁判をして見ないと「犯人」と確定はできないのですが、インタビュアーに対する態度とかを見ていると、人としてなにか欠落しているものを感じますね。それ以上に、明らかに組織的に行われている公金詐取や横領が、ひょっとすると外務省だけではなく、その他の省庁も日常的に行っているのではないかと言う疑惑。これらをしっかりと圧縮していけば、税金なんかもっと安くて良いはずです。きっと最終的にはコンパックを買収できるくらいの不正があるんだろうなぁ。税金は国のために払っているのであって、役人のために払っているのではありません。そもそも国民からの預かりものなわけですから、もっと慎重に取り扱ってもらわなくてはいけませんね。で、このあたりの事件を見ていつも思うのは、あの使いこまれたお金は、戻ってくるのか?ってこと。何億円もの金額になりますから、絶対返してもらわないといけないと思うのですが。見せしめではありませんが、返却能力が無ければ、死ぬまでただ働きしてでも返してもらいたい気分です。そんなことをしたら、もっと不正が地下に潜っちゃうかな。(^^;


[01.09.06]

 きょうも良いお天気ですねぇ。空気が澄んできたせいか、山肌もきれいに見える様になってきました。昼と夜との寒暖の差が激しくなってきましたので、体調には十分注意をしてがんばりましょう。
そう言えば、先日ITProに『システム管理者に求められるスキル』という記事を見かけたのですが、さて、自分はどの位置に該当するのかなぁ?なんてことに思いをめぐらしてみました。うちの場合、この業務を行っている人は私ひとりですので、権限「だけ」は上級システム管理者相当なのですが、さてスキル的に見ると、上級部分でできることもあれば、中級でもできないこともあったりとばらばら。しかも、まわりに同じ業務をしている人がいませんから、自分がどのくらいのポジションにいるのかもさえも測りかねます。結局のところシステムまわりのすべてをひとりでこなさなければいけなくなり、手っ取り早く使える状態にするため、広く浅く知識を得るようにしてきましたから、いろいろな部分で知識の欠落があるようですね。さてさて、今後ホームサーバーなんてものが流行ってくると予測されますけど、そうなると、それこそひとりひとりが上級システム管理者でセキュリティエキスパートでなければいけない時代になるはずです。ひょっとすると、それを代行するビジネスがきちんと成立するようになるのかな?このあたりも注意深くながめていきたいですね。


[01.09.05]

 おかげさまで、無事上棟式も終わりました。これも一重にみなさまがたの・・・とか何とか言っておりますが、「おかね出しとんのはわしぢゃ!」と言いたい今日この頃。昨日なんかは。「ありがとうございます」「よろしくお願い致します」「お世話になります」と何度言ったことか。棟梁さんに至っては正直施工主より立場が上。なんで施工主が卑屈にならなきゃいけないんだろうと、日本の風習の不思議に出くわた気分です。でもまあ、これで残る大きなイベントはお引越しだけ。やれやれです。
そんなこんなで、昨日はバタバタして、ゆっくりとインターネットの徘徊もできなかったわけですが、HPとコンパックが!ってニュースが入ってきて、これもネタかいと思ったりもしたのですが、ITProのニュースによれば、どうやらHPがパソコン事業から撤退したいみたいなんですよね。ほいでもって、コンパックを買いとってパソコン事業をそちらへ任せてしまいたいと言うところみたいです。コンパックと言えば、バブル華やかなりし頃のコンパックショック。当時世間様を席巻していたPC-9800シリーズのパソコンが30?50万円もしていたころに、12万円で日本語が使えるパソコンが買えると大騒ぎしたんですよね。そいでもってDOS/V機なんて言葉が定着してしまったみたいなのですが。その両雄ともに影を潜めることになろうとは、パソコン全盛時代には誰も想像しませんでしたね。


[01.09.04]

 きょうは大安吉日。予想を裏切ってものすごぉ?っく良いお天気になりました。朝から早起きして大工さんと顔合わせをしてきました。うわさによると腕の良い大工さんということですので、安心してまかせられそうですね。で、日曜日まで基礎と土台しかなかったのですが、今朝見にいったら、既に柱が立っていて、屋根の形までができあがっていました。まあ、デザイン上、背が高くなるだろうとは思っていましたが、見事に周囲で一番背の高い家になってしまいました。今から冬の爆風時が心配です。(^^;


[01.09.03]

 えぇ?、本拠地の建築状況ですが、明日は大安吉日ということで、いよいよ上棟式を行うようです。でも、高いところが大っきらいな私は、今から屋根に登るのが憂鬱で憂鬱で・・・。建前って、誰か他の人にやってもらうって事ができませんしねぇ。天気予報では明日は雨。雨だったらどうするんだろ。中止かな。大雨でも降らないかなぁ?。(^^;
ところで、CodeRed ですが、相変わらずたくさん来ていますけど、CodeRed2ばかりで、初代CodeRedはまだ記録されていない様です。全体的には、やや減少傾向でしょうか。これだけ騒がれていながら、いまだに感染していることにも気がつかない人となると、本当に意図的に放置しているのか、まったくの素人さんでなのでしょうね。根絶させるにはどうしたら良いのかなぁ。やっぱり、無理なのかなぁ?。


[01.09.01]

 きょうから9月ですねぇ?。いよいよ2学期が始まります。昨日の夜あたりに修羅場を迎えたお子様をお持ちのお父様お母様、ご苦労様でした。うちは、まあ、今回は修羅場と言うほどではありませんでしたけど、やっぱり最後までばたばたしちゃいましたねぇ。で、きょうから通学する夏休みボケの子供達がたくさんふらふら歩いていますので、是非交通事故には気をつけてくださいませ。というわけで、きょうも私は土曜日出勤です(T-T)


[Indexへ戻る][過去のぼやきへ戻る]