SEAWorks Network!

最近の傾向(ぼやきなど)過去掲載分 (2001 05-08)


[Indexへ戻る][過去のぼやきへ戻る]

[01.08.31]

 う?ん、なんか組織再編で私の所属部署が「営業」ということになったらしいです。まあ、私の場合、部署が変わったからと言って業務内容が変わるわけではないのですが、なんかしっくりきませんねぇ。では、どこが良いのかって言われると、同じ業務をしている人は私以外にいませんから、単独部署を作るわけにもいきませんし、どうしたものかなぁ。(^^;
それはさておき、昨日リンクした『Webサービスに脅威を与える新たなハッキング手法』の記事ですけど、産業技術総合研究所の高木さんからこの様なご意見が出されておりました。この件に関して、ZDNet Japanの高橋さんからこの様なお返事が返ってきていました。う?ん、さすがちゃんと見ている人は見ているんですねぇ。私なんぞはタイトルと冒頭部分しか読んでいませんので、記事の正確性などは滅多に検証しません。えらいなぁ。関心しちゃいます。


[01.08.30]

 ツレが何気でみていた風水の本に、「お墓の隣に住んでるヤツはみんな不幸になるんだぜ(藁」とか書いてあったみたいです。ってことはアレですかね。日本全国、お墓の隣の住人の方は、みなさん一様に不幸にみまわれているんですかねぇ。もちょっとツッコんでみると、お寺の敷地に居を構えるお坊さんとかって、みんな不幸なんだね。坊主丸儲けなのに・・・(^^;
風水って、後付けだとしても、部分的に拾ってみると、ある程度科学的根拠はみられるようですね。でも、その後流行にあわせて付け加えたような脚色部分って、やっぱり信憑性がありませんね。・・・という私のおうちは、お墓の隣。てへへ。やっぱ不幸じゃん。(T-T)


[01.08.28]

 ちょっとの間でしたけど、実験用サーバーで公開していた裏SWNを閉鎖させていただきました。閉鎖っていうと大げさですけど、単なる公開運用試験でしたので、必要な実験記録はしっかり取れましたし、とりあえず幕引きとさせていただきました。アクセスしてくださったみなさま、本当にありがとうございました。
さて、先日お伝えしたメールサーバーを使って、現在インターネット向けのサーバーを構築中です。とりあえずセットアップも完了して、現在試行運用中です。ダイナミックドメインを使ったメールサーバーなんて、正直安定性のかけらもありませんので、メーリングリストやメンバー登録用のアドレスとしては一切使えないと思いますが、まあ、とりあえずこれでも一般業務への利用なら、差し支えない範囲で使えるのではないかと思っています。こちらもしばらくは試験運用になるのかな。ま、いずれこのノウハウも公開してみたいと思っています。


[01.08.27]

 昨日、暇だったので本拠地の建築具合を見に行ってきました。丁度、基礎のコンクリートを型に流しこんで固めている最中でした。でも、基礎の状態で家を見ると小さいですねぇ?。10畳とか8畳の部屋を見ても、ものすごぉ?く小さく見えます。ちょっぴり悲しくなりますよ。まあ、これに壁がついて内側から見ればそれなりなんだと思いますけど、なんかね。こんなもんで借金王生活になるのかと思うと、ちょっぴりせつない。(^^;


[01.08.25] 夕方

 今日はインターネット公開用のメールサーバー探しをしていました。とりあえずサービスで稼動できることを必須条件に探してみたのですが、なんと!ありました!しかも国産!ちょっとびっくりぃ?!というわけで、なんと11ヶ月ぶりに『サーバー用ツールリンク集』更新です(^^;

[01.08.25]

 今日はお仕事ですぅ?。ってのはどうでも良いことなんですけど、SMAPのごろちゃんが道路交通法違反で逮捕されちゃったみたいですね。ちょっとかなすぃ?(T-T)
ところで、青森県に『国内最大出力の風力発電基地が完成』だそうです。柏崎も「風のまち」って宣伝するくらい風が強いんだから、風力発電基地くらい作れそうなものだけど。冬なんか原発より出力大きくできそうだよね。(^^;


[01.08.24]

 ローカルなネタで恐縮なんですけど、柏崎が気合を入れてやっていた第3セクターのショッピングモール運営の株式会社柏崎ショッピングモ?ルが民事再生手続きを申請したそうです。そこがやっていたお店が『フォンジェ』。いやぁ?、いつかいつかとは思っていましたが、やっぱりアレげだったのかぁ。市長さんや市議会議員の責任は大きいね。


[01.08.23]

 うちの近所は、結局台風はかすりもしませんでしたが、みなさまのところは如何でしたでしょうか。うちの近所では、昨日の夜あたりは若干の風が吹いている程度でした。当たり前ですが、テレビを見ると、被害の起こった場所しか報道しませんのでものすごい大災害の様な感じですけど、実際のところどうなのかな。でも、実際に被害にあった方もいらっしゃるようですので、その方たちにとっては、やっぱり大災害ですよねぇ。被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。
さてさて、先日おまけトピックでもお知らせしたのですが、IPAによる『悪意あるJavaスクリプト実行による被害情報』ですけど、これは Microsoft Java VM の問題で、IEではJavaアプレットのスクリプトとか言うのを停止すれば、とりあえず実行されないようですね。で、この大元の問題は、どうやらプライスロトのページが改竄されたことに起因している様です。つまり、CodeRed2みたいにバックドアを開けられるようなワームに感染しているWebサーバーなら、この様な問題を引き起こすページが簡単に作られてしまう可能性があると言うことですね。こうなると、いよいよセキュリティ対策が放置されているサーバーは罪なわけですが、このJavaVMによる問題も、実は既知のもので、すでに対応されているものですから、どっちもどっちってことになるのかな。(^^;
というわけで、あなたも「脆弱性チェ?ック!」。


[01.08.22]

 思ったより各地で被害が発生している台風11号ですが、新潟は直撃を免れたようです。最も接近するのが今日のお昼頃らしいのですが、確か東京は今日の夕方とか言っていましたね。えぇ?、地理感覚のいかれている私的には、どうもこの時間差が納得できていなかったりするのですが。(^^; これから暴風域に入る地方の方、ぜひぜひお気をつけて下さいませ。
それはさておき、先日のサーバー入れ替えであまったXa12のメインボードですが、これをうちにあるキーボードとマウスポートがいかれているXa10のものと入れ替えました。で、ベンチマークをちょびっとしてみたのですが、結果は惨敗気味。メインボード自体はG8TTYとG8VAZで若干違うものなのですが、今回取りつけたVAZの方が新しいにも関わらず、遅いってのはどういうことだろ。もちろん、クロックなど、設定的な状態はまったく同じにしてあるのですけどね。同じものでも品質格差はあるから、仕方ないのかな。ま、とにかく今は貧乏金無しなので、これで延命措置を図って、しばらく使いつづけなきゃ。


[01.08.21]

 超大型台風11号が話題になっていますけど、こんなときわくわくしちゃうのは不謹慎なのかなぁ。(^^; でも、今までの人生で、大型台風って会ったことが無いような。いつも来る来ると騒いでいる割に、あっさり終わってしまって、がっかり(何を期待しているんだ)しちゃったりして。で、特に今住みついている柏崎は、別に台風でなくても冬場は毎晩暴風雨が吹き荒れますので、これまた風雨にめちゃめちゃ強そう。ちょっとやそっとの台風ではびくともしない感じです。
さてさて、先日のNTパソコンにハードディスクを増設したんですけど、あの共有の情報って、いったい何処にあるのかなぁ?と言ったことがひとつ。仮に元ドライブをD:、増設ドライブをE:としますと、現在の共有設定をしっかりメモしてから、D:をE:にコピーして、ドライブ文字を入れ替えて再起動すると、なんとD:の共有設定はそのまま反映されているんですよねぇ。ということで、ドライブではなく、やっぱりレジストリなどに保存されているみたいですね。え?そんなの知ってた?ただの勉強不足ですかぁ??(^^ゞ


[01.08.20]

 いやぁ?、休み開け早々サーバーの入れ替えだとか、私の管理している汎用機系システムのトラブル、ユーザの回線トラブルなどが一度にやってきて、激忙極まっておりました。ようやくサーバーの入れ替えも形の上では整いまして、とりあえず一段落。で、サーバーを入れ替えた際に、壊れかけメールサーバーから使えそうなパーツ(840MBのハードディスクと64MBのメモリ)をPROXYサーバーの方に流用しまして、全体的に若干の強化を図ることができました。ふぅ?、これで少しは落ち着いて仕事ができるかな。ということで、今日から活動再開って感じになっています。


[01.08.16]

 夏休み終わっちゃったねぇ?。すっかり夜型の生活をしていたせいか、なんだか身体がだるいし、眠いし、やる気が無いし。早く生活を元のリズムに戻して、元気良く残暑を乗りきらなくっちゃ。
さて、お休みの間にセットアップを済ませようと自宅へ持ちかえったへっぽこパソコン1号ですが、ご存知の通りサポート送りになってしまい、結局戻ってきたのは一昨日の夕方。そのあとちょこっと起動して動作確認をしたあと、かるぅ?くベンチマークなどをして見ました。結果は大体想像通りのものとなりましたが、まあ、想像よりか、わずかばかりグラフィックが速かったかなとは思うものの、DirectDrawあたりの3D描画具合はまさにへっぽこ。HDBENCHによるベンチマーク結果は、 ま さんの掲示板へ書き込んでありますので、ご興味のある方は行ってみてくださいませ。


[01.08.14]

 みっきーさんが作ってくださっているグラフを見ると、CodeRedもようやく納まり始めているような感じですね。えがったえがった。この件で突然連絡をもらって慌ててパッチをあてたりした管理者さんも、これからはちゃんとセキュリティ情報の監視をするようになると良いですね。これを機に、セキュリティ意識が一般の人々にも広まってくれると良いなぁ。


[01.08.13]

 お盆に混むのは田舎の証明だねぇ?(^^;
ということで、町はとても混雑しているので出かける気も起きませんし、自宅でまたぁ?りしています。大きなニュースなども無いのでたいした更新もありませんけど、思ったよりアクセス数が多かったので、ちょこっと更新しています。で、一部では企画倒れじゃんと揶揄されつつある有線ブロードネットワークスですが、札幌は前倒しで8月サービス開始とか、7月末で契約者数が5千件突破など、少しずつですがニュースが出せるようになってきたみたいです。既に幹線は張り巡らされているBフレッツもありますし、これからは田舎でも少しずつ選択肢が増えてくるので楽しみですね。


[01.08.10]

 昨日一時的に治ったかに見えたへっぽこパソコン1号ですが、その後ついに昇天されてしまいました(T-T)
で、さっそくサポートへ連絡して、今日これから宅急便で送り返すことになりました。ふぅ?、夏休みにいじくりまわす計画計画だったんだけどなぁ・・・。


[01.08.09]

 というわけで、へっぽこパソコン1号(仮称)がやってまいりました。で、今日からお盆休みに入りますので、自宅へ持ちかえってセットアップをすることにしました。昨日自宅に戻ってさっそく開梱、ケーブルをつないでスイッチポン!ライセンス番号を・・・あれ?どこどこ?え??と、素人丸出しで探してしまいましたが、しっかりパソコンのサイドパネルにはりつけてありました。へへへ。ちょっと前にEPSON機を買ったときにも探しまくったのにすっかり忘却の彼方(^^;
で、長いライセンス番号を入れて、さあ、スタート!・・・と思ったら、いきなりリセット。あれ?で、またまた電源投入。お、ログオン画面が出た。カチッ・・・リセット。(T-T)長年の経験と感から、恐らく輸送中にCPUが緩んだと断定、挿抜のためにふたを開けましたが、SocketAのヒートシンクは初挑戦。まさやんさんとこに泣きついてみたり、かめぞ?さんにアドバイスをいただくものの、今一つ良くわかりませんでした。翌朝、本拠地での地鎮祭を終えたあと、さっそく作業再開。ファンは、単純にファンのカバーでヒートシンクに引っ掛けてあることが判明、無事ファンがはずせました。ヒートシンクは二重のレバーで止められていて、簡単に外せましたのでさっそく挿抜。で、再度電源ポンで、ばっちりぃ?!意味もなくデフラグなんかもかけちゃったりして、さて、これからネットワークのセットアップでもと言ったところが今日までの状況です。


[01.08.08]

 夏休み・・・というか、お盆休みシーズン真っ盛り。うちの会社は、明日から15日までお休みになります。ここのページは、一応ニュースがあれば更新する予定にしています。いわゆる夏枯れシーズンですから、あまりネタも無いかと思いますけど、気が向いたら更新しますのでよろしくお願い致します。
そういえば、昨日の朝、頭痛信号が出ていたのですが、夕方までにはしっかり頭痛に発展してしまいまして、どうやら夏ばてらしいです。何か足りない栄養素があったのかなぁ?やっぱり夏はブタミンパワー?うなぎ?みなさまも、健康にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。


[01.08.07]

 サーバーはCodeRedで大騒ぎですが、クライアントはSIRCAMで大騒ぎですねぇ?。今朝なんか4通も来てしまって、合計1Mバイトにもなってしまいました。しかも、相手が同じ方ですなので、意図的に放置してメールボムがわりに使っているのかと思えるほど。まあ、回線容量に余裕があれば、1Mくらいはどおってこと無いのだと思いますけど、56Kモデムではかなり辛いものがありますです。
それにしてもCodeRedII、大流行ですね。そのわりに、今ごろXXXXのログってなんですか?って質問があちらこちらで見られ、コケちゃったりしますけど、世の管理者の意識って、この程度なのでしょうか。(^^;


[01.08.06]

 今朝、試験運用中のサーバーのログを見ておどろいちゃいました。巷で話題のCodeRedIIが、一昨日から昨日にかけて、多いときでは1分間になんと30件くらい飛んできていました。こりゃ、64Kbps回線ごときでは、正直なところDoSだよねぇ?。道理で昨日自宅からつながらなかったわけだ。(T-T) きっと、やられちゃったサイトは、仮にも管理者さんのいる環境でこんな状況ですから、これから先、セキュリティ意識が欠落している初心者さんの自宅サーバー公開で、もっとひどい事になってしまうかもしれない可能性を考えると、ちょっぴりため息ぃ?・・・。


[01.08.04]

 今日は土曜日だと言うのにお仕事です。お盆休みの連休用に、土曜日の分を全部もって行かれてしまったと言う形ですね。ほいで、今日はなんか雨降っています。雨。なんかとぉ?っても久しぶりの雨なので、ちょっぴりうれしかったりします。新潟では、まだそれほど水不足は騒がれていませんでしたけど、何せ、このところ日照りが続いていまして、なんと!雑草すら枯れ始めていましたから、これで少しは潤うのかな。農家のおじいちゃんもちょっぴりうれしがっているところでしょう。
そうそう、例の実験用サーバーですが、裏「風味」SEAWorksを公開しています。大昔にあそびで上げた裏SEAWorksよりはまともにしたつもりです。コンテンツはトップページ以外何も用意していませんが、よろしかったら。(^^;


[01.08.03]

 先日のログインできなかった件ですが、とりあえずパスワードの問い合わせをしたら翌日には未設定状態のパスワードでメールが返ってきていましたので、それを使ってさっそくパスワード設定をして、再びログインすることができました。で、DDNS管理ツールなんですけど、DiCEは送金しないとサービスに登録できないみたいなので、PostProに変えました。ガイジンさんの言葉は理解に苦しみますが、一度DiCEで必要事項の登録はしたことがありましたので、登録方法やレイアウトがちょっとくらい違いますが、内容は同じなのでそれほど難しくはありませんでした。いやぁ?、これでメールサーバーなんかも立てちゃったりすると、おもろいかもぉ?。(^^)v


[01.08.02]

 実験用のWEBサーバーですが、予想した通りCodeRedが飛んできています。まあ、うちはIISを使っていませんので、これについては大きな問題とはなりませんので、単なる傍観者なのですが、これだけ盛大にニュースになっても、まだ対策を施していないところってあるんですねぇ。ちょっと驚きです。何か、意図的に対策を放棄している様にもみえるのですが・・・。まあ、海外の場合どの程度話題になっているのか皆目見当もつきませんけどね。


[01.08.01]

 いやぁ?、今日から8月なんですねぇ?。もう夏休みの方もいらっしゃるのでしょうか。うちの会社は田舎ですので、例年通りお盆休みです。来週中ごろから再来週の中ごろにかけて一週間ほどお休みになります。
さて、いどばた掲示板にも書いたのですが、現在DynamicDNSサービスを実験中です。サービス提供元はDHSで、取得したホスト名はseaworks.2y.netです。で、昨日Signupして、設定を完了し、とりあえずANHTTPdをインストール、BlackICEの80番を開けて、現在はこのページと同じものを公開しています。で、このDDNSサービスなんですけど、時々変わる自分のIPアドレスを登録してあげないといけません。そこで、DiCEというDDNS管理ツールをインストールしたまではよかったのですが、BlackICEの壁があってうまく更新できませんでした。DHSでは、あまり頻繁に更新処理をかけてはいけないらしいのですが、うまくいかないものですから、試行錯誤しながら何度も何度も接続をしているうちに、どうやらログインを取り消されてしまった様です。注意する旨のメールも、Yahooメールで登録したため見落としてしまいました。とりあえず現状では使えるのですが、ログインできないのでIPアドレスの更新ができません。どうしましょう・・・(T-T)


[01.07.31]

 先日のメールサーバー(Xa12)の崩壊に加え、うちの会社で使っているXa7eが臨終を迎えました。V13もボチボチやばいらしいし、自宅のXa10も、電源を入れるたびにキーボードとマウスを挿抜しないと認識しなくなり、この年代のパソコンに立て続けにトラブルが発生しています。そういえば、去年はXP、XSあたりが立て続けに臨終を迎えましたので、この辺のパソコンの寿命は5?6年ということなのでしょうか。ま、何世代も昔のパソコンなので、惜しいとは思いませんが、寿命は確実にやってくるみたいですねぇ・・・。


[01.07.30]

 いやぁ?、おどろきましたよぉ?。うちの近所にも光ファイバがありました。おととい、ぶらぁ?っと仮住いから周辺の電話線をたどってみたのです。そしたら、き線点に行きついたのですが、そこにはなんと光ファイバがしっかりと敷設されていました。と言うことで、少なくともこの仮住い周辺ではADSLを使えそうも無いですねぇ。で、一番大事な本拠地のほうですが、ざっと眺めたところ光ファイバは見あたりませんでした。まだ当面申し込むことができないのでNTTに聞いてはいませんけど、プロバイダさんによれば、うちの町内でもサービスを開始できたところもあるということですから、多分大丈夫ではないかなぁ?と思っています。でも、地下はわかりませんけどね地下は。


[01.07.27]

 昨日の花火大会なんですけど、実は今の仮住いは、本拠地より若干海から遠ざかっておりますので、ほいじゃら海まで自転車で行こうという話になったのですが、自転車が一台足りないので、私は自宅に残って夏のイナズマ片手にひとりさみしくライブ中継を見てました。音だけは外から盛大に聞こえるのですが、目の前で中継される映像のなんとしょぼいこと。ブロードバンドの必要性を妙な形で再認識してしまいました。
で、プロバイダさんに問い合せてみましたが、昨日のトラブルも通信機器の故障で、新しい機器に入れ替えて対処したとのことでした。なぁ?んだ、やられちゃったんじゃないのかぁ、と、ちょっぴりさみしかったりして。(^^;


[01.07.26]

 ここ2日ほど、プロバイダさんの調子が少々おかしいのですよねぇ?。昨日も未明の3時間ほど止まっていたのですけれども、今朝は夜中の12時から今朝の7時くらいまで7時間も止まっていたようです。昨日のはバックボーンとつながる通信機器の不具合ということで発表されていましたけれども、本日の件につきましては、なにも連絡がございません。ひょっとして、またやられちゃったのかなぁ。いろいろ流行っているし。(^^;
そう言えば、So-netがADSLサービスでY!BBに対抗しようとしているみたいですね。まあ、確かに価格破壊で少しでも低価格になるのはうれしいけれども、インフラは継続利用ができないのであれば意味がありませんよね。元々薄利多売を想定しての価格設定なのですから、ユーザの奪い合いが激しくなると結果的には経営が続かなくなってしまう恐れもあります。淘汰どころか共倒れにもなりかねないのが注意すべき点なのかなぁ?なんて思ってみたり。


[01.07.25]

 いやぁ?、やっぱりこの季節はビールですよねぇ?・・・といいつつ、貧乏きわまっているため発泡酒を飲んでいるワタクシですが、先日こんなニュースがありました。まあ、そりゃどこも必死なのはわかりますけど、反則はいけませんよ反則は。販促は良いけどね。
で、今回新製品のアサヒ本生でおしまくるアサヒ以外は、夏季限定発泡酒なんかも出まわっております。今うちで飲んでいるのは夏のイナズマ。えぇ?、ネーミングからしてコリャだめじゃんとか思ったのですが、飲んでみるとなるほどのネーミングなんですね、これ。ええ、飲んだあと舌にぴりぴりした感じが残るんです。元々辛口が売りのマグナムドライでも出なかったような刺激を出すことに成功していますね。他の夏季限定発泡酒飲んでみた方いらっしゃいますぅ??


[01.07.24]

 どへぇ?!きのうのぼやき、ぎおん柏崎まつりの日付が1日ずれてました。ども、すみません。そぉ?っと直しちゃいました。(^^;
で、例の壊れかけのメールサーバーなんですけど、相変わらずランダムにエラーを表示して固まってます。大体4?5時間おきかなぁ?。新しいパソコンが来るまでは、このエラーと付き合っていかないといけないので、結構大変です。とりあえずは、15分置きにメールの一時保管場所のデータドライブを丸ごとMOにバックアップしているんですけどね。これがまたDOSのバッチファイルで作ったものですから、作業中にフォーカスを勝手に移動してくれちゃって鬱陶しいったらありゃしないです。VBScriptだったら、フォーカスもっていかれないのかな。ま、とにかく今週いっぱいはこの体制でがんばらなくっちゃ。


[01.07.23]

 今年もぎおん柏崎まつりのシーズンがやってまいりました。やっぱり、一番楽しみなのは花火大会ですよねぇ?。今年は、明石市で大きな事故もありましたから、警備体制が厳重になるのかな。それはさておき、この花火大会ですが、いいねっかでライブ中継するようです。今のところ、去年の花火大会が公開されていました。尺玉600連発の様子もありましたので、お暇な方は見てみてください。今年は市制60周年記念だった去年ほど盛大には行われませんが、それでも尺玉300連発はやるみたいですね。最後に、ぎおん柏崎まつりは明日24日から。海の大花火大会は、7月26日木曜日に行われます。みんなきてねぇ?。(^^;


[01.07.21]

 みなさま、休日にも関わらず、お祝いクリックありがとうございました。(^^;
で、既に大流行しちゃっているみたいですが、IISのバッファオーバーフローを狙った「CodeRed」。apacheなんかだと「111.111.111.11 - - [20/Jul/2001:08:36:27 +0900] "GET /default.ida?NNN・・・」なログが記録されるようですね。IIS搭載の方は要注意です。もう先月の話なのですが、せっかく新しい記事も出ていたので『セキュリティ・ベンダーがワーム「Code Red」を警告,IISをねらう』もリンクしときます。普段うちとこではサーバー関連のセキュリティホールをあまり熱心に取り上げないのですが、この件に関しては事の重大さからおまけトピックでもお知らせしていたんですけどねぇ。よそ様にご迷惑をおかけすることになってしまいますので、対応がまだお済みでない方はお急ぎくださいませ。


[01.07.20]

 今日はとても良いお天気ですが、湿度が低いので扇風機だけでもなんとかやり過ごせています。でも暑いですねぇ?。で、昨日20万アクセスに達しました。なんか、長いことやっていると、いつかは到達するもんなんですねぇ?・・・なんて、感慨にふけっております。
さて、実はこの借り住まいの接続環境ですが、やたらと通信状態がよろしくないということは既にお伝えした通りですが、そこで最後の望みをかけまして一念発起、引っ越し用のダンボールに詰め込んだままにしてあったダイヤルアップルータを取り出しまして、朝から接続!さて、その結果はぁ?!・・・やっぱりダメでした(^^ゞ


[01.07.19] ゆうがた:20万達成!

 おかげさまで20万アクセスになりましたぁ?!今回は珍しく昼間のうちにキリ番になりました。へっぽこ管理者SEAWorks、これからも精進してがんばりますので、よろしくお願い申し上げます。

[01.07.19]

 昨日みかけたニュースなんですけど、『プルサーマルは刈羽村民了承まで見送り』なんだそうです。刈羽村のみなさぁ?ん!了承しちゃだめですよぉ?。がんばってくださいねぇ。まあ、そもそもこのあたりの市・村議会選挙って、切実な問題であるにもかかわらず安易に推進・容認派の人を選んじゃいますからね。選ぶって言うより、「お願い」がきちゃうんですが。折角の機会ですから、刈羽村のみなさまにはしっかりとふんばってもらって、国のエネルギー政策のほうを見なおしてもらわないと。そもそも、こんなことで政策に遅れを出すよりも、さっさと新しい政策を作っていったほうが得策だと思いますけどねぇ。プルサーマル以外にも選択肢はいくらでもあるわけですし。
で、また知事さんが電気代を安くしろだとか、雇用創出のために環境整備だとかふざけたことをほざいております。この事業を強いカードとして使っちゃダメなんだってばぁ?。そもそも環境整備ってなんだろう?あれほど環境の悪い東京では、整備なんかしなくたって企業は乱立して雇用もあふれんばかりだよね。そのあたりの事を考えれば、自ずと答えは見えてくるはずなのにね。これじゃあ、人口流出は防げないなぁ。
お!もうすぐ20万アクセスになりますね。


[01.07.18]

 新規のパソコン購入ですけど、なんか雲行きが怪しくなってきましたぁ。購入伺い書が某取締役@ファイアウォールのところで、REJECTされているみたい。まあ、確かにこの状況下での新規購入だから慎重になるのはわかるのですけどねぇ?。また現場回って部品集めして組み立てても良いのだけれど、壊れるといろいろ問題もあるし。こうなったら、みんなに協力を呼びかけてDDoSでもしかけようかな。ファイアウォールの前を通過するたびに、みんなで「買って買って買って・・・」とささやいてみるとかね。(^^;
で、今朝リンクしようと思ったんだけど、断念したITPro掲載のこの記事。内容はともかく、読みづらすぎです。


[01.07.17] おひるごろ

 研究用人間型ロボット:isamu(イサム)!う?ん、先行者対抗には、少しキャラが弱すぎるなぁ。(^^;

[01.07.17]

 今日は時折小雨の降る柏崎。これで湿気が無ければ、過ごしやすいんですけどね。こんな日はEDP室がからっとしていて快適です。除湿だけができる部屋は、ここしかないのでちょっぴりうふふな感じぃ?。(^^;
さて、新しいパソコン購入がスタートしました。対象機種は先日いどばた掲示板でお伝えしたSTORM Thunder 1000ST。まあ、現在のビジネス利用ではスペック的に過不足無く、今後のOSなどの肥大化や、後々サーバーへ転用するときのためにメモリは512MBに、HDDは7200回転にしてあります。ベンチマークなどができましたら、またぷろふぃ?るでお知らせしますね。きいろさんが最近お作りになったデュアルPentium3機の半分くらいでも性能が発揮できるといいなぁ。
#・・・って、まだ承認とれて無いんですけど。


[01.07.16]

 ついにというかやっぱりというか、北陸地方も梅雨明けしたみたいですね。もう、連日の猛暑で、エアコンの無い室内では、身体が溶け出してしまいそうなくらいです。家の中にいるより、車に乗ってドライブしていたほうがぐっと楽ですねぇ?。
で、先日のメールサーバー不具合の件ですが、やっとパソコン購入の手筈が整いまして、新規購入可となりました。もちろん、新しいのは自分で使って、今使っているパソコンをメールサーバーに仕立て直しする予定です。今回は、突然と言うこともありまして、モニタを除くフルセットで9万円未満を予定しています。で、欲張りな私は、その様な条件下でも「CPUはいまどきギガじゃ!」とか「メモリは512MBじゃなきゃね」、さらに「HDDは7,200回転だね」とか「OSはWindows2000」なんて贅沢をほざいております。グラフィックについては、ビジネス用途で使うため、あまり重要視せず、バックアップもMOがあるので、CD-RWは特に考えていません。ええ、こんな私にぴったりのパソコンがありましたら、「いどばた掲示板」へ是非お勧めのパソコンをご連絡下さい。


[01.07.13]

 今日は13日の金曜日ですよぉ?。何が起こっちゃうんでしょうねぇ?。怖いですねぇ?。どうなんッちゃうんでしょうねぇ?。わくわくしちゃいますねぇ?。は!もしや、うちのメールサーバーが完膚なきまでに叩きのめされて再起不能になるとか!あ!そしたら新しいパソコンが買えるからうれしい!・・・ってことは、あ!そか、奇跡の回復を見せるとか!?。そりゃこまった。パソコン買いたいし。(^^;
というわけで、今週もメールサーバーに振りまわされた1週間でした。どうにも、中途半端に動いてしまうパソコンは性質が悪いですね。壊れるのなら一気に壊れてしまってくれたほうが管理する身としては楽なんですけどねぇ。パソコン買い替えの相談をするときも、「臨終です」と言えるので説得力あるし。中途半端に動くから、「何とか使えない?」って切り返しされる隙ができちゃうし。あぁ?あ、早くパソコン買い替えたいよぉ?。


[01.07.12]

 昨日、ついにメールサーバーのハードディスクがとんでしまいました。異常なリセットを繰り返すようになって、やはりハード的な要因が問題ではないかと思い、一旦運用を停止、とりあえずとんでしまったハードディスクの確認。ハードディスク自体は大丈夫みたいでしたが、どうやら未初期化状態になってしまった様で、全然中身が見られません。で、原因を探るため、いろんなパーツを少しずつ外しながら様子を見ていましたら、セカンドキャッシュメモリボードを外したところでリセット現象が停止、これが原因の様でした。これを外した後は、特に問題無く動作している様です。先日も書きました様に随分と熟成されたパソコンですので、やはり熱には弱かったということでしょうか。まあ、それ以上に随時書きかえられるメールサーバーのメールデータが紛失してしまったのは痛かったなぁ?。(T-T)


[01.07.11]

 カ・・・蚊・・・かゆぅいぃ?!(T-T) 。というわけで、例年通り蚊に食われてしまいました。毎年のことですが、なんでシーズンの初めに蚊に食われると大きく腫れてしまうんでしょうねぇ。今年は踵から踝のちょうどまんなかあたりなんですけど、直径がおよそ3cmほどに腫れています。夜中の1時くらいに激しいかゆみに襲われまして目を覚ましたのですが、そのときは一個か二個くらいでしたのでキンカン塗って放置しておいたんです。しばらくうとうとしていたら、さらに激しいかゆみで目が覚め、気がつくと10個所くらいに増えていまして、こりゃヤバいってんで蚊取り(キンチョウリキッド)を出してつけたんですけど、時既に遅し。あっちこっちが膨れていて、かゆさのあまり2時過ぎまで寝つけませんでした。
この仮住いの周辺って、原っぱとかもたくさんあって、なかなか侮れません。蚊の侵入を許してしまったセキュリティ上の欠陥ってなんだったんだろぉ?(^^;今年も油断できませんなぁ。


[01.07.09]

 このところ、Personal Mail Serverを搭載しているパソコンの調子が今ひとつ。知らない間にリセットして再起動していたり、固まっていたり。1日に1回以上トラブルが発生しています。今朝もやっぱり止まっていました。トラブルが起きるタイミングや時間帯なども特定できませんし、ここ数週間で環境に変化もありませんので、原因が全くわからず、ややあきらめ気味です。ひょっとすると、メモリやCPUなどのハードウェア的なトラブルなのかなぁ?。気になる点は、先週、サーバーを常時稼動させているので、いつもつけっぱなしのEDP室のエアコンの電源が勝手に消されていたんですよね。そのあとから調子が悪いので、ひょっとして熱でやられちゃったのかなぁと思っています。 ま、ボチボチ熟成の域に達しているパソコンですので、これを口実に新しいパソコン、買っちゃおっかな。


[01.07.06]

 今日の柏崎は雨が降っていて、気温もそれほど高くなくって良い感じです。このところ暑かったから、エアコンの入っている部屋の中だと、ちょっと寒いくらいに感じます。時々外に出ないと、調子が悪くなってしまいそうですね。
調子が悪いと言えば、昨日引越しから遅れること5日。やっと仮住いに電話を引越したのですが、いつものアナログモデムでインターネットに繋いで見ると、44Kbpsしかでなくってがっくりです。距離的には前のところよりぐっと収容局に近くなったので、悪くても同じくらい、良ければより高速にというくらいの気持ちでいたのですが、以前が48?49Kbpsくらい出ていたのでがっくり度倍増です。このところインターネット上で公開されているコンテンツの作り方から考えると、数値以上に遅く感じられます。まあ、場所が狭いので電源やら信号ケーブルやらがごちゃごちゃになっているので、多少は仕方がないのかなと思いますけど、近所に敷設されている電話線が古いんじゃないかなぁなんて邪推もしちゃいますね。これで3?4ヶ月はこのままかと思うとちょっとかなすぃ?(T-T)


[01.07.05]

 今日もさらに暑いですねぇ?。昨日は静岡で39度だとか。梅雨の中休みとは思えないほどの真夏日が続いてますね。テレビでも水分を取れとか、熱中症には気をつけてとか、日陰を歩きましょうなんて脅迫気味に脅されていますけど、みんな体調を崩さない様にがんばりましょう!
ほいでもって、しばらく放置状態にあった「お気に入りンク」ですが、久しぶりに更新しました。業界のアニキたちのコーナーは必見です。ネットワークセキュリティに興味のある方は是非・・・と言いたいところですが、初心者さんだと半べそ状態になってしまうリンクがなきにしもあらず・・・。といっても、怪しいサイトぢゃなくって、内容が難しいって意味ですよ。(^^;


[01.07.04]

 今日も暑いですねぇ?。この柏崎あたりでも30度を超える気温になるそうです。仮住いの始まったエアコンの無いアパートですが、思ったより風通しが良く、夜は窓を開けておくと思いのほか涼しいことに気がつきまして、とりあえずはエアコンが無くてもなんとかなるかなぁ?と思っています。でも、今朝テレビを見ていたら、なんか今年の夏はものすごぉ?く暑くなるなんて脅されてしまいましたので、やっぱり不安が募ります。(^^; で、仮住いの方は、だんだん片付いてきて、今日から通常出勤しています。まあ、片付いてきたというより、当面必要なものとそうでないものを振り分けて箱詰めしただけなんですけどね。使わない箱の方は、ツレの実家の保有している空き家に詰めこんでおく予定。・・・また力仕事が待ってます。


[01.07.03]

 いやぁ?、7月になりましたねぇ?。暑いです。このやたらと暑いなか、なんと引越しなんかしちゃったりして、先週の柔道教室の畳運びから引き続き筋肉-II ですぅ?。ほいでもって、昨日もきょうも会社をお休みさせていただいております。ええ、6月の締めが終わっててんてこ舞いの時にです。この期間は忙しいんですよね、いろいろ。で、仕方がないので、きょうは、とりあえず朝だけ出社。毎朝の処理と、先月の売上まとめをしたら、今度は家に戻ってまた引越しの続き・・・をしたいところですが、前述の通り筋肉-IIで、車の運転も危なっかしいくらいですから、少し体を休めようと思っています。ま、仮住いのアパートに戻ってもエアコンすらないのであまり休まらないかもしれないなぁ・・・。(^^;


[01.06.29]

 このところ、微妙に忙しいモードに入っております。ええ、いよいよ明後日の日曜日に、家の建て替え前のお引越しです。予定より約1ヶ月程遅くなりましたが、しばらくの間は仮住い生活です。引越しでわさわさしていたり、電話の切替え等のタイミングにより、一時的にインターネットへ出て来れない期間が発生しそうです。えぇ?、いろいろな方面の関係者の方、ご迷惑をおかけ致しますが、あらかじめご了承下さい。メールやらこのページの更新やらも若干遅くなる可能性がありますが、よろしくお願い致します。と言っても日曜日で引越しは終わる予定ですので、心配なのは電話の切替えタイミングだけなんですけどね。


[01.06.27]

 実は、先日もおしえて掲示板に書き込みがあったのですが、もはや自宅でサーバー運用って当たり前になりつつあるのかなぁ。私なんかは興味はあるけれども、実際のところ不安要素が多すぎて、なかなか手が出ないのですけどね。基本的なところでは、サービスする機能を吟味して、外部からアクセス可能なポートをきちんと制限し、絶えずセキュリティホールの情報に目を光らせていれば大丈夫の様な気がしないでもないですけど、未知のセキュリティホールによってボロボロになっても嫌だしなぁ?。特に不在で監視ができないときに好き放題いじられちゃっても困るし。よそ様にご迷惑をおかけしてしまう可能性も考えると、やっぱり責任がとれる程度の知識は持っておきたいですよね。こういうのを老婆心って言うんでしょうか。老婆ぢゃないけど・・・(^^;
さて、先日ITProで実施していたYahoo!BBのADSLに関するアンケート結果続報が出ています。みなさんいろいろと思うところがあるようですね。スピードネットでずっこけたソフトバンクの関係するサービスですから、多少懐疑的な目で見られるのは仕方のないところでしょう。で、ADSLと直接は関係ないのですが、集計結果で目を引くのは、自宅からのアクセス回線。アナログ31.3%でいまだにトップなんですね。これ、国内全体ではどの様な比率になるんだろ。ひょっとするとADSL待ちでアナログ回線をキープしていた人が多くアンケートに答えたのかな?ま、私もそのひとりなのでエラそうなことは言えませんが、日本のブロードバンド化は、まだまだ先の長い話みたいですね。


[01.06.25]

 キンニクツゥ・・・。
昨日、うちのちょびすけが通っている柔道教室(コミセンでご近所のおじいちゃんが趣味で開いてるヤツ)で、畳の取替えをしたんです。倉庫と体育館の間を畳を担いでいったりきたり。畳って重たいんですよねぇ?。雨降ってたし。というわけで、今日は右半身に力が入りませんですぅ?。寄る年なみには・・・(T-T)
ほいでもって、「ほとぎゃらり?」を更新しました。ちょいと前にツレが思いっきり庭の草むしりをしてしまって花がほとんど無くなってしまったのですけれど、とりあえず木なので草むしり対象外で残っていたザクロの写真を追加しました。それと、昨日の朝はサボテンくんの花がものすごぉ?くキレイに咲いていたので撮影しようとしていたのですが、前述のような顛末がありまして撮影がお昼頃になり、ぐったりした花になってしまいました。


[01.06.21]

 きょう、今年に入って初めてトンボをみました。5mほど離れていたので、視力の低い私の目ではムギワラトンボかナツアカネか判断がつきませんでしたけど、時期的に考えるとムギワラかなぁ。そのすぐそばにはアマガエルもじっとしていたりして、季節感があふれかえっていました。ど田舎やほぉ?!って感じです。(^^;
そんなこんな(どんなじゃ!)で話題沸騰のYahoo!BBですが、フルレートADSLのAnnexAで最大8Mbps、おまけに初期費用はNTTに徴収される3,600円のみで実質無料。さらに月額がプロバイダ料金まで含まれて2,830円(スプリッタ・モデムレンタルで+550円)よりということですので、これまでの各社ADSLとは比較にならない低価格と言うことになります。一日で予約が20万件を突破しているのもうなずけますね。少し気がかりなのが、東京めたりっく通信の時にも問題となったNTTの対応の悪さですが、これも東京めたりっく通信自体に出資して部分的には解決ということになるのかな。ISP料金については、1,290円ということで、うちのプロバイダさんより710円安いにとどまるものの、ADSLサービス料はフレッツADSLの4,050円がYahoo!BBだと990円とまさに桁違い。地域IP網(=フレッツ)を使わなければここまで安くできるという好例になるのかな。ま、もっともここでユーザを囲い込んでおけばコンテンツ配信サービスで儲けられるかもというところが価格に大きく影響しているのでしょう。とりあえず7月末までは試験サービスでその後のサービス開始状況などを見極める必要はありそうです。有線ブロードネットワークスの例にもありますように、なかなか開通しなければ、人気が停滞してしまう可能性もありますし、場合によってはサービス停止にもなりかねません。スケジュールによれば新潟県到達は9月の予定ですので、田舎にやってくるまでには答えが出ているかもしれませんね。


[01.06.20]

 なんだか、各地でお天気大荒れみたいですね。柏崎も少し大雨気味なんですけど、愛媛とか福岡では大雨による被害が発生しているとか。毎年のこととはいえ、なんとかならないのかなぁ?。
さて、昨日ZDNNに掲載されていたニュースですが、知ってはいたけど笑わせてくれますよねぇ?。で、なんでオープンソースがダメなのかって言うと、結局のところ儲からないって事なんだと思うんですけど、実は、ソフトウェアで稼ぐというのはものすごぉ?く難しいんですよね。例えば、プログラムって劣化しないんですよね。ハードウェアであれば物理的に劣化して、いつかは使えなくなる。使えなくなればいずれ新しいものに買いかえることになるけれど、アプリケーションソフトなどのプログラムは、テクノロジーの陳腐化などはあるけれど、そのものはぜぇ?んぜん劣化しない。細かいことを気にしなければいつまででも使いつづけることができちゃう。でも、当然の事ながら企業は利益を追求する団体です。Microsoft にしても、頻繁に意味の無いアップグレードを繰り返して追加コストを要求しているのもその一つですね。バグやセキュリティホールを放置してでも次のアップグレードを促しています。そもそも売っているのはライセンスだけで、ソフトウェアそのものではないですからね。いつの日か、新しいバージョンができたら、アップグレードしなくても古いバージョンのライセンスは自動消滅なんてことにならないとは言えないよなぁ?なんて時々思ふ。あ、なんか話が脱線しちゃった。(^^ゞ


[01.06.18]

 現在着々と進行中の家の建て替えに伴う家庭内LANプランですが、先日、営業さんにうちのネットワークプランを渡しました。その翌日に、LANとは別の件でLAN配線もしてくれる予定の電気屋さんが下見にきてくれたらしいのですが、その電気屋さんによれば、「最近はLANだとかなんだとかさっぱりわからん」と言っていたそうです。なんかちょびっと心配になってきた・・・。(^^;


[01.06.15]

 先日、MS Securityに「電子メールの盗聴" によるプライバシ問題に関する情報」という文書が公開されていました。良く読んで見ると、なるほど、HTMLメールに含めることができるスクリプトのお話のようです。いまだにこの様な被害に遭われる方がおられるのかと思うと、ちょっと悲しい思いもします。Windowsの場合は、OS自身のポリシーにより内側の実行は安全だという暗黙の了解みたいになっているようですから、確かに電子メールで送られてきているものだとは言え、内側にあるスクリプトの実行には制限がないですね。いつの頃からかは定かではないのですが、設定だけはできるようになっているはずので、Outlook Expressをご利用のみなさまは、かならず制限付きサイトゾーンに設定してスクリプトを無効化しましょう。


[01.06.14]

 そういえば、新潟県も梅雨入りしたんですね。というわけで、一部には今年は梅雨入りが宣言されたところからお天気が良くなってしまっているようですが、みなさまのところは如何でしょうか。きょうの柏崎はなかなか梅雨っぽいです。このリンクしたニュースにもありますが、新潟は米所というだけあって、毎年雨の量にはとても関心があるようです。私の場合は、例によって電子写真系プリンタに装てんしている用紙が一番心配だったりします。特に満足な空調設備をもたないうちとこの会社だと、気温をとるか湿度をとるかでいつも迷うんですよね。まあ、私の引きこもり先のEDP室は、元々機械の熱で少し室温が高いので、少々肌寒い日でも除湿をガンガンかけますが、事務所はね。寒がりのおねぇ?さんもいることだし。難しいねえ・・・。


[01.06.13]

 昨日の夕方、帰り間際のこと。自分が自宅へ送ったメールがいつまでたっても届かないので、どうしのかな?と調べていたら、PMSのSMTP外部転送が止まっていた。原因はさっぱりわからないのだけど、OUTBOXに残っていたメールを見ると、朝の8時半頃から止まっていたみたい。確か遠い昔の記憶をたどると、PMSは何度か転送に失敗すると止まってしまう(止めてしまう)ように設計されていたはず。ということは、インターネットへの接続点が止まっていたかと言うと、これまた正常に動いている。もちろん、内部の配信は正常にされていたからなおさらわからない。う?ん、なにか良い手を考えなくては。それにしても、どうして誰も気がつかなかったのだろう・・・・(^^;


[01.06.11]

 先週からひいている風邪ですけど、ようやく鼻詰まりも終わり、頭痛も終わって終息へ向かっておりますが、なんか扁桃腺が腫れてしまったようで、首が痛くて、ちょっと筋肉の痛みが残っています。で、昨日「あるある大辞典」を見ていたら、リンパマッサージなる健康法が紹介されていまして、テレビを見ながら同じ様にマッサージマッサージ。ふんふん、そかそか、ここをこうやって、う?ん、これで私も健康爆発ぅ?!風邪なんか吹き飛ばしちゃえぇ?!と思っていたら、「風邪をひいているときはやっちゃだめよん」・・・やられた。そう言うことは先言ってよぉ?ん(T-T)。


[01.06.08]

 昨日リンクしたNTT宮津社長のコメントに関係する件ですが、思わぬところ(でもないけど)で波紋を呼んでいるようですね。ま、あくまで個人的な見解なんですけど、ADSLなどのある程度の速度が出る常時(定額)接続環境さえ整っていれば、無理して今すぐ田舎に光ファイバーまで引いてもらわなくても良いような気がするんですけどね。そもそもブロードバンド向けのコンテンツなんてそんなにあるわけではありませんし、流行ってもいません。さらに光ファイバの敷設をNTTがやらなくてはいけない必要なんて(理由はさておき)全然ないはずです。従来の電話線と光ファイバは切り離して考えないとね。ま、そうこうしているうちに有線ブロードネットワークスさんや、その他の企業が引いてくれるかもしれませんし、地元のちいさな企業家が立ち上がってローコストで小回りの利く光ファイバ網を構築するかもしれません。ここで公共投資を利用して、またまたNTTのみがひとり勝ちする環境を作り上げてしまうのも問題ですから、ここはひとつ慎重な対応が望まれますね。


[01.06.07]

 柏崎市のみなさぁ?ん!ようやくフレッツ・ADSLがやってまいりますよぉ?。6月22日から受け付けで、6月29日にサービス開始となるそうです。すでにプロバイダさんでは準備万端整っている様ですので、毎日せっせと大量のダウンロードを繰り返されている方は、とっとと申し込んでしまいましょう。え?わたしですか?ええ、家の建て替えが終わってから考えようと思っています。ということで、風邪ひきさんで頭がちょっとアレな状態ですが、ようやくうちのご近所にも似非ブロードバンド化の波が押し寄せてきましたとさというお知らせでした。


[01.06.0

 うぅ・・・、風邪ひいた。昨日の夜は、風邪薬とドリンク剤とビタミンCの錠剤をお腹に放りこんで、パソコンのある2階へあがり、メールのお返事と掲示板の巡回を済ませてとっとと就寝。今朝も上記三点セットを放りこんでとりあえず出社。でも、なんかだるぅ?。このところ寒暖の差が激しいから、夜のうちにお布団蹴飛ばしてお腹出して寝てたのかな。(^^;
先日の朝日の件ですけど、東陽テクニカさんから「朝日新聞6/1夕刊に関するコメント」と言った文書が発行されてました。まあ、確かに朝日の記者さんも専門の人ではないので多少はアレですけど、なんにしても、この手のツールを全く意味が無いものとして扱われてしまうのはどうなのかなぁ。こんなん役に立たないじゃんなんて風潮が広まってもいけませんしね。で、結果的にはなんら対策らしきものが書かれていないのは調査不足を露呈しているだけなんじゃないかな。記者としてちょっと恥ずかしいよね。


[01.06.05]

 昨日朝日の記事を見ていたら、「不正侵入 乗っ取り、一瞬の間」なんて記事がありましたので読んでいたのですが、丁度セキュリティホールmemoのMLでもこの記事に対する投稿があり、高木さんが該当しそうな要因のあたりをつけてくださっています。まあ、記事の内容自体はわたしたちにわかシステム管理者レベルでさえなんじゃこりゃ?程度のものですが、ここにBlackICE Defenderのウィンドウが描かれてしまっています。こりゃ元々セキュリティホールなのに、BIDは関係ないでしょってなところなのですが、役立たずとまで言われちゃね。なんだかね。


[01.06.04]

 きのうは全市一斉のクリーンデー柏崎というイベントで、朝も早よから海岸清掃(と言っても単なるゴミ拾いです)に行ってまいりました。そりゃあんた、田舎の早朝ですから、7時前には集合しなくてはいけませんので、5時起きで6時半には家を出ることになっています。おかげで、夜は眠くて眠くて、毎週楽しみに見ているとっても貴重なワイドクリアビジョン番組「世界遺産」を志し半ばにして寝る羽目になってしまいました。でも、きのうはお天気もまずます。波も風も穏やかで、ちょびすけ(仮名:小4)と40分程度のお散歩コースになりました。しかしながら、いつも思うのは、どうしてあんなにゴミがあるのかなぁってこと。ハングル文字が書かれているようなものは海から漂着してくるものですから仕方がないとして、釣り糸や釣り針など、明らかに釣りにきた人が投棄していったと思しきものが大量にあるのですよねぇ。このあたりはほんの少しのマナーとかモラルの問題だと思うんですけど毎年たくさん落ちています。第一、子供が裸足で走り回ることの多い海岸に針をそのまま放置していく人の神経がわかりませんし、釣り糸だって、小さい子供なら首に絡めてしまう可能性もあるわけですから、やっぱり怖いですよね。ま、他にもお菓子や花火の袋などもたくさん落ちています。これも間違って動物が食べてしまうと、胃壁に貼りついて死に至ることもありますから、気をつけなくてはいけませんね。あ、ちなみにわたしはえさをつけるのが苦手なので、釣りはほとんどできません。(^^;


[01.06.01]

 きょうから6月。あちらこちらで「衣替え」の言葉が聞こえてきます。うちとこの会社は、このところ好天に恵まれていることもありまして、5月の中旬には大半の人が夏服になっていました。でも、柏崎あたりですと、梅雨に入ると急激に寒くなったりすることがありますので、健康管理に注意しなくちゃっていつも思います。
ところで、 IPA ISEC のサイトがリニューアルされました。以前より項目がはっきりとわかれて見やすくなりましたね。色合いは少し濃くなってしまいましたが、まあ、季節が季節ですし、暑苦しくは無いのが救いでしょうか。わたしたちにわかシステム管理者にとっては貴重なセキュリティ関係の公的機関ですので、これからもがんばってもらいたいところです。
一方で侵入者なのに歓迎されたハッカーさんの話題がありました。これ、結局のところ不正アクセスを簡単に許してしまったエキサイトには、ものすごぉ?い批判があって然るべきなんですが。様々な個人情報さえ洩れてしまう可能性があることを考えると、インターネットなんて信用できねぇ?!なんて事になりかねませんね。このハッカーさんにしても、実際にそれら情報を既に盗み取ってる可能性も否定できませんし。で、この方が「正義のハッカー」なんてことになったら、それはそれで問題は大きいわけで・・・。


[01.05.31]

 きょうはちょっぴり雨模様。でも、あまり蒸し暑くないから、気分が悪くなることも無く、たまにこんな日があると気分的にも落ち着きますね。農家のおじいちゃん達も一安心していることでしょう。
さて、おじいちゃんと言えば堺屋太一さん。もう、政府の閣僚ではないから正面きって批判したりしにくいんだけど、「インパク大盛況」は無いでしょ。日経にまで自我自賛と書かれてしまっていますね。5月に入ってからは、編集長にインターネットを使ったことのある人なら知らない人はいないでしょってくらいの田口ランディさんまで引っ張り出しているのですが、相変わらずさっぱりみたいです。そもそも現在このインパクを推進している竹中大臣が少しのぞいたという状況とおっしゃっている様ですので、そのやる気の無さが政府にまで及んでいることがわかります。これだけ国民の血税を投入しているわけですから、やはり多少なりとも経済効果が出る程度までにはがんばってもらいたいと思いますし、ダメなら今すぐやめてしまうなどの措置がほしいところですね。
あ、余談ですが、内閣メルマガは6月9日から受付開始です。民主党メルマガと併せてお読みいただくと、より一層楽しめるかと思います。え?なにが楽しいかですか?そりゃあんた、どっちが先にウィルス付メールをばらまくかですよぉ・・・(^^;


[01.05.30]

 今朝、日経ITProのサイトを見ていましたら、「社員の“私的”なインターネット利用に監視の目」という記事がありました。アンケート調査依頼はおまけと致しまして、どこのシステム管理者でも一度は突き当たる障害の一つではないかなと思います。記事中、「サジ加減」なんて言葉も出てきておりますが、これ、本当に難しいですね。相手が上司だったりすると、場合によっては、逆ギレしてインターネット利用を一切禁止なんて措置もとられかねません。また、管理者とは言え、利用者のプライバシーもあることですし、どの程度までなら検閲が許されるか等の問題もあることでしょう。さて、わたしのところではどうしているかと言いますと、ネットワークへ接続して、ユーザーに一番最初に読んでもらう社内WEBのガイドページに、社内のすべての通信は管理者により監視されている旨の警告を書いてあります。まあ、大体こういう文書をちゃんと読んでいる人は、問題を起こさないですよね。で、読まない人に限って問題を起こすわけですが、社内のインターネット利用はプロキシを利用していますので、各々アクセス状況はすべて把握できますから、へんてこなサイトへのアクセスなどはばっちりわかりますので、見つけ次第警告です。内緒ですけど、やっぱり導入当初はいましたよ。エロサイトにアクセスする人。ま、そんな人でも、警告を出すと以降おとなしくなりますが、逆に警戒してしまって業務への利用すらしなくなってしまいかねません。このあたりもすごく難しいですね。それ以外でもトラブルが起きればメールを開けることもあるなどの警告もしています。しかし、パスワードの管理などもアレですけど、結局のところユーザーのモラルに頼ったところが大きいので、7層より上も少しまじめに勉強しないといけないなぁと思う今日この頃でした。


[01.05.28] 夕方

 こういうちょっとアレな人が読売にはいるんだねぇ。戦時中じゃあるまいし、自分の言っていることが「国家のために死ね」と言っていることに気がつかないのかなぁ。戦時中だって嫌だけどね。(^^;

[01.05.28]

 きょうの柏崎は、さっぱりとしたとても良いお天気です。気温20度くらいで、湿度も低く、風もそよそよ。こんな日はどこかへドライブに行きたいなぁ?なんて考えちゃいますね。
話は変わりますけど、ニュースなどで既にご存知の方も多いかと思いますが、刈羽村のプルサーマル住民投票は、やはり反対派が過半数を超えました。村長さんは推進派なので、決定には言葉を濁しておられる様ですが、今は民意を敵にまわすとろくなことが無いのはご存知かと思いますので、最悪でもこのまま保留になるのは間違いなさそうです。しかし、今後は原発に頼らない村政が望まれることとなりますので、いよいよ村長さんの腕の見せ所ですね。
さて、先週末、小島せんせぇ?主催の「セキュリティホール memo メーリングリスト」が始まりました。ネタはセキュリティホールmemoで話題にしている範囲などを中心に進められていくようですので、かなり広範囲にわたるものと思われます。セキュリティに造詣の深いアニキ達が集っているわりには比較的敷居を低く構えているメーリングリストだと思いますので、とりあえず読んでいるだけでも勉強になると思いますよ。どんどん参加してみましょう。


[01.05.25]

 先日、会社案内を印刷していましたところ、途中で色がへんてこりんになっていることに気がつきました。良く見ると黄色が抜けているようです。インクが切れたかなぁ?と、早速プールしていたインクカートリッジを取り付けまして、印字調整をしたあとテスト印刷。う?ん、なんて準備が良いんでしょぉ?と自己満足に浸っていられたのもつかの間、あれ?・・・やっぱり黄色が抜けてます。ええぇ??これって故障!?ひょっとすると、ケーブルの接触不良かと思い、ケーブルの抜き差し。・・・効果なし。では、ドライバがへんてこりんになっているのかと思い、パソコンの再起動。・・・効果なし。やっぱり故障かなぁと思いつつ、もう一つのインクカートリッジに交換したところ、なんと!ちゃんと印刷できました!黄色が切れて交換したあと、タイミング良く新品カートリッジで黄色の不具合なんか出すなぁ?!とキレそうでしたが、そのあと箱を良く見ると使用期限が2001年5月まででした。そろそろ食べ物のいたみやすい時期ですし、賞味期限には気をつけましょうというオチでした(^^;
おまけですけど、これこれ、おもろかったのでリンクしときます。


[01.05.24]

 昨日、カーエアコンの修理のため、わたしの車が修理につれていかれ(どなどなどぉ?なぁ?どぉおなぁ?)まして、置いていってくれた代車がなんと軽トラ。なんでもメーカーさんによれば、修理に一週間くらいかかるらしいです。ってことは、一週間軽トラ・・・。(^^;
でも、いまどきの軽トラって、馬力もあるしエアコンもついているし、なかなか快適ですね。空荷で乗ることになりますが、4駆なので接地性や直進性にも問題なく、もちろん荷台スペースは普通車のワゴンでは味わえないくらい広いです。ええ、微妙に軽トラファンになりつつあります。ま、2人しか乗れないとか背もたれが固定なので長距離走れないなど、ファミリーカーとしては問題続出ですが、子供が巣立って年をとったら、軽トラも悪くないかなぁ・・・なんてね。


[01.05.22]

 昨日の夜、セキュリティホールmemoを見ていたら、『[aml 21957] 経済産業省が刈羽村でビックリビラ(美浜の会HP)』 という文書がリンクされていました。「刈羽村」なんて文字を見かけると、やっぱり反応してしまう土地に住んでおりますので、ちょっと読んでみましたところ、やはり原発・プルサーマル関係の文書でして、なるほど、この政府広告に対する批判の様です。そりゃ怒りますよね。これまで再三にわたって重大な事故を繰り返してきているのに、「安全だ」の一言で片付けようと言うのですから。実績がありますって言っても、事故の実績ばかりでは話が違います。世界的に見ても縮小、廃止傾向にあるプルサーマルや原子力発電所にいつまで巨額の投資を続けるのかなぁ、日本の政府は。でも知事の発言力が高まってからと言うもの、政治上の取引材料として極めて強いカードとして使ってきた自治体にも大きな責任がありますね。それに加えて、今後、増えつづける核廃棄物処理はさらに困難を極める事は間違いありませんし、これまた増えつづける電力需要はカリフォルニアの電力危機を見てもあきらかです。でも、やっぱり2000年問題の時みたいに夜も眠れないくらいの恐怖体験は遠慮したいので、プルサーマルはやめてほしいです。


[01.05.21]

 昨日一日インターネットへアクセスできなくって、どうしたのかなぁと思っていましたら、どうやら不正アクセス被害によりプロバイダさんの一部のサーバーがおかしくなっちゃってたとか。ネームサーバーがおかしかったみたいですので、最近流行りのアレだと思われますが、まあ、騒ぎ始めてから随分と経っているので対応のミスなのは言うまでもありません。インフラを提供するものとしての自覚が足りないと苦情を申し立ててもいいのですが、とりあえず、今後の動向を見守っていくことにしましょう。しかしアレですね。プロバイダさんがコケちゃうと、こちらからは手も足も出ないのでシャレにならないですね。日曜日と言うこともあって、日中は担当者さんが誰もいなかったようで、対応も真夜中だった様です。きょうあたり、大量の苦情メールが届いているんだろうなぁ。プロバイダって言うのも大変なお仕事ですね。


[01.05.18]

 最近、時々思うこと。なんか、社内のエンドユーザも少しずつだけどスキルを増しているなぁと感じます。きのう、ふとLANの状況を眺めておりましたら、見ず知らずのIPアドレスが割り当てられたパソコンが繋がっていました。お!こりゃなんじゃと、いろいろ調査しましたところ、MACアドレスから誰のパソコンなのかがすぐにわかり、どうやらパソコンの具合が悪かったために再セットアップした様でした。まあ、うちとこは原則野放しで管理していますので、それはぜんぜん問題ないのですが、そのパソコンはワークグループもコンピュータ名もへんてこなものが入っていたのですが、極々普通にLANに接続されておりました。確かにDHCPがありますので、最低限IPアドレスはちゃんとしたものが割り当てられますので、問題はないといえばないのですが、場合によってはセキュリティ上好ましくはないかもしれませんね。小規模なLANとはいえ、もう少し管理を強化しないといけないのかなぁ?と思うきょうこの頃でした。


[01.05.17] SEAWorksの目:プロバイダさんの行末

 きのうの朝方、いどばた掲示板が開けなかったのでおかしいなぁと思っていたところ、プロバイダさんで停電が起きたらしく、障害報告が届いていました。このような障害報告を見てこのごろ思うのは、プロバイダさんって、本当に大変だなぁ?ってこと。まず、既にインターネット接続サービスだけでは儲けがほとんどでず、ビジネスモデルとしては破綻していると言うこと。例えば、フレッツシリーズの利用を想定した場合、ISDNやADSLなど、各サービスごとにNTTさんとの相互接続点や各種通信機器を用意する必要がありますし、徐々に高速化するアクセスに対してより高速なバックボーンの確保が必要となります。さらに、ユーザ数が増えれば確保すべきIPアドレスの数も増しますので、全体として相当なコストがかかります。それに対して、ユーザへ請求できる金額となると、世間一般で言うところの相場以上の請求は難しく、設備投資だけを考えても経営を圧迫することになるのは間違いありません。また、インフラ提供者として、より安定した運用が求められますので、ユーザを増やすたびに何らかの策を講じる必要性に迫られますし、新しいテクノロジーに対応するための人材教育も必要になります。もちろん、地方のプロバイダともなれば、それにかかる経費を人数で割ろうにも、確保できるユーザ数には限りがあります。結果としてISP業務だけでは儲けがでないため、別途利益を捻出するために、何らかのサービスの提供が求められます。
そこで、真っ先に思いつくのは、コンテンツサービスですが、そこに目をつけた@NIFTYやBIGLOBEなどの大手ISPは、コンテンツ利用者確保のため、すぐさまユーザ数を増加させる動きに出たわけです。しかし、実際のところユーザを呼びこめるだけのコンテンツを提供できませんでしたし、単純にインターネットを利用するだけなら、必ずしもこれら大手プロバイダを利用する必要はありませんので、地域ISPや、NTT及びNCC系各社の提供するお手軽サービスへユーザが流れ、思うようにはユーザ数を伸ばせなかったようです。もちろん、これら大手ISPも本来ならユーザにわかりやすくアピールできる映像や音楽などの大容量コンテンツを配信したかったはずですが、それに見合った媒体整備はいまだに出来ておりません。
そこで、そのコンテンツを配信するための媒体に注目したのが有線ブロードネットワークスです。有線では、コンテンツ配信に先立って、自前でインフラ整備を始めました。インターネットへの接続をあまり重要視せず、あくまでもコンテンツ配信用のインフラとして、100Mbpsの高速回線を敷設し、さらに異例とも思える低価格で提供したわけです。コンテンツ配信が主な用途ですから、インターネットへの接続用としてはADSL G.lite並の1.5M?2Mbpsくらいであるとアナウンスされていますが、いまだにダイヤルアップユーザが大多数を占めるインターネット接続では、特に大きな問題とはなりません。もちろん、これら高速で常時接続が可能な媒体が普及すれば、IP電話などもさらに普及するかもしれませんし、その他にも、これまででは想像もつかなかったようなサービスも提供できるようになることでしょう。
さて、いつしかインターネットへの接続インフラはしっかりと整備され、さらに低価格化が進むことでしょう。その時残るのがどのようなビジネスモデルを持ったものか、興味深くみつめていきたいとともに、地方のちいさなプロバイダさんの行末が心配です(^^;


[01.05.16]

 きょうの柏崎は、曇り空でどんよりどよどよ。気温もそれほど高くなく比較的過ごしやすいのではないでしょうか。私事ですが、車のエアコンが壊れてしまっているので、密かに暑くならないでぇ?と願う日々が続いております。みなさまのところは如何ですか?車のエアコンは、なにやらメーカに持ちこみで一週間くらいかけて修理するらしいので、お引越しを間近に控え、修理にも出せずにいます。あ、代車で軽トラ借りれば良いのか(^^;。
さてさて、このところのこのページのアクセス状況ですが、なぜかランダムに、特定の時間帯に集中する傾向があるようです。わたしがランチタイムライターと言うのもあって、お昼休み近辺に集中すると言うのはわからなくも無いのですが、必ずしもそのようになっているわけではなく、また、更新したタイミングというわけでもないようです。時折、真夜中にMAXが出たりするのも、面白い傾向ですね。これまでの経過から、ある程度ヤマをはってアクセスしていただいているのかな。でも、こちらからの動きに対して常に反応があるのはとてもうれしいことです。あ、あと余談ですが、最近つけたバナーですけど、「広告の動画GIFうぜぇ?」とおっしゃる方は、表示が終わったらブラウザの中止ボタンを押してただけると、動画が止まります。
#って、こんな事書いて怒られないだろうか・・・(^^;


[01.05.14]

 きょうもとぉ?っても良いお天気の柏崎。太平洋側は、冬の間とても乾燥しますけど、この辺りでは、このシーズンに乾燥が激しくなりますので、きのうもお風呂上りはいつものローションだけでは足りず、口の周辺はベビーローションで完全防備です。ええ、そうしないと口元の皮がぽろぽろむけてきちゃうんです。お肌のお手入れも大変ですねぇ?。
で、話は変わりますけど、きょうNTTの営業さんがうちの会社にきてくれまして、フレッツ・ADSLのパンフレットを置いていって下さいました。この田舎にも間もなくADSLが来るんですねぇ?。自宅のプロバイダさんの方は、先日ADSLの説明会を開催して準備万端整っているのですが、会社のプロバイダさんはまだみたい。電話番号さえ変わらなければ、すぐにでも切替える体制は整っていますので、残るはプロバイダさんの対応発表と、うちの会社の存続かな。(^^;


[01.05.11]

 でぇ?!このページのお誕生日をすっかり忘れていた。メールで教えてくれた某さん、ありがとうございました。ということで、早いもので、このサイトも立ち上げてから3年も経ってしまったんですねぇ?。なんか、3年も経つのに、管理者のスキルはたいして進歩していないのですが、みなさまのお力添えによりましてなんとかやってこれました。ありがとうございます。このところの大きな動きとしては、すっかりつきまとわれている貧乏神払拭のため、きょうからお守りがわりにバナーを貼ったなんて情けないものくらいしかないのですが、これからもがんばりますので、みなさまよろしくお願い致します。
ところで、実はきのうからちょっと下のほうに向日葵倶楽部のテクニカルライター募集のリンクを掲載しておりますが、どなたか応募したいと言う方いらっしゃいませんでしょうか。わたしも概要しか聞いておりませんが、恐らく初心者向けコンピュータ関連書籍などの執筆が主なお仕事になるかと思います。ひとりですと、出版社に突然営業に行ったりしても、すぐには良い返事が返ってくるわけでもありませんし、仮に執筆依頼までこぎつけたとしても、出来上がった原稿にちょっと自信が無いなんてこともあるかと思います。ここはひとつ向日葵ねぇ?さんの太鼓で鍛えたあつぅ?い胸を借りて、どぉ?んとライタデビューしてみませんか?
え?スキルですか?そりゃなんとかなりますよ。出来はどうあれ、わたしでも書けたくらいですからね。(^^;


[01.05.10]

 そういえば、このところウィルスの添付された電子メールが時々届くようになりました。ほとんどHYBRISですので、今のところウィルスチェッカがちゃんと捕まえてくれています。ありがたいソフトウェアですね。(^^;
で、きのうきょうとちょっぴり話題沸騰中なのがHOMEPAGEという電子メールに添付されてくるVBScript製のウィルス。Windowsをセットアップすると黙っていても入っているWindows Scripting hostという機能を使って実行されるウィルスです。うまく使えばとても便利なもので、実際わたしの「VBなんちゃらを使おう」でも、サンプルスクリプトを置いているのですが、これを悪用する事例は絶えないみたいですね。ウィルスの拡大速度は思いのほか速く、IPAからも警告が出ています。ニュースや警告の伝播速度も、以前より各段に速くなっているのには驚かされますけどね。ちょっと気になるのは、IPAの警告では「ダブルクリックすることなく」って書いてありますけど、今のWindowsだと設定によりシングルクリックでも実行されてしまうことがあるので、さらに注意が必要ですね。ま、とにかくみなさま、身に覚えのないファイルには手をつけないことと、ウィルス定義ファイルの更新はこまめ実施致しましょう。


[01.05.09]

 きのう、きょうとどんよりした曇り空で、時折雨も降ったりして、なんだかすっきりしませんねぇ。それでなくても連休明けでかったるいのに、気持ちまで沈んでしまいます。そだ!そんなときには!・・・あ、思いつかないや。てへへ。(なんやのそれ。)
で、最近気になったニュースですが、NTTの光サービス会社(仮称)関連ニュース。これ、またまた消費者の利便性とかなんだとかってことは一切抜きにバトルが展開されている様ですね。この会社、一度解体したほうが良いのではないのかなぁ?なんて思います。リストラだとかなんだとかの前に、もう一度見なおすべき点はたくさんあると思います。・・・と言っている間に、光子会社がFTTHを提供せずというニュースが。(--;
で、ちょっと間があいてしまってすっかりやる気の失せてしまったLinuxですが、どうしましょ。う?ん、またぽちぽち始めよっかな。


[01.05.07]

 長かった連休も終わり、きょうからお仕事再開です。みなさまはこの連休、どの様に過ごされましたでしょうか。わたしはと言いますと、連休前半はお引越しの荷物をまとめたりしていたのですが、後半はただただだらぁ?っとしていて、お出かけもしないで過ごしました。ま、たまにはこんな日があっても良いかなって感じですが、だらけすぎてしまったようで、労働意欲が回復するどころか朝起きるのさえ辛かったり・・・。(^^;
さ!次は夏休みです。次の大型連休までには梅雨もありますし、システム管理に携わる者には辛い季節でもあります。はりきってがんばりましょう。


[01.05.01]

 GWの連休も中休み。きょうから5月ですね。きょうちょっとアクセス記録をのぞいて見ましたら、アクセス数が思いのほか多く、きょうはご出勤の方も多いのでしょうか。わたしはお引越しを半月後に控えまして、すっかりダンボールに囲まれた生活になれてしまったのですが、きのうは家の中が散らかっているさなか、その事件は起きました。ええ、玄関先に転がっていたタタミダニアースの缶。玄関を上がろうとしたそのとき、これに思いっきり足をのせて「あ!」と思ったときにはもうコケてました(^^ゞ
いやぁ、何十年ぶりにコケたのかわかりませんけど、半身になってしりもちをついた左大臀筋上部にはちょっぴり打ち身の跡が。いたいです。というわけで、人の通る場所くらいは確保しておかないとねということでした。いじょ。


[Indexへ戻る][過去のぼやきへ戻る]