2001.08.31
○アッカ、8MbpsのADSL検証結果を公表>BW
○「コードレッドは中国生まれ」米政府高官>朝日
○Sklyarov氏支援者>ZDNN
○『ブルートゥース』はすでに敗北>CNET
○論文:ITコマースの脆弱な現実と…>SecurIT
2001.08.30
○スピードネット、9月中旬からFTTH>BW
○危険があるWebアプリが多数存在>ITPro
○シリアルATA最終仕様固まる>MYCOM
○米、中国のネット検閲妨害作戦を検討中>JI
○インターネット自動診断システム>NTT
○Japan-USネットワーク運用開始>NTTコ
○関西電力、電力線で最大24Mbpsの研究>BW
○ウイルス猛威にどこ吹く風>ITPro
○Webサービスに脅威のハッキング手法>ZDNE
○CATVで10Gbpsの新技術を確率>ITPro
2001.08.29
○MS,共有ソースプログラムを拡大>ZDNN
○ハイジャック広告の開発元が訴訟>ZDNN
○あなたの仕事ぶりは監視されている!>ZDII
○カフェでBluetooth接続>ZDNB
○ウイルス対策迫られる中小企業 >BizTech
○Bフレッツに利用制限>BizTech
2001.08.28
○永遠の命を持った『Code Red』ワーム>CNET
○LYCOSが乗っ取られた?実は……>ZDNN
○Microsoft,IE 6をリリース>ZDNN
○2人の大臣が口を揃えた“IPv6”>ZDNN
○Excite@Homeが危機的状況に>ZDII
2001.08.27
○本当に役立つ?MS SEC 診断TOOL>WN
○電話加入権料廃止、基本料引下げ>日経NET
2001.08.26
☆AN HTTP Server v1.35公開
2001.08.25
☆Black Jumbo Dog v2.4.4公開
○日本人を差別中傷するトロイの木馬>CNET
○Code Red IIの変種が出現>ZDNN
○関西電力,24Mbpsの電灯線アクセス>ZDNB
○米MS、IIS用セキュリティ・ツールを公開>ITPro
2001.08.24
○最良のセキュリティ対策は>IDG
○Sklyarov氏の審問が延期>ZDNN
○お寒いセキュリティ対策>ZDNE
○セキュリティは社内管理がベスト>ZDNE
○情報の責任ある開示を提唱する・・・>ZDNE
○3GRP、5MHzで10Mb/sを可能に>ITPro
○「おとりサーバー」構築ソフトが登場>ITPro
2001.08.23
○ハッカーを「科学捜査」する>IDG
○不況知らずのセキュリティー企業>CNET
○Win98/Meユーザはここを見よう
2001.08.22
○MS、セキュリティ対策ガイド公開>ITPro
○無線LANのセキュリティに気を配ろう >ZDNB
○深刻化するセキュリティホール>MYCOM
○暗号化されたWLANの弱点をつくツール>WN
○XPのFW宣伝でMSが勇み足>WN
2001.08.21
☆Black Jumbo Dog v2.4.3公開
○JAWOC不正アクセスで一時閉鎖>ZDNN
○中古PCから倒産企業の機密情報流出>ZDNN
2001.08.20
☆Internet Explorer 5.5 Service Pack 2
○特定WebにアクセスするとPCに致命傷>ZDNN
○Javaスクリプト実行による被害情報>IPA
○無線LANに新たな弱点が発覚>IDG
2001.08.18
○MS-SEC[MS01-045]
○PepsiがCodeRedソーダ5箱進呈>ZDNN
○Hfnetchkツール,日本語版は未定?>ZDNN
○MS、セキュリティ設定チェックツール>ITPro
2001.08.16
○MS-SEC[MS01-044]
2001.08.15
○ウイルス届出急増の緊急警告!!>IPA
○FBIのコンピュータ盗聴>IDG
2001.08.13
○ブロードバンド時代のセキュリティ入門>IW
○不正アクセス、上半期で昨年の9倍に>朝日
○次世代超高速光ファイバ網、運用開始>BW
2001.08.11
○判事だってプライバシは守りたい>CNET
○MS,CodeRed駆除ツールをリリース>ZDNN
○韓国ブロードバンド事情>ZDNB
2001.08.10
○キーストローク読取捜査は盗聴か>WN
○MSとFedExがCodeRedの餌食に>CNET
○IBM PC 20周年>ZDNN
○「DEF CON逮捕劇」を気にする理由>ZDNN
○Code Red拡散の責任>ZDNN
○ADSL接続サービスプラン>BW
○xDSL回線数が7月末で40万超に>ITPro
○企業の30%が無線LANの問題に直面>ITPro
○CodeRedの活動状況と傾向を探る>ZDNB
2001.08.09
☆Black Jumbo Dog v2.4.2公開
○CodeRed,「MUCHO」にも“副作用”>ITPro
○新ウイルスの運び屋はPDFファイル>CNET
○Netscape 6.1正式リリース>ZDNN
○リリース間近のIE 6?沈黙保つMS>ZDNN
○Code Redはログからアシがつく>ZDNB
○MS、CodeRedサポート窓口を開設>ITPro
2001.08.08
☆Black Jumbo Dog v2.4.1公開
○相次ぐADSL料金値下げ>MYCOM
○米ブロードバンド・ユーザー半数は無防備>IDG
○昔のパソコン、なんとなくとっておくが3割>JI
○韓国でもCode Redの被害>ZDNN
○Code Red II,中国語マシンにも感染>ZDNN
○倫理的ハッキングガイドが人気>ZDNN
○Netscape 6.1ベータ版リリース>ZDNN
○PC操作の監視と記録 All Watcher
○ブラウザのバージョンアップの必要性>JI
○頭の痛いバッファオーバーラン>ZDNB
○CodeRedの攻撃でルータも悲鳴>ZDNB
2001.08.07
☆Black Jumbo Dog v2.4.0公開
○クライアントOSの提供中止続々>ITPro
○CodeRed2、個人ユーザーも標的に>WN
○ロシア人ハッカー,5万ドルで釈放>ZDNN
○初代よりたちの悪い「Code Red II」>ZDNN
○Code Red II自動駆除ツール>TM
○IE5.5 SP2 英語版リリース>窓の杜
2001.08.06
○Code Redに変種,猛威をふるう>ZDNN
○新種の Code Red IIに注意を>IPA
○CodeRedII詳細>常時接続の宴
○CodeRedIIについての警告>hash
2001.08.05
○光ファイバ網整備に千億円>朝日
2001.08.04
○Sklyarov氏拘束で抗議デモ>ZDNN
○Wi-Fiに新たなセキュリティ上の欠陥>ZDNN
○スパム攻撃を食い止める方法>ZDNN
○SirCamの対処法や犯人像>ZDNN
○IEから日本語ドメインの実態>ITPro
○Yahoo! BB導入レポート>BW
2001.08.03
○不正アクセス情報届出概況 >IPA
○ウイルスの発見届出状況 >IPA
○ハッカー捜査の後日談>IDG
○勢いの鈍ったCodeRed,まだ要注意>ZDNN
○東京めた障害はCodeRedの可能性>BW
○CodeRed騒動、黒幕は誰だ>ZDNN
○ロシアから集団不正アクセス>毎日
2001.08.02
○ウィルスランキング>TM
○IIJ、IPv6対応IXへの接続を完了>IIJ
○ハッカーによる人権擁護活動>IDG
○Code Redの被害額,既に12億ドルに>ZDNN
○システム管理者の悪夢>ZDNN
○CodeRed,危険度は高か低か?>ZDNN
○CodeRed再増殖、国防総省へ侵入>BizTech
2001.08.01
○議論の無駄なXPのセキュリティ問題>IDG
○スクリーンセーバーを装った新ワーム>ZDNN
○CodeRed,中国製の可能性は低い>ZDNN
○CodeRedの脅威でMS製品批判が再燃>ZDNN
○CodeRed第二波,今のところ被害なし>ZDNN
○年内にxDSL契約数は115万へ拡大>ZDNB
○CDMA2000 1x EVはなぜ安い?>ZDNM
○「Bフレッツ」申し込みスタート>rbb
○Y!BB、導入してみました>IW
○添付ファイルは開くべからず>WN
2001.07.31
○FTTH金沢トライアル成果報告>NTT
○HTTP/FTP/PROXY搭載ルータ>PFU
○WindowsXP日本語版2001年11月16日に発売
○ロシア人プログラマは釈放されず>CNET
○米企業/政府85%が不正アクセス被害>ITPro
○CodeRed 7月31日再発を警告>ITPro
○SirCamワームの被害が拡大中>ITPro
○WindowsNT4.0 SRP 提供開始
2001.07.30
○WinNTSp6a以降のパッチ>窓の杜
○ハッカーたちのドキュメンタリー番組>WN
○インドはハッカーを暴力で制圧?>WN
○FBIのノートパソコン紛失>WN
○Y!BB,有料化を1カ月延期へ>ZDNN
○BackOfficeが9月末で販売終了に>ITPro
○Bフレッツ移行に関する注意>BW
○8月1日にCodeRedが活動再開の恐れ>ITPro
2001.07.28
☆AN HTTP Server v1.34d公開
○落雷で電話やモデムが故障>朝日
○米検察局,ロシア人技術者訴訟継続>ZDNN
○改めて実感Code Redの脅威>ZDNN
○Code Red攻撃再発の可能性>ZDNN
○802.11bとBluetoothのライバル登場?>ZDNN
○108Mbpsの無線LAN>ZDII
2001.07.27
○エシュロンへの抗議行動呼びかけ>CNET
○「Sircam」を検出できない不具合>ITPro
○新規格DSLモデム登場、7kmでも384kbps>BW
2001.07.26
○ウィルスでウィルス駆除は有効?>IDG
○表面化する無線LAN802.11bの問題>ZDNM
○SirCamがI Love Youに負けている理由>ZDNN
○SirCamは何でも暴露する(国内編)>ZDNN
○『SirCam』でFBIの文書が流出>CNET
○MS、自然語検索で技術情報検索>ITPro
2001.07.25
○退職者に対するセキュリティ>IDG
○『SirCam』FAQ>CNET
○国防総省CodeRed対策で一時閉鎖>ZDNN
○Adobe,ハッカーへの訴えを取り下げ>ZDNN
○MS就職情報サイトにハッカー侵入>ZDNE
○CodeRed IIS ワームに関する情報>MS
2001.07.24
○「W32/Sircam」ウイルスに関する情報>IPA
○ファイアウォール機能を強化したルータ>BW
○SQL Serverのバグで核情報が流出か>CNET
○SirCamは何でも暴露する>ZDNN
○Y!BBタイプ2受付準備表明>BW
○SSHにセキュリティホール>ZDNN
○NTT、“癒し系”通信の実証実験>BizTech
○「CodeRed」?
改良された亜種を確認>ZDNH
2001.07.23
○Bフレッツ対応プロバイダーINDEX>BW
○被害急増「W32.Sircam.Worm」を警告>ZDNN
○Code Redの脅威は消えず>ZDNN
○ウイルス対策が通用しなくなる日>BizTech
2001.07.22
○How-To:「Code Red」ワーム対策>ZDNH
2001.07.21
☆Black Jumbo Dog v2.3.7公開
☆DHCP95 v1.5.0公開
○米政府ネット犯罪に強硬姿勢表明>JI
○「ごみ箱」に侵入する『SirCam』>CNET
○ゴミ箱に潜む危険なウイルス>ZDNN
○「Code Red」を警告>ITPro
○ホワイトハウス、CodeRedのDoS回避>ZDNN
2001.07.20
○XPの違法コピー防止機能,緩和へ>ZDNN
○セキュリティサイトがオープンソース化>WN
○著作権保護の“聖戦”に燃えるAdobe>ZDNN
○第4世代携帯電話は100Mbps>ZDNM
2001.07.19
○IISに侵入するワームが出現>ITPro
○企業顧客情報流出相次ぐ>IW
○ハッキング事件でFBIがやってきた!>IDC
○サイバー犯罪法案の憂鬱>IDC
○「パッチの呪縛」から解放されたい>ZDNN
○KDDIがFTTH本格参入を表明>ZDNN
○IISを襲う新型ワーム「Code Red」>ZDNN
○偽のセキュリティ情報にご用心>ITPro
2001.07.18
☆AN HTTP Server v1.34c公開
○DEFCONで「セキュリティ専門家」逮捕>ZDNN
○Intelなど6社,UPnP支持を表明>ZDNN
○大人になるハッカーたち>ZDNN
○関西電力がFTTH参入>ZDNB
2001.07.17
☆PROXY2000 v5.04公開
○ハッカー募集>CNET
○コジマ、月額3980円でADSLサービス>ZDNN
○WindowsXPRC1の不正入手が可能に>ZDNN
2001.07.16
○NTT、10Mbps無線ネット接続に参入>ITPro
○hsj氏へのインタビュー>ZDNH
○日本語ドメインは早くても来春>ITPro
○ケータイの不具合,なぜ起こる?>ITPro
2001.07.15
☆AN HTTP Server v1.34b公開
☆TiCo 2.1cクライアント公開
2001.07.14
○ウワサのYahoo! BBを体験しました >ZDNB
○いつになったら使える?日本語ドメイン>ZDNN
○最も需要のあるITスキルはネットワーク>ITPro
○ハッカートラップ「ハニーネット」強化 >CNET
2001.07.13
○MS-SEC[MS01-038]
○韓国のブロードバンドは625万世帯に>ITPro
○主軸はセキュリティの確保から評価へ>IDG
○マイライン登録トラブル続出>朝日
○性表現を含むスパムメールを違法に>CNET
○安全でないワイヤレスネットワーク>CNET
○“迷惑メール撲滅運動”をスタート>ZDNN
○ウイルスもテーマが悪いと拡散に失敗>ZDNN
○TDK,IEEE 802.11aの動作デモ>ZDNB
○IBMのWLANセキュリティ監視ツール>MYCOM
○2つのセキュリティカンファレンス>ZDNN
○ウイルスが怪物になりつつある?>ZDNN
2001.07.12
○MSがWindowsライセンス条項変更>CNET
○増大するワームの脅威>CNET
○FTTHの衝撃>BizTech sp
○就職希望学生のメールアドレス漏れ>読売
○ますます熱い無線LAN>ITPro
2001.07.11
☆Black Jumbo Dog v2.3.6公開
○中国電力10月から100MFTTH実験>IW
○FireWall-1に問題>ZDNN
○WindowsXPのプレビュー版配布に問題>ZDNN
○情報通信白書はここを読む>ZDNN
○平成13年情報通信白書>総務省
○xeonの出荷一時停止>BizTech
○障害者にパソコン給付を>毎日
2001.07.10
○クラッカーに判決:3年間の精神治療>WN
○広告やサイトを遮断するブラウザ・アドオン>WN
○市販ADSLモデムの“買い時”は?>ZDNB
○NTTのお寒?い株主総会>BizTech
○Yahoo! BBが“開通宣言”>ITPro
2001.07.09
☆Black Jumbo Dog v2.3.5公開
○usenのFTTHが6月末に1000回線突破>ITPro
○こんなところに光ファイバが>MYCOM
2001.07.08
☆AN HTTP Server v1.34公開
2001.07.06
○侵入検知システムの採用試験>IDG
○MSのサーバーをねらう日本人ハッカー>CNET
○IISのセキュリティホール悪用ツール>ZDNN
○Y!BBのメールは「Yahoo!メール」>IW
○OCNがIP電話サービスを8月開始>ITPro
2001.07.05
○ガマの油か特効薬か,DoS対策ソフト>ZDNN
○不正アクセス情報届出概況 >IPA
○ウイルスの発見届出状況 >IPA
○上半期ウイルス被害報告ランキング>TM
○インフィニオンの「10BaseS」>ZDNN
○スパムで金儲けが目的のトロイの木馬>ZDNN
2001.07.04
○MS-SEC[MS00-077]
○生き延びる迷惑メール防止情報サイト>WN
○サイバー戦争の本当の脅威とは?>WN
○NTT東西、新サービスの対応迅速化>朝日
○エシュロンの存在確認決議を採決>朝日
○ポルノサイトは検索フィルターより上手>ZDNN
○Linux標準化仕様「LSB 1.0」リリース>ZDNN
○電子メールが競争力の低下を招く?>ZDNN
○クラッカーのおかげで、暗号化市場が成長>JI
2001.07.03
○PHSで1Mbpsの真実>ZDNM
○アッカ,フルレートAnnexC>ZDNB
○Y!BBにみるソフトバンクの崖っぷち >ZDNB
○Windows XP「RC1」をリリース>ITPro
2001.06.30
○シスコのルータにセキュリティホール>CNET
○ICQサーバにハッカー攻撃重なる>ZDNN
○簡単お得な海外インターネット事情>ZDNN
2001.06.29
○光サービス会社「NTT-BB」を設立>ZDNN
○携帯電話本当に健康への影響はゼロ?>IDG
○往来は扉を叩く泥棒だらけ>IDG
○Bluetooth普及の鍵は、正しい理解>JI
○あのネットスケープはいま>CNET
○光ファイバで100Tbpsまで可能>BizTech
○米社がVBSファイルのワームを警告>ITPro
○職場に潜む盗聴ソフト>毎日
○レベル3が日本-香港間サービス開始>ITPro
○NTT フレッツシリーズ値下げ>ITPro
2001.06.28
○『エシュロン』調査への圧力強まる>WN
○サイト改竄情報サイトが改竄される>CNET
○100メガの光ファイバー8月開始>朝日
○MSのアクティベーション機能に問題>ZDNN
2001.06.27
○フレッツ・ISDN接続先番号を統一>ITPro
○検閲回避ソフト「Triangle Boy」>Impress
○欧州のエシュロン対策>IDG
○エシュロン:日本の外交電文も傍受>毎日
○「国会もエシュロンの調査を」>毎日
○「HomePlug 1.0」をリリース>BizTech
○怖い話:Officeが機能しないモード>ZDNN
○日本語ドメイン運用、来年以降に遅れ>朝日
2001.06.26
☆Black Jumbo Dog v2.3.4公開
○DoS攻撃の予兆?NIPCがワーム警報>ZDNN
○実在した進化した悪質メールと対策>ZDNM
2001.06.25
○↓MS-SEC[MS01-034]
○電子商取引のセキュリティー問題>WN
○米国のパソコン・リサイクル>ITPro
○ヤフーのADSL緊急アンケート結果>ITPro
2001.06.23
○IISの弱点をつく攻撃ツールが登場?>ZDNN
2001.06.22
○NTTコム、IP-VPN OCN IP電話網統合>ITPro
○Webの画面表示も保護対象に>ITPro
○なにげない会話も記録してます>CNET
○クルニコワ作者は最大でも6ヵ月の刑>CNET
○トロイの木馬を駆除するには?>IDG
○Bill Gates氏に聞く>ZDNN
○あなたのサイトを襲っているのは>ZDNN
○いよいよ離陸かIP電話>ZDNN
2001.06.21
○内部攻撃に対する管理者の意識>ZDNN
○ソフトバンク,東京めたを傘下に>ZDNN
○Windows XPのネットワーク機能>ZDNN
2001.06.20
☆Black Jumbo Dog v2.3.3公開
○月額2,280円/8MbpsのYahoo!BB始動>ZDNN
2001.06.19
○↓MS-SEC[MS01-033]
○IISに深刻なセキュリティホール>ZDNN
○UBE(spam)中継対策>IPA
○電話料金プランはわかりにくい>IN
○ISPでのウィルス検知利用希望は約半数>IN
○Yahoo!月2000円台でADSL>ZDNN
○PE_MTX.A VAC-1 で再警告>TM
○IISに新たなセキュリティホール>ZDNN
2001.06.18
○第4世代移動通信、仕様案固まる>ITPro
2001.06.16
○GodMessage、Chokeに注意>ZDNN
2001.06.15
○電気通信事業法とNTT法改正案可決>ITPro
○ドコモ、FOMA携帯端末交換へ>朝日
○4年後のネット利用8700万人に>朝日
○インターネット利用者世界人口の6%>ZDNN
○死刑中継ビデオの罠>ZDNN
○アマチュアハッカーの侵入>ZDNN
○ネットトラブル相談通報窓口サイト>BizTech
○トロイの木馬「Goga」を警告>BizTech
○Exchangeパッチ,再々度のリリース>ZDNN
2001.06.14
○MS-SEC[MS00-079]
○企業や大学の20%が不正アクセス被害>朝日
○悪質なクラッカー集団「PoizonB0x」>ZDNN
○「小泉内閣メールマガジン」が創刊>ZDNN
○Microsoft,「Exchangeパッチ」で謝罪>ZDNN
○Creative Labs,スパイウェア疑惑>ZDNN
2001.06.13
○iモードを脅かす新手の悪質メール>ITPro
○ADSL料金は米国よりも日本が安い>ITPro
○FTTHに関する尽きせぬ疑問>MYCOM
○社内のあらゆる情報を検索できるソフト>WN
○エネルギー危機で注目集める水力発電>WN
○MSの手に負えない?『Exchange』バグ>CNET
○ADSLに暗雲、三井物産が断念へ>BizTech
○「Metro Ethernet Forum」が発足>BizTech
○Internet2の基幹伝送網が50州カバー>ITPro
2001.06.12
○2007年のPCは日英即時通訳が可能>ITPro
○XPはサイト攻撃に荷担か否か・・・>ZDNN
○Exchange用のパッチ第2弾をリリース>ZDNN
○ダウンロードしたソフトにはご用心>ITPro
○Linuxの“理想”に危機>ITPro
○小泉メール 申し込み21万件>毎日
○ワーム+ハッキング=DoS攻撃の嵐?>ZDNN
○Bフレッツ、接続料金の認可を申請>rbb
2001.06.11
○MS-SEC[MS00-072]
○Exchange用のパッチをあてたら・・・>ZDNN
○東電,電灯線インターネットにも意欲>ZDNN
2001.06.09
○MSサーバを狙うDoS攻撃用ワーム>ZDNN
☆Black Jumbo Dog v2.3.2公開
2001.06.08
○WindowsXPはサイト攻撃者の味方か?>ZDNN
○ハッカーの次なる標的は>SSW
○すべてはイーサネットになる>ITPro
○米軍サイトアクセス拒否の真相は?(上・下)
2001.06.07
○WECA、年末にもIEEE802.11a認定開始>rbb
○ウイルスの発見届出状況 >IPA
○不正アクセス情報届出概況 >IPA
○常時接続にしない理由>JI
○WIDE,IXを分散配置して運用実験>ZDNN
○世界のxDSL加入者数、前期比34%増>ITPro
○公共投資で光ファイバ網整備を>ITPro
2001.06.06
○DSL Forumが新規格で相互接続テスト>ITPro
○デマのふりをしたウイルスメールが発生>ZDNN
○「移動時でもIEEE 802.11b」の実証実験>ZDNN
○誰がためのFOMA?>ZDNM
2001.06.05
○大田区の一部で100MbpsFTTH実験>rbb
○ADSLで無料のIP電話サービス>ITPro
○ソフトバンクが“電灯線”インターネット>ITPro
○増えるDoS攻撃,されど打つ手なし>ZDNN
2001.06.04
☆PROXY2000 v5.03公開
○W3C,HTML1.1とルビ表示仕様勧告>inpress
2001.06.01
☆Windows 2000 Service Pack 2 日本語版
○MS-SEC[MS00-079]
○Apache、サーバー攻撃を切り抜ける>JI
○国内のリモート・モバイル実施率>ITPro
○IP-VPNの足回りにADSL活用>ITPro
○IPA ISEC リニューアル>IPA
○デマはウイルスよりも強し?>ZDNN
2001.05.31
☆BlackICE Defender 2.5chJ公開
○高速ネットの普及目標前倒しを検討>朝日
○ネットワーク管理でのセンサー利用>IDG
○天国と地獄を体験したルーセント>CNET
○XP、IE6相次ぎ流出>Vmag
○インパクは大盛況?!>ITPro
○特集:FOMA>ZDN
2001.05.30
☆Black Jumbo Dog v2.3.1公開
○MS-SEC[MS01-015]
○NTT、「FOMA試験サービス」開始>朝日
○「sulfnbk.exe」に関するデマメール情報開>IPA
2001.05.29
○Windows2000sp2 6月1日公開>ITPro
○東めたりっく通信公式見解
○ADSLモデム内蔵デスクトップ発売>ZDNN
○Windows2000sp2日本語版公開>窓の杜
○東京めたりっく通信が経営危機>朝日
○『トロイの木馬』攻撃の実態(上・下)>HW
2001.05.28
○Media Playerにセキュリティホール>ZDNN
○IPv6に思う>v6start
○はじめてのIPv6>v6start
2001.05.26
○ハッカーコンテストに異議あり>ZDNN
2001.05.25
□セキュリティホール memo ML 開始
○セキュリティ研究会が発足>ITPro
○スパム対策に奮闘するFTC>CNET
○徐々に近づく「惑星間インターネット」>ZDNN
○メルコ、ADSLモデムを6月下旬に発売>rbb
○54Mb/sの無線LANを年末にも発売>ITPro
○情報通信危機管理研究開発施設による研究開発に着手>CRL
2001.05.24
○CERTにDoS攻撃の皮肉>ZDNN
○DoS攻撃は週に4000回以上>ZDNN
○ギガビットイーサが本格普及期に突入>ITPro
○感染警報VAC-2「PE_MAGISTR.A」 >TM
2001.05.23
○会社で私用ネットは当たり前?>JI
○米シスコと米インテルがギガビットイーサ普及促進で提携>ITPro
○NTTが世界初の光MPLSルーター開発>ITPro
○ビジネスシヨウでブロードバンド体験>ZDNN
○増えすぎたWebページ改ざんに“白旗”>ZDNN
2001.05.22
○MS-SEC[MS01-028]
○1394 TAが「1394b」を発表 >BizTech
○Bluetooth対応TA、NECが発売>ITPro
2001.05.19
○ウイルス対策各社が新種ワーム警告>ZDNN
○無線LAN導入でコスト削減>BizTech
2001.05.18
○『Mawanella』ワームがWebで増殖中>JI
○↓の記事>ITPro
○MS-SEC[MS01-027]
○「WWWは使われなくなる」>ITPro
○特定無線局の包括免許>総務省
2001.05.17
○ISDN/ADSL/CATV/B-FLETS用MN128>NTT
○NTTCOM、夏にも個人向けIP電話開始>ITPro
○マンスリーウイルスランキング>TM
2001.05.16
○データセンターは電気の無駄?>ZDNN
○ウイルス警告を装った新手のワーム >CNET
○IISにまた重大なセキュリティ・ホール>ITPro
2001.05.15
○MS-SEC[MS01-026]
○Win2000サービスパック第2弾登場 >CNET
○進化する『サービス拒否』攻撃(上・下)>WN
○↓ダーク・ファイバ料を値下げ>ITPro
○光ファイバおよび地域IP網の接続料>NTT東西
○違法コピー実態調査>ZDNN
○Tiny Personal Firewall>窓の杜
○Webの検閲に挑むハッカーツール>ZDNN
2001.05.14
○待ちに待った「Itanium」,間もなく登場>ZDNN
○「クズのような発言」とTorvalds氏>ZDNN
○Firewall Defenders 解散
○出だし快調“Crusoe”にアキレス腱>rbb
2001.05.12
☆Black Jumbo Dog v2.3.0公開
○簡単に防げそうなウイルスが蔓延>ZDNN
○JPドメイン登録で個人情報が丸見え>ZDNN
○新Linuxサーバは「パーソナルサーバ」>ZDNN
○不正アクセス情報届出状況 >IPA
○HomePNA 1.1対応のスイッチングハブ>rbb
2001.05.11
○ウイルスの発見届出状況 >IPA
○コンパックのサイトで書き換え被害>毎日
○中国ハッカーが米国への攻撃停止宣言>毎日
2001.05.10
○WindowsXPの10月25日出荷を発表>BizTech
○都市型光ネットワーク世界市場調査>BizTech
2001.05.09
○ウイルス警報 「VBS_HOMEPAGE.A」>TM
○SolarisとWindowsの両OSを突く新型ワーム>JI
○「Hacktivism」はただの迷信>ZDNN
○イーサ,WDM,光スイッチで基幹網>ITPro
○NTT光子会社FTTH提供せず>ITPro
2001.05.08
○IEEE802.11aプロトタイプ>rbb
○「米中サイバー戦争」激化か>WN
○HomeRFの最新版をデモ>NCC
○ホワイトハウスにサービス拒否攻撃>毎日